• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

磨き小僧 !のブログ一覧

2010年11月25日 イイね!

ちょいと下見に行きました (*´∇`*)

ちょいと下見に行きました (*´∇`*)11月28(日)にある〝びわコペ〟のオフ会の下見に嫁と二人で行ってきました (^▽^)/

今日は午後から曇りになってくるという天気予報とは裏腹に、一日中良い天気でした ヽ(*^^*)ノ

びわ湖大橋米プラザから国道367号線に向かったら、明るい秋の日差しに照らされて、紅葉がめちゃくちゃ綺麗でした。 
画像は“メタセコイヤ並木” です。

       わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ

走行距離と時間を確認しながら、ランチ予定の奧琵琶湖マキノプリンスホテルに到着!

平日だというのに、たくさんの人・人・人・・・ (^0^)(^◇^)(^▽^)(^ο^)(^ー^)

観光バスまで着いている (ノ゜⊿゜)ノびっくり!!


日曜日はさらに多いみたいで、11時30分なら予約可ということで、幹事のスティングさんに確認!

食べる事だけは、この方に相談しないと怒られちゃいます。
       (´‐` ○)\(○`ε´○) コラ!コラ!



その後、予定通りに奧琵琶湖パークウェイに行ったのですが、バイキングを食べた後の満腹には、
ちょっと辛いです (^。^;)

解散場所の近江母の郷に着く時間が早いですが、ここで解散と言うのは・・・うそ?

時間のある人は、徳山ダムに走りに行ってもいいし、弄りオフしてもいいし・・・

つまり・・・自由時間です o(*^▽^*)o~♪

今度の日曜日も天気が良いみたいだし、楽しんでドライブできそうです。

“びわコペ”以外の方も参加OK!ですので、今週の土曜日(27日)までに、下記のスレッドに参加表明して下さい (^▽^)/

https://minkara.carview.co.jp/society/biwacopenclub/bbs/5548645/l10/


σ( ̄(●●) ̄)よろしくぶひぃぃぃぃぃ




【開催日時】  11月28日(日)

9時00分 集合 【道の駅】 びわ湖大橋米プラザ
9時30分 出発

          国道477号線→国道367号線


10時10分     【道の駅】  くつき新本陣
         
          国道367号線→国道303号線
          →国道161号線
          (マキノピックランド 予定)

11時30分     【昼食】 奧琵琶湖マキノプリンスホテル
                  ランチバイキング(1880円)
       
          国道161号線→奧琵琶湖パークウェイ
          →国道8号線→大音(交差点右折)
          →県道44号線→湖周道路

         【道の駅】 近江母の郷  解散





※ メタセコイヤの並木道なのですが、奧琵琶湖マキノプリンスホテルの予約時間と、昼食がバイキング形式という事を考え、午後からの予定と変更させて頂きます。
Posted at 2010/11/25 20:32:19 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月22日 イイね!

嫁のムーヴにも “なんちゃってブレンボ”を・・・(^◇^)

嫁のムーヴにも “なんちゃってブレンボ”を・・・(^◇^)嫁さんのムーヴ(L175)のフロントブレーキ部分を
   
      ジ~ (・_・|

っと見つめていたら、意外とローターが小さく、キャリパー
とホイールの隙間があるね~

これなら14インチでも装着できそう ( ̄ー ̄)ニヤリッ

( ̄。 ̄)そ(  ̄。)う(  ̄)な(   )の( ̄ )よ(。 ̄ )ん( ̄。 ̄)です

 〝なんちゃってブレンボ〟を付けちゃいました。


コペン専用に製作した取付ステーの穴を拡大し、10mmほど短くカットして、曲げ角度を変えて
     
      \(o ̄∇ ̄o)/ハーイ 完成♪

あまり派手な色は・・・(;´д`)トホホ という嫁の意見から、ブルーを選択しました。

コペン専用〝なんちゃってブレンボ〟なら、多少の在庫アリですので、
気になる方はメッセくださ~い (^▽^)/
Posted at 2010/11/22 21:25:00 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月21日 イイね!

今日も朝から大穴あけ挑戦! (^O^)

今日も朝から大穴あけ挑戦! (^O^)昨日は、777さんと密会し“なんちゃってブレンボ”の装着 (^◇^)

今日は朝から、papakentaさんと密会し、滋賀名物!?   “なんちゃってブレンボ”&“おにぎり”のインストール!

これで3台目の作業だから、何のためらいも迷いもなく、
チャチャっと切って即終了 (^▽^)/

最近、ジグソーを持たせたら、ジェイソンに負けない勢いで、穴をあけちゃいます(笑)

で、中途半端な感じで作業が終わっていた僕の“おにぎり”も、純正のヒートガードのネジを使って
ステーを作り、バンパーにきちんと固定して、ようやく完成! (^○^)/

バンパーの下側にぶら下げているのも良いですが、インストールした方がスッキリしますね。
      ☆⌒d(*^ー゜)b グッ!!


バンパーを切る勇気が要りますが、是非みなさんもお試しを・・・ ( ̄∇+ ̄)vキラーン
Posted at 2010/11/21 20:38:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月14日 イイね!

びわコペ大作戦!! 〝失われたブレンボを取り戻せ!〟

びわコペ大作戦!! 〝失われたブレンボを取り戻せ!〟先日の竜王アウトレットオフの時に、香川の「ちびっこギャング団」に略奪されたブレンボ達が皆様の元に帰ってきました

  わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ

朝の10時に集合して、一体何台のコペン付けた事やら・・・(^。^;)


磨き工房から飛び出し、びわコペ“初”の大々的な野外取付オフでしたが、みんな分担作業で手際良く弄りまくりました (^○^)

詳しい内容は、びわコペ広報担当の この方

本日参加された皆さん、お疲れ様でした。 

   ( ̄ー ̄*)qq(゜ー゜;)オツカレサマデース

また第2回もやりたいと思いますが、僕への宿題は控えめにお願い致します (^▽^;)
Posted at 2010/11/15 00:23:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月08日 イイね!

(・o・)ゞ整列!  何台分のステーがあるのか・・・

(・o・)ゞ整列!  何台分のステーがあるのか・・・先日、好評?だった〝なんちゃってブレンボ〟のステーを
たくさん作ってきました (^▽^;)

むろこぺ先生からのご伝授で、金型導入しました。

作業が正確で、早い!早い!!


一体何台分あるんだろう・・・(*゜・゜)ンッ?

これからバリ取りして、黄金比率で再度曲げ加工&穴あけ!

  ☆ヾ( ̄ ̄*)えいっ

簡単装着できるようにするまでには、まだまだ時間がかかりそうです (^。^;)


販売目的で製作しているわけではないので、多少のキズや誤差はご勘弁を・・・

   ごめん隊<(_ _)><(_ _)><(_ _)>参上
Posted at 2010/11/09 01:11:18 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #コペン LEDフォグランプキット HB4  30W  3000K http://minkara.carview.co.jp/userid/343027/car/302378/7981290/parts.aspx
何シテル?   09/22 22:33
この度、憧れのコペンのオーナーになりました。 これからもよろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スイングアームピポッドのソリッドメタル化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 23:16:08
忘れてたブレンボブリッジボルト❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 19:10:24
端子台製作・取付&電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 15:29:56

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
注文から2ヶ月… 本日、5月1日 無事に納車されました。 綺麗なブルーの車体です。
ミニ MINI ミニ MINI
水色ミニクーパーです(^O^)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
発売当初から欲しかったコペン・・・ 子供から手が離れ、やっと所有できました。
その他 人間 その他 人間
自力で頑張ってます(^O^)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation