• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月24日

操作性は快適が1番〜^_^

操作性は快適が1番〜^_^ ならばそんなクルマ乗るなというツッコミは無しで。。。


暖冬の中、雪山お篭もりも無事終えて下界に降りて参りました〜❗️
滝行の代わりに湯治でスッキリ快活❗️
都会ってつくづく人間をすり減らすと思う😇


最近気になったクルマ?
これドライブしてみたい😎


ヨタも大概に、、、

さてお年始に最もえげなく、不快で、疲れるクルマの称号を賜り、ならばと奮起致しました😤

実はシートを変えて問題が3点有りました。

①右肘が助手席のレールにあたる🤨


ここら辺があたって超絶ドライブし辛い



マーキングして



バッサリスッキリ!
やった、コレでスピン回避のハンドル捌きにも鋭さが戻る😅


②脚がハンドルにあたって左脚ブレーキ踏めない🤨


犯人はハンドル下キーシリンダーでした。
このカバーが脚にあたって左脚ブレーキ踏めず、邪魔だったのでバッサリスッキリ!

Radical全モデルで左脚ブレーキはとても有効。 
走りがスムーズになります。


③サイドブレーキが引きづらいまま🤨


こればかりはgymkhanaやラリー用の上に飛び出たサイドブレーキに代えるしか解決策無さそう。

ドグミッション&レースチューンエンジンでサイドブレーキ人差し指でボタン押しながら坂道発進するのも慣れたけど。
他の人運転したら戸惑う事必至!🙂🙃🙂

さーて後はボディーマーキングとそろそろエンジンOHで今シーズンに備えよ😉
あ!リアウイングもあった!



フニャ○ン魂押忍‼️
















ブログ一覧
Posted at 2024/02/24 23:01:33

イイね!0件



タグ

関連記事

テスラの自動ギヤシフトモード
TYPE74さん

高速道路の合流付近で衝突回避
ふくろうさん

車酔い
kimidan60さん

久しぶりの鉄車 Bianchi X ...
viaxxsettembreさん

マツダ ロードスターRFとスバル ...
白二世さん

20250626
ガンバルギーニさん

この記事へのコメント

2024年2月25日 10:12
リアウイングの計画うまく行きそうですか~?(゜▽゜)

メチャクチャ気になってます。(^ω^)
コメントへの返答
2024年2月25日 19:46
国内で安く作れそうな所探してます。
Benetec か匠の2択ですかね。
コストとパフォーマンスを考えるとボディーとの空力で実践有るのが、Radicalのレース用タイプでしょうね😉
2024年2月25日 19:31
シートも段々改良加えられて乗りやすくなりそうですねー! ラディカルだと左足ブレーキじゃないとアクセルも踏んじゃう危険もありますし、シート合わないと全開ドライビングはできないですし😅  雪上車で上がって滑るのは本格的ですね〜! 雪国育ちはコタツでミカン派が多いです🤣
コメントへの返答
2024年2月25日 21:15
しろっぷさん、機会あれば是非乗ってみて下さーい😎  多分ウエイトバランスと脚周りの良さに気づかれると思います。 未だリアのdownforceが足りないですが。。。

Cat Skiは行きは良いですが、降りはとんでもないコンディションも😂

炬燵ミカンは雪国の定番ですね🍊

プロフィール

「@Wolfey かっちゃんガンバ! 自分も大会でモテギいけずですみません!」
何シテル?   08/19 22:04
Life with Radical. No Radical No Life.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルノー5ターボ '81年モンテ優勝車に会ってきた!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 23:18:50
能力の差は少なく、努力と継続の差はとても大きい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 22:06:44
NA高回転型エンジンに乗りたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 09:52:56

愛車一覧

ラディカル SR3 Bat Mobile (ラディカル SR3)
Radical SR3 SL Ford Eco Boost 240ps 2000cc 街 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation