• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BONYのブログ一覧

2013年10月06日 イイね!

ひまわり満開?!

ひまわり満開?!先週に引き続き行って来ました。

今週は満開のようです。

昼間はまだ夏のようですね。

フォトギャラでっす。↓
Re ひまわりの地(2013.10.6)

そろそろ秋の特別拝観が始まってきています。

次はこれだ

Coming Soon!
Posted at 2013/10/06 22:59:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | Reflex camera&Photograph | 日記
2013年09月30日 イイね!

え?今頃?

え?今頃?家の近くてやっていたらしいので…

え?!今頃ひまわり大原野!

ひまわりです!

周りの稲の収穫も終わり、あぜ道の彼岸花も終わり始めていますが…。

でもまだ満開でないそうなので、機会があればもう一度いきますか!

↓フォトギャラです。↓
え?!今頃ひまわり大原野!(2013.9.30)
Posted at 2013/09/30 19:44:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | Reflex camera&Photograph | 日記
2013年09月22日 イイね!

観月の夕べ

大覚寺で行われていた

中秋節に行われる

『観月の夕べ』

に行って来ました。

ここも嵐山ですが、

渡月橋からはかなり離れています。

初めて大覚寺に行くので、要領が解りませんでした。

夕方5時に現地に赴くも『舟券は完売』

どのみち乗る気はなかったので良いのですが、

機会があれば乗ってみたいですね。

日が暮れるまで時間があるので境内を散策

暗くなっても全く月は出てきません。

到着してから2時間余、今日の月の出は19時ころ…といっても

山があるのでまだ先…かなり待ちくたびれて出てきました。

富士山のご来光の時と同じで結構感動ものです。

周囲では歓声が上がっていました。

『綺麗~』+『ぴゃおれん』(中国語で…って隣は中国人グループでした。)
まぁ月見は中国から入ってきてますので。



月が出ているときに乗れば平安貴族の気分になれるかも…。



お腹が減ってきたので、そろそろ潮時。
月見ができる所で、お茶も飲めたのですが、かなりの行列なのでまた来年!!


帰りにこの写真を撮っていたら三脚をセットした親子が目の前に来て…
私の目の前でストロボを池に
『ドボン』と落として、親に怒られて、一目散に片づけていました。
ストロボの池ポチャはストロボにも池にもNGでしょ!
次の日には引上げらているでしょうが・・・。

フォトギャラです。
観月の夕べ①(2013.9.21)
観月の夕べ②(2013.9.21)

もう少ししたら紅葉のシーズン嵐山のココも良いかも。
Posted at 2013/09/23 11:05:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | Reflex camera&Photograph | 日記
2013年09月16日 イイね!

今日の京都

朝起きてしばらくすると天気が回復してきたので
犬の散歩がてら裏山に…

倒れていて通れません…。

どこからともなくエンジン音が…

消防のヘリです。

その後買い物のついでに
桂川の状態を記録写真として確認。

桂離宮付近


桂離宮付近

松尾橋付近
渡月橋までは行く気がしませんでした。

そしてお参りに

松尾大社

その近くの

月読神社 京都ではかなり古い神社となります。

嵐山の観光地、秋の行楽までには回復していることを願います。
Posted at 2013/09/16 22:18:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | Reflex camera&Photograph | 日記
2013年08月21日 イイね!

ブルームーン


今夜はブルームーンだと…。

別に青いわけではないらしい。

現像で色温度下げて青めにしてみました。
Posted at 2013/08/21 23:35:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | Reflex camera&Photograph | 日記

プロフィール

「千眼桜 http://cvw.jp/b/343067/42713437/
何シテル?   04/09 21:52
第2の故郷 蘇州 2年半 第3の故郷 宇都宮1年3ヶ月 そして京都へ… まだまだ未熟ものです。 運転するのはFR車が楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

京都新聞 
カテゴリ:京都
2011/05/08 21:25:00
 
The Williams F1 Conference Centre 
カテゴリ:F1
2011/03/05 09:22:40
 
Donington Park Circuit 
カテゴリ:F1
2011/03/05 09:19:04
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
永く乗っていきます。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
ミッドルーフワイド XR-II 2世代前期のディーゼルパジェロです。 山道の対向車線か ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
数あるうちのノンターボTYPESです。 MY FIRST CAR です。 コレで3人乗っ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
ミッドルーフワイド エクシードリミテッド 2世代目後期ブリスターフェンダーのGDIパジェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation