
19年式の我が家のセレナが早くも車検の時期を迎えようとしています。
新車2年目なんですけど・・・
新車登録が商用車登録だったため、中古で購入したとしてもその登録が生きてくるため5ナンバーなのに新車2年目で車検が訪れるという不思議な現象がおきています(汗)
そんなわけで、車検を通す為にできる限りの出費を抑えるべくDでの車検は断念。早速、SABやスタンドなどで見積を貰ってくる傍ら、改善箇所(笑)もチェックしてもらいました。
まぁだいたい予想はしていましたが(笑)
イルミスイッチもついていないのでいろいろ指摘を受けたわけです。
指摘内容はフォトギャラにまとめてみました
↓
2/21 車検対策しましょ
しかし、某S○Bは改善箇所が2箇所のみと優秀?(笑)
その2点とはSSCのプレートとナンバー灯の球切れのみ!!
果たしてホントに大丈夫なのか?
今回はいろんな絡みから、とあるスタンドでお世話になることにしました。
ということで本日いろいろ弄ってバージョンダウンしたのですが、
なんか寂しい感じが・・・(泣)
今回スタンドでも指摘されていないLEDテールとウィポジを
どうしたものかと考えています。
一か八かそのままで逝ってみるかな(汗)
Posted at 2009/02/21 22:46:30 | |
トラックバック(0) |
SERENA弄り | クルマ