• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月06日

あぁ~〝縄張り争い〟に負けた・・・(。ノω<。)ァチャ- 

あぁ~〝縄張り争い〟に負けた・・・(。ノω&lt;。)ァチャ-  純正のブローオフバルブの “黒い塊” が、どうも気に入らず・・・ (´・ω・`)

TAKE OFFのプッシュンR SS を リターン仕様(車検対応のフタ付)にした時の “音” が気に入らず・・・ε-(‐ω‐;)


 

そうだ! HKSのSQVを付けよう! 

       キラ――( ☆ω☆)――ン 



岐阜の あの方 が車検対応にしていたように、ホースでリターン用の配管を付ければ、黒い塊を外すことができるよね ニコッ♪(〃'▽'〃)


と、ここまでは良かったのだが・・・


今、付けているセキュリティーと、これから付けようと思ってる社外パーツとの縄張り争いに負けて、
エンジン上部に取り付けることに (;^ω^)


      構想 3分、作業 3時間  トホホ・・(;´д`)ノ| 柱 |


エンジンカバーが装着できて、スロットルワイヤーに干渉しないように、できるだけ低い位置にステーを自作してようやく完成! ┬|´ω`*)。oO(ヤッタ♪)


こんなに疲れる作業だとは、思ってもみなかったよ ┐(´~`;)┌

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/06 22:17:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

F1ではターボでも発電‼︎
kazoo zzさん

雨の中、Ninjaウサピョン2納車 ...
nobunobu33さん

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

用品が届いてました。
osatan2000さん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

66,666kmゾロです^_^
kamasadaさん

この記事へのコメント

2010年5月6日 22:26
カバーがアリだと
色々制限がかかりますね。

それにしても
よく入りましたね(ノ゚O゚)ノ

成せば成る?
コメントへの返答
2010年5月6日 22:51
そうなんです (;^ω^)

エンジンカバーがなくなると、僕のコペンの特徴が・・・

無理やりですけど、成せば成ってしまいました。

  ワァ──ヽ(〃v〃)ノ──イ!!
2010年5月6日 22:26
これだったんですね~(*^。^*)

HKSの音は聞いたことないんですが、どうですか?
コメントへの返答
2010年5月6日 22:57
(・∀・)ウン!!

でも、これは第一弾で、来週にでも第二弾のパーツ投入予定 (*`ノз´)ヒミツネ

SQVを大気開放すると、『キュン!』って鳴きますが、リターンにするとエアクリから『シュコーン!』と、歯切れの良い音が聞こえます ((´∀`))
2010年5月6日 22:35
T○KE ○FFの卒業者もボチボチ居ますね~

私はこれからなので皆さんのレポ観察中で(笑
コメントへの返答
2010年5月6日 23:01
プッシュンを大気開放すると、歯切れの良いブローオフ音が『パシューン!』と鳴り響きますが、ブローバイガスがエンジンルームにベッタリ付きます 。゚(゚´ω`゚)゚。ピー

これが嫌で純正に戻してました。

良いのを選んで装着してくださいネッ (oゝД・)b
2010年5月6日 22:38
私的に、HKSさんのキュンキュンという甲高い音の方がすきですねぇ~

車検対応でテイクオフさん選びましたが・・・
コメントへの返答
2010年5月6日 23:05
HKSにしてみるかい?

車検対応にテイクオフさんは、カバーを付けるだけだけど、HKSさんは、ホースを1本繋げるだけ・・・

さぁ~ どっちを選ぶかな?

ステーの作り方、伝授しますよ ( ・ノω・)コッソリ
2010年5月6日 23:07
実はこの前コショーリ確認済みでした(^Д^)

ずっとボンネットあいてたので(笑)
コメントへの返答
2010年5月6日 23:21
企業秘密を、盗み撮りされていたか (´゚д゚`)アチャー

さては、どこかのスパイ?(笑)
2010年5月6日 23:21
パーツ投入ブログ楽しみにしてますよw

そうなんですよね~ 大気開放するとエンジンルームが気になります(>_<) まぁ普段はご近所さんの目が気になるので蓋つけてるんですがね~(笑)
コメントへの返答
2010年5月6日 23:35
どんどん進化させようと思ってるのですが、なんせコペンのエンジンルームは狭い!

社外パーツの喧嘩で、押し出されてしまうパーツも・・・

普段はフタを付けて、オフ会の時は元気良く〝パシューン!〟

このメリハリがいいですね (o^―^o)ニコ


で、てつさんの外装はどうなったかな?
2010年5月6日 23:58
確かに純正バイパスバルブはお世辞にも綺麗な造形とは・・・(爆)

磨きさんのエンジンカバーなら尚更ですね~(笑)
SQVってカッコいいデザインです♪
コメントへの返答
2010年5月7日 0:10
エンジンカバーを付けている方は、見えないパーツなので問題ない気がするのですが、外している方はエンジンの真ん中に〝黒い塊〟が鎮座してるのが、ちょっとね~(;^ω^)

SQV⇒SQVⅡは、デザイン的に違いがわかるのですが、SQVⅡ⇒SQVⅢの違いがわかりません (´・ω・`)
2010年5月7日 0:46
おほ@@

網目越しに見えるSQV。。。

カッコイイEGルームが、なおシブクなりましたね。

リターンにすると、音質が変わるとはシラナンダ。


個人的には、アミタイ+ガーターベルトが^w^ (何?)
コメントへの返答
2010年5月7日 7:16
あはっ (´▽`*)

網目の所に、ちょうど一番膨らんだ部分がきて、うまく収まりました (o^―^o)ニコ

リターン仕様にすると、笛?の部分がなくなるので音質が変わってしまいますが、鳴る場所がエアクリに変わっちゃいます (;^ω^)

お好みにするには、ガーターベルトをどこに付けようか (。´pq`)クスッ
2010年5月7日 1:27
あたしの…チュンって鳴くよ~(笑)


確かにボンネットがまっくろくろすけになるね(ノ゚O゚)ノ


どうにかしたいなぁ~。
コメントへの返答
2010年5月7日 7:24
独特の音だし、付けているのがすぐにわかっちゃいますね ( ´艸`)

ボンネットが汚れないようにするには・・・ント・・σ( ・´_`・ )。oO(悩)

①ボンネットにクッキングペーパーを貼る
②SQVにマスクを付ける
③素直にあきらめる

さぁ、どれにする (o'ω'o)?
2010年5月7日 7:17
そうだったんですか!?
以前からHKSのだと思ってました(汗
プッシュンつけてらしたんですね(・∀・)
プッシュン狙ってた(る)んですが、結構汚れるもんなんですか?
コメントへの返答
2010年5月7日 7:31
そうなんです!  こっそり付けちゃいました(笑)

どちらの商品も良い音しますが、ブローバイが大気開放になり、エンジンルームが汚れるんです(;^ω^)

音を消さないように、ブローオフバルブ専用のオイルキャッチタンクでも付けますか (o´艸`o)
2010年5月7日 18:16
あのお方です。最近ブローオフとラジエターフォースの接触により問題があり困ってます。ブローオフの良い取り回し、ステイの製作データを教えてください。
コメントへの返答
2010年5月7日 21:03
あのリターンホースは、硬くて太いですもんね(;´・ω・)

エンジン上部に取り付けるなら、見本がありますので、同じように切って曲げて作ればよいのですが、正式な製作データなんてありません(´・ω・`)

一緒に作りますか (=^▽^=)
2010年5月7日 21:12
ブローオフのリターンフォースとラジエターフォースと接触していたら、ラジエターフォースが熱で少し溶けていました。今日あるものを製作。廃材で継ぎ足し継ぎ足し製作。取付に問題が‥。とりあえず保留。とりあえず完成した映像よろしく。
コメントへの返答
2010年5月7日 21:29
あすの夕方、ステーの画像を撮影しますね。

純正ブローオフからSQVに交換したら、エアクリからの脈動音が消え、中低速トルクが上がったような感じがします。

気のせいかなぁ~ (o'ω'o)?
2010年5月7日 23:35
1にしたいけど…エンジンルームがアホみたいな温度になるので…うーん…( ̄- ̄;)


諦めるかな(爆)

コメントへの返答
2010年5月7日 23:57
①にしたら、ブローバイの汚れよりも、焦げて真っ黒になってたりして・・・(゚∀゚ ;)タラー

では、③番で (*^m^)


あっ! 裏側にもマジカルカーボン施工っていうのはどう? (。´pq`)クスッ
2010年5月8日 8:45
ウヒョー(ナニ
コメントへの返答
2010年5月8日 18:46
鳥カゴの中にSQVが入ったお話でした (。´pq`)クスッ

プロフィール

「[パーツ] #コペン LEDフォグランプキット HB4  30W  3000K http://minkara.carview.co.jp/userid/343027/car/302378/7981290/parts.aspx
何シテル?   09/22 22:33
この度、憧れのコペンのオーナーになりました。 これからもよろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スイングアームピポッドのソリッドメタル化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 23:16:08
忘れてたブレンボブリッジボルト❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 19:10:24
端子台製作・取付&電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 15:29:56

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
注文から2ヶ月… 本日、5月1日 無事に納車されました。 綺麗なブルーの車体です。
ミニ MINI ミニ MINI
水色ミニクーパーです(^O^)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
発売当初から欲しかったコペン・・・ 子供から手が離れ、やっと所有できました。
その他 人間 その他 人間
自力で頑張ってます(^O^)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation