• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haji.のブログ一覧

2011年07月18日 イイね!

福井まで運転手

福井まで運転手
←「大」


ポルポルには3週間乗ってなかった。3週前以前には週一程度は乗っていたとはいえ、行先は職場・本屋・洗濯屋・イオンくらい。もったいない。なんのために買ったのやら。

そんな中、昨日、妻が福井で用事があり。仕事と育児で大変な妻。1人で福井往復、しかも帰路は深夜になり、大変だ。というわけで、ボーズは実家に預け、福井往復350kmの運転手をしてきた。



往路途中のSAにて。やっぱりイタリアンスポーツカーはドイツの実用スポーツカーより色気がある。しかしフロントのナンバーの取付け位置が低い。いろんなとこで擦るだろうなぁ。

妻の用事中はファミレスで仕事してた。わりとはかどった。



夕飯は1人回転寿司。福井の回転寿司のレベルは大都市と段違い。聞いてはいたが、実感。


2か月半ぶりのブログだけど中身がないなぁ。まぁ乗ってないから仕方がないけど。

Posted at 2011/07/18 22:02:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 997 | クルマ
2011年04月12日 イイね!

4/12 美浜サーキット2回目

4/12 美浜サーキット2回目レポートが10日程遅れたが、4/12、何かと忙しい中で午前中だけなんとか時間を空けて、sadamacさんとU-69さんと美浜サーキットへ行ってきた。

←恒例(と言っても2回目だが)の全ラップ公開。

2本目で47秒台入り、3本目は47秒3で打ち止め。てか3本目でも47秒台は数周しか出てない。

途中、U-69さんの助手席に同乗させていただいた。ライン取りからクルマの挙動まで、勉強になりました。ありがとうございました。

↓U-69さんに撮っていただいた動画。ありがとうございます。



自分の課題。メリハリとスムースさが両方イケてない。分かってても余裕なくて。
あと、同じハイスピード(といってもミニサーキットなんでせいぜい120〜130km)からのブレーキングでも、奥のR20は前に荷重を掛けて比較的(あくまで自分比)うまく周れてるが、1コーナーが下手。ブレーキが遅れてクリップにつけないか、さもなくば車速が落ちて単なるストップ&ゴーになる。難しい。

↓U-69さんとsadamacさん。なお、sadamac号にU-69さんが、U-69号にsadamacさんが乗ってます。


次は47秒を切りたい。でも、次回はいつかなぁ。乳飲み子がいるわ、妻も忙しく働いてるわ、これから暑くなるわで、秋までお預けかも?
Posted at 2011/04/24 18:19:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 997 | クルマ
2011年01月26日 イイね!

1911台限定 911 Black Edition

1911台限定 911 Black Editionウチののほうがカッコイイと思う(←親の贔屓目)

でも、←コッチのほうがツライチぽい。
オフセットが違うのかな。
Posted at 2011/01/26 03:58:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 997 | クルマ
2011年01月23日 イイね!

事故動画&キズ画像

事故動画&キズ画像1/21の美浜で左リアをコース脇のタイヤで擦った件、sadamacさんに撮っていただいたムービーに状況が映っていた。

映像では大したことなさそうですが、乗ってる本人は結構とっちらかって怖かった。ひたすらブレーキ踏むのみ。電制のおかげでこれくらいで済んだのかと。




997も強くブレーキ踏むとハザードが点滅するんですね。しかも左右交互に。初めて知った。

擦ったところをしっかり確認したところ、フェンダーアーチの峰の部分は完全に塗装がはがれちゃってる。


ホイールは、塗装下までえぐれちゃってるとこが2か所、その他いたるところに浅いキズ。
sadamacさんにいただいたコンパウンドで磨いたらタイヤゴムは取れたが、キズは消しきらない。リムの変形等は全くないものの、キズをちゃんと直すなら専門業者さんに依頼せねばならん。

ただ、もともとボディもホイールも黒いこともあり、2mも離れるとキズがあることが分からない。
また、実は年末にA4の左フロントを縁石でザックリ擦ってしまい、ディーラーでタイヤ・ホイールを交換すると約20万円(1本で!)と言われたところ、何とか奥様を説得してホイール修正+タイヤ通販で約5万円かけて直したばかりなので…

しばらくこのままで放置しようかな。
Posted at 2011/01/23 18:52:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 997 | クルマ
2011年01月21日 イイね!

美浜サーキット デビュー

美浜サーキット デビュー←恥ずかしながら全ラップタイム公開。

IT部長様の御導きにて美浜サーキットへ行ってきました。
私のサーキット走行経験は、美浜でレンタルカートを2回のみ。クローズドコースでの4輪走行は初めて。
3本走って、1本目は何とか最終周に48秒台、2本目は48秒台後半がそこそこ並ぶようになり、3本目はわりとコンスタントに48秒台前半、でも47秒台ならず。という結果でした。

しかし、なんと言っても・・・ コースアウトして、左側を擦った・・・

1本目、初めての4輪スポーツ走行、まだ慣れてないクルマ、しかもハイパワーのRR、当然ながら自重するべきところ、なんというか、無謀というか無鉄砲というか・・・
第一ヘアピン(R15)手前の緩い右でバランスを崩し、アウトに膨らみ、コースアウトし、コース脇のタイヤに左側をヒット(一緒に走っていた方、ゴメンナサイ)。



ホイールのスポークとリム、ホイールアーチ、リアバンパーサイドにラバーがこべりつき、ホイールアーチの一番下の部分が変形。バルブキャップも破損。

かなり気持ち凹んだが、もう2本、頑張りました。

IT部長様からもご指摘いただきましたが、操作が荒い。クリップにつけないことが多い。自分でも分かってる。
そしてラインが違う。自分、レースを長年見てきたこともあって、コース幅を使い切るほうが旋回速度が上がって速いと思ってたが、ミニサーキットでは違う。距離が短くなるように繋ぐ。例えば、第一ヘアピンへのアプローチは自分は当初アウト一杯からアプローチしていたが、コース上のタイヤ痕をよく見てみると、コース中央からアプローチしてる。




というわけでIT部長様、何から何まで(アフターフォローまで)ありがとうございました。
Posted at 2011/01/22 01:17:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 997 | クルマ

プロフィール

15年ぶりにホンキでほしいクルマが2台も見つかって1台買ったが、1年後、もう1台のほうに買い直した。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW i3 BMW i3
2015年(H27年)9月納車。 2か月モニター(という名の在庫車処分のための撒き餌)を ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2010年(H22年)9月13日納車。 自分にとって「上がりのクルマ」
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2010年(H22年)2月納車。S2000に替わる妻の通勤車。 LEDランプ&DVDナビ ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
2009年(H21年)9月25日納車。 これまた長い付き合いになりそうです。 と思いき ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation