先日、無事に車検が終わったと思って、
安心していた我が家のジプ太君。
なんと!
チョークが壊れました!
え~っと、正確に言いますと、チョークを引くことはできるけれど、
戻せない。
引っ張ると、びよんと出てくる・・・。
どうやら、固定していたプラスチックのネジ部分が、割れちゃったようです。

ううむ。
20年以上の付き合いになるジプ太君。
いまだ初体験のトラブルが続出だなあ~。
調べて見ると、チョークケーブルはもう生産されていないようなので
とりあえず、自分で治せるか、やってみることに。
これまで一度も外したことのない、メーター周りのネジを取り
中を見て見ました。
さらにチョークのレバー(っていうのかな?引っ張る部分)も
なんとか根性で外しました。
接着剤でつくんじゃね?
なんて、思ったりもしたんですが、小さな部品ですし、
変にくっつけてワイヤーを固着させるのは怖い・・。
で!使用したのが・・・・
タイラップ!(結束バンド)くん!
とりあえず、なんとかボディと固定させれば良さそうなので
ぐるぐる巻きつけて、がっしり固定。
結果・・・・・
無事にチョークが戻るようになりました!!
もしかしたら、もっといい方法があるのかもしれないですし、
待っていたら中古部品が手に入るかも?ですが、
とりあえず、なんとか自分の力で治せたことが嬉しいです!
ぐっじょぶ!自分!
つくづく、タイラップって万能だよな~と思う今日この頃。笑
Posted at 2022/02/23 18:41:02 | |
トラックバック(0) |
ジープ | クルマ