• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月07日

日産車フェア in NTC

日産車フェア in NTC  今日は「日産社フェア in NTC」に行きました(^^)/
 なんなんだNTC?あっ、電電公社のことか!それはNTTだろ…(^^)/あっ、日本電気のことか!それは、NECだろ…(; ・`д・´)てか、電電公社とか、わかる人少ないだろ…(;´・ω・)ボーダフォンより知っている人いないだろ…
 仕切り直してNTCとは、日産テクニカルセンターの略だそうで、主にマラソン大会をするところだそうです(´∀`*)
 確かにマラソン大会もやっているのですが、詳しく「日産フェア in NTC」から引用すると、NTCは、丹沢大山の豊かな自然に囲まれた東京ドーム25個分になる広大な敷地にあります!赤坂門の先にあるトンネルの先はまさに秘密基地!企画・デザイン・設計・実験などすべての開発部門を集結した、日産の車両開発の中核です(^^)/さらに、実写風洞実験室や車体衝突実験棟、ドライビングシミュレーターなど、さまざまな性能を評価する高性能な実験設備があります(^^)/それらを駆使し、安全で環境にやさしい高性能なクルマ作りに取り組んでいます(´∀`*)
 よくわからないけど、日産自動車にとって、多分、いや絶対、すげー重要な場所らしいです(;´・ω・)
 そうしてたどり着きました(^^)/NTC!


 初めて来ましたが、すごく施設が大きくて、びっくりしました(;・∀・)しかも、入り口を間違え、大山門に行ってしまい、どうやら赤坂門から入らなければいけないようでした(;´・ω・)
 さて、中に入るとノートとリーフ、セレナのベイスターズ専用機が飾られていました(^^)/

 すごい人なので後でじっくり見ます!そして、エスカレータで2階に上がり、きれいに車が展示されていました(^^)/

 やはり気になったのは、マイチェンされたノート AUTECH CROSSOVER!





 この子今まで見た展示車では珍しく、専用デカールキットとセキュリティホイールロックまで装備されている、オプションパーツてんこ盛り!ぜっていお高いぞ~(; ・`д・´)
 そうして、真剣に眺めていると、ジェントルマンな社員に声をかけられてしまいました(; ・`д・´)なんかポケモンみたい(笑)
 以前、日産フェアin 座間で、セールスマンに声かけられ、自分が「まだ納車して2年とちょっとで、まだまだ乗り換えるつもりはなく、車が好きなので見ているだけです(´∀`*)ウフフ」とか言ったら、「なんなんだよ~(=_=)」と言われた忌まわしい記憶が蘇ります(; ・`д・´)
 しかし、今回は大丈夫(^^)/なんと、日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社の方だったみたいで、自分が日産車が好きで、父がスカイラインやプリメーラ、ラルゴに乗っていたこと、おじさんがパルサーやブルーバード(U14)に乗ってことを話すとトークが弾みました(笑)
 そのジェントルマンな方と話した後、ほかにもいろんな車を見てみました(^^)/

 少し残念だったのは、お子さんを野放しにしている親御さんたち…おい、子供走りまわっているぞ…(; ・`д・´)しかも展示車のクリッパートラックの荷台で飛び跳ねる始末…(; ・`д・´)自分はまだ子育てをしたことがないのでなんとも言えないのですが、最近はなんだか親御さんが自分で楽しんでしまって、お子さんをほったらかしにしていることが多いような…(>_<)お父さん、お母さん、車よりもお子さんが…(; ・`д・´)少し話はずれますが、本当に危ないのが、手をつながず駐車場を歩く親子が多いこと…本当に危ないぞ…(>_<)
 そんなことを思いながら、仕切り直してグッズ販売に行き、2点グッズを購入!



 このパトカーなら追いかけてほしいです(笑)クラウンに追いかけられるくらいならZに追いかけてほしいです(^^)/てか、自分まだ、警察のお世話になったことはないのですが…逆に警察のお世話は、今年の夏に交通整理でしたことがあります(^^)/詳しくは、「信州旅行〜いちにちめ〜」に記してあります(;・∀・)
 さて、この後はNTCを少し探検!食堂もあるみたいです!しかも名前がcube(*‘ω‘ *)あの子はどこで走っているのかな…(;_;)
 ほかにも入り口なども撮影してみました(^^)/さらにスタバもある…(;・∀・)



 さてそろそろ帰ろうと、1階のエントランスへ!きれいなZが飾られていました!







 あとは、少し混雑が緩和されていたようなので、ベイスターズ専用機たちを撮影してみました(^^)/




 駐車場まで行く途中に、少しお散歩!電気バスが飾られていました(^^)/ちなみに確か日野のバスでした(; ・`д・´)



 さてNTCを後に少し走って、今日もすすります(笑)そしてたどり着いたのが、家系直系「厚木家」さんです!

 いつもの安心安定のラーメンと海苔増しです!お値段1000円!並ぶの約10分、着座して約3分程度でラーメン到着!

 午後3ごろいったのでそれほど混雑はしていませんでした(^^)/この時刻は、おやつの時刻です(笑)朝ごはんを食べていなかったので、空腹は最高の調味料!熱々で本当に美味でした!ただ、駐車場は難易度高め(; ・`д・´)出るときに隣にFJクルーザーが止まっていて、出るのに焦りました(; ・`д・´)
 そして今回の最終目的地は温泉!稲村ケ崎温泉です!しかし入ろうとしたら、駐車券を発券してくれる機械が故障(; ・`д・´)その後、施設の方が、来てくれていざ入館です!


 お値段は1500円です(*‘ω‘ *)景色代を含めれば安いものです!サンセットを眺めながら最高の入浴になりました(*‘ω‘ *)13歳以下は入場できないようなので、お気を付けください(^^)/
 今日もいい一日でした(^^)/明日はどこへ行こう?少し思案中です(; ・`д・´)
 これにておしまい!
参考URL
「日産社フェア in NTC」https://area.nissan.co.jp/fair/syutoken2/24/09/nissan_fair_ntc/(閲覧日:2024年9月7日)
「日産テクニカルセンター」https://global.nissannews.com/ja-JP/channels/nissan-technical-center-atsugi-j?selectedTabId=nissan-technical-center-atsugi-j-releases&_ga=2.73968213.698270029.1725707553-1726423000.1716725717(閲覧日:2024年9月7日)
「信州旅行〜いちにちめ〜」https://minkara.carview.co.jp/userid/3431788/blog/47897206/(閲覧日:2024年9月7日)
「家系総本山吉村家直系店~厚木家」http://ieke1.com/source/atsugiya/index.html(閲覧日:2024年9月7日)
「さわやか充電と河津桜!」https://minkara.carview.co.jp/userid/3431788/car/3243634/5209337/photo.aspx(閲覧日:2024年9月7日)
「稲村ケ崎温泉ホームページ」https://www.inamuragasaki-onsen.jp/(閲覧日:2024年9月7日)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/09/07 21:56:27

イイね!0件



タグ

関連記事

NTCの次はNMCへ…
porschevikiさん

日産車フェア~in座間~(ぱーとわ ...
フリームファクシさん

フェア・・・・
ダルマ・DXさん

今年も・・・・
ダルマ・DXさん

NTC(日産テクニカルセンター)に ...
porschevikiさん

カルソニックは青色(笑)
フリームファクシさん

この記事へのコメント

2024年9月7日 22:34
こんばんは🌙😃❗️
昔仕事で行ったことありますが当時日本で未発表のクルマが見れて面白かったです☺️
ティーダのMTやV8フーガが印象に残りました。
コメントへの返答
2024年9月7日 22:38
こんばんは♪コメントありがとうございますm(._.)m

ティーダのMT、懐かしいです(*´∀`*)

プロフィール

「渋温泉~北信ツアー2日目(その1)~ http://cvw.jp/b/3431788/48433564/
何シテル?   05/16 22:09
 フリームファクシです♪よろしくお願いしますm(__)mブログや燃費記録などいろいろと適宜更新していきます(^^)/  現在はノート AUTECH CROSS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45 67 8 9 10
1112 13 14 15 1617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ノンちゃん(ノートレット) (日産 ノート e-POWER)
「NOTE AUTECH CROSSOVER(E13)」に乗っています(^O^)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation