
今週の日曜日は江の島散策をしました(^^)/
散策前にオートバックスで洗車をしました(^^♪。待ち時間に近くのテクノタワーのカフェ&マーケット COREでなめろう丼を食べました(^_-)-☆生臭さは全くなく、おいしかったです♪

テクノタワー名物の吹き抜けです(笑)ここでアカペラコンサートでもしてみたいです( ゚Д゚)

さて洗車も終わり、いざ江の島へ向けて走ります(^^♪国道134号は激トラフィックでしたが、何とか到着しました♪洗車したてなので、ぴかぴかです♪

散策開始です!江の島はいつでも人がたくさんです( ゚Д゚)

季節限定御朱印などを購入して散策を再開します♪

階段を上りきると展望台や眺望のいいところにたどり着きます♪太陽と海が綺麗でした。

ここからは稚児ヶ淵を目指して歩き始めました。途中には関東ローム層がみられる場所があります(^^)/地層が大好きなので毎回ここで立ち止まってしまいます(*^^*)まだまだ途中にはおすすめの場所はあります♪

「江島神社 龍宮」は今年は辰年なので年始は大行列でした( ゚Д゚)

近くには、魚見亭や冨士見亭があり、オーシャンビューの席で食べるお食事は、おいしさが増します(*^^*)


さて今回の(も)目的地の稚児ヶ淵で、海を眺めて、波音を聞きながら読書をしようと思いましたが悲劇が起きました...なんと立ち入り禁止でした...また来よう!


ただ海をゆっくり見ないでいるのも何なので、帰りがけ小道に入って海が眺められる場所に行きました(^^♪同じ江の島なのにこれほどまでに海が穏やかなのかと驚かされました。


駐車場に向かう途中に「モースの臨海実験所跡 推定地」に行きました(^^♪。なぜが先客に猫がいました( ゚Д゚)猫も歴史に興味を持つ時代が来たみたいです(笑)

帰り道に稲村ヶ崎に立ち寄りました。近くの「神奈川県道路公社 稲村が崎駐車場」に駐車しました(*^^*)

夕陽がきれいな場所で、波音を聞きながらボーっと過ごすことができます♪

国道134号と夕陽もかなりきれいでおすすめのロケーションです♪ この日も楽しい一日でした♪

いつも思いますが、ここで見る夕陽は最高です(*^^*)是非皆さんも江の島を観光した際は訪れてみてください♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/03/19 23:21:56