• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

downforceのブログ一覧

2025年06月22日 イイね!

やってはいけないミス💦やらかした!

やってはいけないミス💦やらかした!ドライビング上達の一環として九州は宮崎シーガイアトライアスロンに出走してきました。



ところが35℃の日照りの中、初めてリタイヤしょうかなと思いました。。。


というのも、暑さのせいでは有りません。 
前日宮崎神宮へ行き、たまたまこんな物を見つけてコレは!と思い思わず購入↓


練習不足を補う為神の力を頼ろうと、バイクボトルのスペシャルドリンクを御清め水で作る作戦へ。 ところが後でわかったのですが、御清め水は所謂御神酒でした🤣


白矢印の給水システムとバイクボトルの中のドリンクを御清め水(日本酒)+マグネシウム+カルニチン+海塩+黒糖を入れてシャカシャカ混ぜて作り、コレで万全とタカを括っておりました(^_^)v

しかもあろう事か前夜。。。










尾崎牛の尾崎さん家に御招きいただき、和牛最高峰の尾崎牛腹パンコースとかで1.2キロがっつき、カーボロードどころか和牛肉ロードになる始末😅

当然朝から未消化のままなのか胃腸が重く、スイム前にスペシャルドリンクを飲んでもどよーーーんとして全くヤル気起こらず吐き気を催し。

何とかバイクパートに移行して飛ばすもいつものノリ感が全く無く、コレではマズイとスペシャルドリンク飲みまくりさらにドヨ〜〜〜ンとしたまま、でも37台ブチ抜きつつ。。。

ランに入るととてもじゃないけど10キロ無理な感じだったのが、スペシャルドリンク飲めなかったので水を大量に飲んでだんだん酔いから覚め、ゴール寸前でやっとシラフに戻りました🤣

35℃日陰の無い炎天下の人生初酔っ払いトライアスロンでした🥴

痛恨の大ミス!!



良い子の皆様は心臓発作で死ぬから真似しちゃ駄目です😇絶対に。
つくづく自分は歳取ってもバカだなぁと感じます。

皆様は何か痛恨のミス有りますか?
















Posted at 2025/06/23 05:50:39 | コメント(9) | トラックバック(0)
2025年06月20日 イイね!

陸の孤島へ、、、

陸の孤島へ、、、いえ、宮崎大好きですよ❤️
前回鈴鹿が不発に終わったので今回はこちらで人力レース😅

空が広い!雰囲気からして南国のんびりペース。


夜の街も明らかに閑散としてますね。


もチョット、レトロ感増したらインバウンド来るのだけどなぁ〜^_^とか考えつつ。


相変わらず飯は美味くて。


レトロTTバイクが間に合わなかったので、軽いロードレース用バイクにエアロバーと給水付けて組み直し。。。

フロント重くなったけど、シーガイアはフラット直線且つ日陰無しで暑いから、効率と補給を考えコレで行きます。
チョットハンドル位置高いネ^_^




相変わらず練習嫌いなのでどーなる事やら🤣
ま、だいたい撃沈するの分かるんだけど。。。














Posted at 2025/06/21 00:13:24 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年05月26日 イイね!

69seconds lap, fastest ever at Monaco

69seconds lap, fastest ever at Monacoフタを開けてみればNorissの完璧なMonaco公国F1劇場でしたね。
もう声も出ないですgggg🫢

Qualfy で出たスーパーラップとんでもない攻め方でした。


1コーナーSainte Devorte出たアウト側完全に縁石乗せて20cmくらい?!



Hermitage過ぎたMassenetコーナーもイン側20cmくらい?!




Mirabeau回った後のアウト側は15センチくらい?!😨




圧巻はコレ!❗️ Nouvelle Chicane侵入でアンダー出しながらも左ハンドルきってApexガードレールを舐めて行く。 10センチ無いのでは?! あぶなーーーい‼️🥶

そしてシケイン出口。
殆どあたってる?!



又また神技❗️ Piscine(pool)過ぎリアが右に流れる→一瞬の右カウンター→アクセルオンで切り抜ける😱


Rascasseの侵入アウトギリギリ^_^😨



Antony Noghes過ぎ。 この位置で更に左にハンドル切るってドユコト???😰

通しで観ると。。。

https://youtu.be/_5Lr6fDIZG8?si=l04JFkjRdhyYMgs-

以上Monacoの各コーナーでの異常な攻め方ぶり分かりましたか?

Redbull勢のフェルさんとか我らがツノちゃんは走り抑えてましたね。

唯一シャルル王子が赤馬に乗って迫ってましたが、途中で諦めたかゴールは3秒以上開いてました。

ワタクシごとですが、このコース15年前におんぼろルノーで攻めた事あるのですが確か4分ぐらいだったか🤣🤣🤣


流石史上最年少19歳でマクラーレンF1デビューしただけ有りますね。
寿司嫌いとかおいといて、
天才のみ成せる神技です!

チェカー後、インラップで『もーにゃこもにゃ子』 と歌ってたのも頷けますね^_^

もにゃ子行きたーーーい。
でもカート練しよ。。。😤

















Posted at 2025/05/26 14:15:24 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年05月19日 イイね!

戸田橋チャリ部初ライド 嗚呼幻のいちのや鰻重編

戸田橋チャリ部初ライド 嗚呼幻のいちのや鰻重編画像はワタクシでは有りません〜

ロードバイク乗ってるF1driverは意外に多いです。
プロ並みValteri Bottas (画像) 
Carlos Saintzぼっちゃまもエキスパート。     Jenson Button王子様はトライアスロンまでやってましたね。




我々くそジジイ連合もヨロヨロと朝の荒川彩湖公園に集まり戸田橋チャリ部発足ライド→目的地鰻の名店いちのや開催。
メンバー 
FSWのGTR乗りらっさん
枕蓮乗りバッタさん
MonsterGBRさん
そしてValteri Bottas


サーキットの聖地が鈴鹿ならロードバイクの聖地は荒川でしょう。  東京圏で信号無く延々と思いっきり漕げます。
当日湿度高めでしたが、曇りで路面温度も上がらずライドには最適でした。




Monsterさんほイタリアンバイクでキメキメ、カッコイイ!



川越到着の図  
バッタさん電動アシストで参加も24km以上でアシストカットされ、ただの17kgバイクを漕ぐハメに😅
自分はK自動車の様な20インチミニベロです🤣




さーて川越の鰻名店いちのや到着〜!
やった〜! 辺りは鰻を焼く匂いとタレの焦げる香りで充満し、朝から宇宙食しか摂取して無い自分の頭と舌は鰻とタレの沁みたご飯の味で一杯! 
コレは期待大、、、としつつ先程から鳴り止まぬ携帯チェックしてみると、、、

ガーーーン❗️家の用事で今すぐ帰って来いと?!

ガーーーン❗️ガーーーン❗️ガーーーン❗️





オレの鰻重ーーー❗️

まぁべつにいいんですけどねぇ。。。



ということで、店の裏で思いっきり深呼吸し、肺中の空気を蒲焼の煙で充満させ、なるべく吐き出さない様とんぼ返り😅

むかし大塚の焼肉屋でガッツ石松さんにお会いし、修行時代に焼肉の匂いだけ嗅いで白飯食った話しを今だに実践するとは思いませんでした^_^

と、川越名物芋甘納豆を悔し紛れに食べながら猛スピードでストレートをベタ漕ぎしてると、急にリアタイヤからパカパカと異音が、、、



ガーーーン❗️
何とタイヤ表面が剥けてバースト! 
こんな裂け方初めてヒデキカンゲキ!

タイヤ、チューブ持ってたものの、ポンプが錆で固着し使えず、バイクを置き去りにタクシーで彩湖まで戻るハメに😱

と、さんざんな第一回戸田橋チャリ部鰻いちのやライドでした🤣




つづく





















Posted at 2025/05/19 17:12:55 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年05月15日 イイね!

頑張るとベストパフォーマンス出ない件( ͡° ͜ʖ ͡°)

頑張るとベストパフォーマンス出ない件( ͡° ͜ʖ ͡°)今月の鈴鹿詣では初夏を思わせる気候。
25℃ほぼ快晴。
路面は暑♨️



Radical修理間に合わず今日もVITA練。
すっかりマイカーっぽくなってきた😅
前日のシュミトレでは旧タイプVITAで35秒。



Dory 総長率いる極悪ブラック連合も揃い踏み。
近寄ると挟まれて両側から幅寄せされそうで、もー殆どサーキットの老害🤣

本日のターゲットタイム35秒。
課題は目線。

では蝿がとまりそな動画どーぞ。。。

https://youtube.com/watch?v=jxLwgo_qWSE&si=ZwBxQQhKX3b-NsmC

全てのコーナーでかなりの余裕有り。
タイムは24周目2:36:379
その後ピットに入りラストアタックと思いきや、何と赤旗〜、、、😝
VITA Cupのタイムが10秒前。
遥か先行かれてますが何と無く掴んできました。

で、思ったのですが、走行中アドレナリンばんばん出て身体の変な筋肉に力入ってる時(頑張ってる時)はタイム出ませんね。 
その向こうの中庸になりニュートラルな状態に入るとサクッとタイム出ます。
そこまではお経を唱える様に数こなすしか無いかな。
あとは、頭の中楽しんでるのかが重要。


立派なオケツ



91年製964ボディから造られたRSR。
ダックテールが泣ける^_^ 



所謂男の職場(とか言うと男尊女卑だぁーとか無しね)
Aピラーにまでガチガチに溶接されたのロールケージが現代のレースカーっぽい。
裏ストレートで3.8リッターエンジンが快音轟かせてました。

Formula Renault乗りの方とも話してましたが、風をダイレクトに受け、
排気管から出るエンジン音を聴き、
前のクルマのタイヤカスをヘルメットにバシバシ受けながら走るオープンレースカーって良いよねと盛り上がりました😉 

以下MI6埼玉出張署のボンドさんへ










007シリーズで実際に使われたボンドカー
アストンが未だ持ってるらしいですよ!
ボンドファン日本代表として是非購入して下さい。
但し、プライバシー全く無さそう🤣そして、車検無理and職質受けまくり

来月こそRadicalで鈴鹿詣で達成目指します^_^





Posted at 2025/05/15 23:41:23 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「@らっさん(AMR2012) そのままカートコース走ってみましょう!」
何シテル?   10/07 09:43
Life with Radical. No Radical No Life.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

お隣さんとの付き合い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 13:58:21
ルノー5ターボ '81年モンテ優勝車に会ってきた!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 23:18:50
能力の差は少なく、努力と継続の差はとても大きい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 22:06:44

愛車一覧

ラディカル SR3 Bat Mobile (ラディカル SR3)
Radical SR3 SL Ford Eco Boost 240ps 2000cc 街 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation