• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

downforceのブログ一覧

2024年09月29日 イイね!

(練習は裏切るけど)不練習は裏切らない!😖

(練習は裏切るけど)不練習は裏切らない!😖さあて、今日は久々レースですよ〜!



で、今日の相棒はコレ!

😳😨😱
ミニベロ〜❗️
🤣🤣🤣

実は村上トライアスロンに出て来ました😡


内燃機関じゃないけど、空気吸って二酸化炭素(一酸化炭素?)出すのは一緒😊

トライアスロンは20年以上やってますが、珍しく今期は初です。

新潟県村上市は山形県との境に位置するせいか、東北っぽく鄙びてますが、めちゃくちゃ景色良い😍


バイクコース途中折り返し地点の笹川流れは一見の価値有りでした😗

さてレースの方は、、、

頚椎捻挫と脳挫傷の後遺症からほぼ土左衛門状態でスイムアップ🏊
バイクパートへ🚵‍♀️
ミニベロレーサーにへんしーーーん!と、20K折り返しからギア1番アップしてスパート開始😡
合計25台お高〜いチャリ連中抜きました。

事故後、身体障害者になってしまったので、ミニベロしか乗れませんが、高価なチャリをゴボウ抜きするのは86でPorscheを抜く様なもの😎
因みに普段からミニベロで駅行ったり、スーパー行ったりしてます〜。



例えばコレなんか¥200万超え😳
めちゃ良いバイク🏍️買えます。

健常者の皆様もっと頑張らないとねえ。。。

しかし、、、
多重骨折して関節無くなっちゃったり、腰椎破裂して脚に麻痺残ってたり、アキレス腱切れちゃってるので当然走れません。
ランパートで、29人抜かれました🤪
順位ボロボロ、タイムボロクソ。
ま、いつもの事ですわ🤣

不練習は裏切らない(練習は裏切るけど)

ですね!



ところで、新潟というと皆様何を思い浮かべますか?


わたくしの印象は、、、





飯が美味い😋




おねえ様方がファンキー🤣

そして、、、



海底油田!?


ちょっとちょっとー、、、海沿いのやっスーい土地買っとこうかなあ。。。

もしかして、

😍😍


ささ、10月からサーキットに専念し、鈴鹿に袖森その他へと行かねば。

あ!その前に練習ね、れんしゅう😉




















Posted at 2024/09/29 18:48:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月18日 イイね!

Downforce 考@ WEC in FSW

Downforce 考@ WEC in FSWLe Manを頂点とする、WECを観に古巣富士スピ行って来ました。


観客65000とか言ってましたが、F1は別格として、GT、SF、S耐と比べてどのくらいの盛り上がりなのだろう?
バブル期のギラギラした猥雑さは無かったですが、お洒落で華やかさはありました。

高い席めっちゃガラガラ😅
は、おいといて、日本特に本州は単位面積辺りのサーキット数とその整備されたレベルでは、多分世界トップレベルではないですかねえ。
安くて速くて壊れない日本車スポーツカーが世界中のサーキットを走ってるのに、本家日本人のクルマ離れ、モータースポーツ離れは異質に感じます🤨



耐久で結果だけ述べるのはどうかと思いますが、詳しくはAuto Sports誌などに譲るとして。 
富士スピ=モリゾーランドでのGR010の不甲斐ない結果には社長もガックリだったかと思います。 


Air raceの日本代表、Lexus全面バックアップの室屋選手も動員してのモリゾー演出もあったのに。。。

ポルシェにしてみれば、シュッツットガルトの本社レースコースで開催されたレースで負ける様なものですかね🤪



数有る大御所hypercarの中で今回頑張ってたのがAlpine A 424。 
V6シングルターボのせいか高音で格別に良かったです😍
ストレートの長い富士での3位初入賞はクレバーであり敵ながらあっぱれという他ありません。

エンジン音カタカナ擬態音で言うと、、、

Cadilac ドロドロドロー
Porsche ブゥーーン
GR010 ボーーー。。。。
Alpine ヒューーーン!!

ここら辺はFormulaと違い、シャーシもエンジンもマシンによって違うので、各メーカーの思想が特色有り、面白さがありますね😉

実は何を見に行ったかと言うと、、、

そう、空力なのです。 やはりあの異次元のコーナーリングが忘れられなく😘


最近の傾向でフロント周り皆抜いてますね。
そのエアをサイドに流して広いボトム面積を確保。

エンジン下サイドのアップスウィープを最大限取り、後上方にエア抜きの流速あげて。
タイヤの上と後ろは開けて乱流を抜く。

要するに、フォーミュラにボディーを付けた様な構造??

それから、、、

かねてより懸案のスワンネックリアウイングの利点。


なるほど、ウイング下面を滑らかにする事により、エアの流れを乱さずdownforceを増すデザインなのですかね?
みんから御意見版Sekiaiさんいかがでしょう?


コレはワンオフとなると、ボディーにつけて風洞実験レベルのデザインになります。
個人じゃ無理〜😝


リアディフューザーは参考になりますね🧐



最新ポルシェターボでルーフキャリア付けてキャンプ⛺️な方おられました。
四駆だし、シート四つあるし、サーキット走れるし、レースには勝っちゃうし万能ですね🤣

今回の特選車は、っと。

https://www.pistonheads.com/buy/listing/17226813

WEC行ったのでAudi R18 TDI ULUTRA
という男の中の男のクルマです❗️
我こそは!という日本男児な方々是非❗️



























Posted at 2024/09/19 10:10:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月05日 イイね!

何でこんなに違うの???

何でこんなに違うの???残暑厳しいおり、皆様いかがお過ごしでしょうか?




鈴鹿の予定が崩れ、急遽走って来ましたAPG。


急なリクエストにも笑顔で神対応して頂いたフジナミレーシング、藤浪社長お世話になりました🫡

今日の相棒は、、、

ジャーン! 世界統一戦も開催されてる水冷Rotax Max 125cc 凡そ30ps弱😚

普段NTCで乗ってるのが空冷Yamaha KT100cc 凡そ15psなので、なんと2倍のハイパワー😳

前から乗りたかったのですが、コースが新しくなってから初めてのAPGで、水冷ハイパワー車となると身が引き締まります🤨



さぁーて行きますかぁー!
と気合い入れて(気合いとか要らない)44秒目指して走った結果は。。。

45秒後半止まり。  ちーーーん撃沈⤵︎🫠

同時に走ってた現役S耐ドライバーさん、15psのKTで40秒切るとか。。。😱

で、タイヤ使い方の違いを見ると、、、
downforce

こりゃダメだ!
遅いわ、ライン外すはで折角山あるタイヤなのにカス拾って全域使いきれてない😰

S耐ドライバーさん

綺麗ーーー!😍 何でこんなに違うのーー! まるでトリミングしたみたいです。
イン側、アウト側きっちりグリップしてタイヤ使ってます😉
速い人は皆こんな感じですよね。
兎に角マシンコントロールとドライビングが丁寧。


新しいコースはというと、全域に渡り勾配がつき、ホームストレート以外平坦が無い。
特に右4コーナーと左8コーナーが逆バンクっぼく難しい。 最終コーナーも降りのUターンで難しい😞
と、とてもでは無いですが、新米ジジイの攻略できるコースでは無かったです。

最後はコースにも慣れてきたところで、左脇腹を痛めてしまい、敢えなく撤退するおそ松君でした。 痛めるのは、マシンに振り回されて乗れて無い証拠ッス😱


ふと、オフィスを見上げると、、、

練習しろ、もっと。🤣🤣🤣

ハイ🫡 又来るぜAPGあすたまにゃ〜な❗️


ところでradicalは今、夏の放置プレイ中。。。


おっと、今回の特選車は、、、







友達が即売りしたいそうで、奥様お買い得価格、早い者勝ちだそうです〜〜〜😉

では又












Posted at 2024/09/05 23:30:49 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年07月31日 イイね!

検定日。。。

検定日。。。地味ねたブログ2
さて来ました運命の7/31牽引検定😥


サクサク運転して。。。

方向転換もこなし。。。
車両を帰還し。。。








結果は。。。










やったー! 100点合格💯💮

オリンピック体操団体観て影響され、合格よりも100点目指してました😤

資格試験の時はいつもそうなのですが、減点合格とか嫌なんですよね。
何か100%出し切って無い気がして。。。

実は今月、全く違う分野の他の資格認定試験も並行してトライしてたのですが、そちらも満点合格だったので誕生日月に2つのご褒美貰いました😁

検定員の方から『普段からトラックとか運転してるんですかぁー?』とお約束で聞かれ、コッチ行くかなぁと揺らいだりして。。。🤣



(写真はノーマルRXCのスペック。多分マイナス100kになる模様。)

今日の御推薦車両!

先日、Radical本社のマーケティングダイレクターのPaulから聞いたのですが、何でも記念モデルとして、RXCのスペシャルカーを製ってるそうです。
ザッとしたスペックはシャーシがドライカーボンバスタブ(現行は皆スチールフレーム)600psオーバー、世界限定3台の予定だそうです。

奥様お買い得ですわよ!^_^

我こそは!というご興味のある方はPM下さいねー😉











Posted at 2024/07/31 19:53:05 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年07月29日 イイね!

本日見極め^_^、

本日見極め^_^、地味な牽引ネタ😂

どうやら今日で第二段階の見極め?だった様であります〜😅

教習始まって言われてから気付くワキの甘さで突入🤣🤣🤣






果たして結果は、、、、








何か通っちゃったみたいっス😅



右バックも、、、




やっとコツ掴んで何とかねじ込み😅



7/31の検定試験に向け滝行祈願でも行ってきます。
皆様の応援絶賛受付中〜〜〜!




KTM XBOW Racingカッコいいですね!
多分降りる時、どんなヤツが乗ってるかメチャクチャ見られるクルマでしょう🤣
どなたかコレ欲しい方いらっしゃいます?
友達が売りたいそうです。



あ〜鈴鹿走りたい。。。













Posted at 2024/07/29 23:35:50 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@らっさん(AMR2012) もー真紫🟣 季節柄、水茄子号と命名しときます?」
何シテル?   08/25 18:01
Life with Radical. No Radical No Life.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルノー5ターボ '81年モンテ優勝車に会ってきた!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 23:18:50
能力の差は少なく、努力と継続の差はとても大きい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 22:06:44
NA高回転型エンジンに乗りたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 09:52:56

愛車一覧

ラディカル SR3 Bat Mobile (ラディカル SR3)
Radical SR3 SL Ford Eco Boost 240ps 2000cc 街 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation