• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HANさんの"F/A-18F Super Hornet" [スバル XV]

整備手帳

作業日:2023年7月2日

黄色いシミ(ハチのフン🐝)対応

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
最近虫の付着が多いので洗車しました。その際に擦っても落ちない汚れが😲。
(写真のオレンジのキズのようなもの)

写真は運転席側フロントバンパー
2
運転席側サイドミラーにも黄色いシミが。
3
運転席側サイドミラー接写
黄色というかオレンジのシミが。
4
焦って水垢洗浄剤や、コンパウンド、ウロコ取りを使用しましたが全然取れず😵

このシミは一体何なのか?
花粉かな?と思い熱湯かけるもやはり取れず。

ネットやみんカラをいろいろと調べてみたらどうやらこれはハチのフン🐝らしい。
発見が遅れてしまうとクリア層を侵してその下に侵食し、触ると凹凸を感じるくらいまでになるそうで。

フンは花粉+酸性で出来ているとのことで塗装にはとにかく良くないらしい。
5
さてと、困ったな😖タッチアップでごまかすか?と思っていたら、驚異の対処法が。
それは「ハチのフン除去したあとは放置」です。しばらく放っておくといつの間にか消えていくそうで。

どんどん色が侵食していく恐さもありましたが、これ以上変にいじって塗装にダメージ与えてしまうよりはと放置してみることにしました。

とは言えしばらくと言ってもどれくらいなのかもわからないので、日々経過を見てみることにしました。
6
サイドミラー、2日経ったらすっかり消えてました。まずはサイドミラーはこれで良し☺️
7
フロントバンパー、2日経過。
ちょっと薄くなったか?さすがにここは黄色を通り越してオレンジ色なので結構時間かかりそう。
コンパウンド等で擦りたい気持ちを抑えまた経過を見ます。
8
6日経過。
早く消えてほしいので、熱湯をかけたタオルを養生テープで貼り付けて20~30分。ただ熱湯をかけるだけでは暖かいのは一瞬だけなので、タオルでしっかり暖めます。(蒸しタオルって割りとすぐ冷めるんですよね。熱湯タオルなら長く高温で暖めることができます♨️)

雨の日はシミが全然薄くならなかったので、30℃近い外気か紫外線が効いたのかな?やはりバンパー温度が高くなればシミが薄くなるんじゃないかなと思います。
9
10日経過。
写真では良くわからないくらいまで薄くなりました。ただ、目を凝らして見れば分かるっちゃ分かります。
10
21日経過。
もはやわからん。
11
真横から光を当てて接写すると色は消えたもののうっすらと痕が見えます。
12
拡大すると痕が分かりますね😅。
ただ、色がすっかり抜けたので見ようとしてもなかなか気付かないくらいになりました。そして触っても凹凸はありません✌️。
なのでこれで良しにします✨。

しかし、ハチのフン🐝スゴいですね😖。色は消えたとはいえ、塗装をこんなに侵すとは。

オレンジや茶色の汚れがあったらすぐに落とした方がいいですね。しかもハチはホワイトパールの車にフンする習性があるそうで(なんでや😠💨)。

次はクールグレーカーキ(もといオフショアブルーメタリック)にするかな😅。

ハチのフン🐝問題に関して参考になる記事を書いてくださったみんカラ諸先輩方々、ありがとうございました。

イイね!0件




関連整備ピックアップ

ラッピングしました

難易度:

バンパー傷修理

難易度:

カラーモール貼り替え

難易度:

エアロフィンプロテクター取り付け位置微調整

難易度:

ぐんまちゃんナンバー

難易度: ★★

未塗装牽引フックカバーの塗装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月4日 7:04
HANさん おはようございます😀
ハチの糞 恐るべしですね。
鳥の糞のことは知ってましたが蜂は知りませんでした。勉強になりました。
コメントへの返答
2023年7月4日 7:25
がんばるおやじさん
私も今回の件で初めて知りました。鳥のフンに比べればマイナーですが、被害は同じくらい厄介ですね😅。

私はホワイトパールだから食らいやすいですが、クールグレーカーキなら大丈夫かも?
2023年7月16日 17:57
私もやられました。鉄粉除去用の粘土でゴシゴシ擦ったら取れました。
コメントへの返答
2023年7月16日 19:54
我が家、楽の釜盥さん
こんばんは。情報提供ありがとうございます。ホワイトパール固有の悩みですね😖。
鉄粉除去粘土だとコンパウンドと違って絡め取ってくれる感じになるんですかね?またやられたら試してみます🐝。

プロフィール

「@樹尻 トオル
こりゃまたいいの見つけてきましたね😁
DAISOですか?」
何シテル?   12/06 18:41
HANさんです。よろしくお願いします。 燃費向上のための空力に興味があります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エマーソン トルクレンチ(EM-29) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 23:10:01
ボディサイドモールディング 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 23:05:35
スバル(純正) ボディサイドモールディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 22:36:23

愛車一覧

スバル XV F/A-18F Super Hornet (スバル XV)
空力、除電の沼にはまり、アルミテープやエアロフィンなどの貼りもの系のチューニングをやって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation