• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月25日

野沢の夕景~北信ツアー2日目(その3)~

野沢の夕景~北信ツアー2日目(その3)~  少しアップが遅くなってしまいましたが、2日目パート3どうぞ!

 宿に到着!

 今回お世話になるのは、千歳館です(≧▽≦)

 なんとこの宿の隣には…

 おぉぉ、大湯!
 大湯の隣にあります(≧▽≦)←決して大湯都史樹さんの隣なわけではありません(笑)

 宿に荷物を置いて野沢の温泉街を散策です!

 これは桐屋旅館です!

 猫がいますΣ(゚Д゚)ちなみに私が宿泊した千歳館にも猫はいました( ゚Д゚)

 麻釜!

 温泉卵が絶賛作られていました(≧▽≦)

 リプリノートレット!

 麻釜の近くには御嶽神社があります!




 あれは「遊ロード」です(≧▽≦)

 昔はゴールデンウィークも動いていたのですが、ここ数年は動いていないみたいです(>_<)めっちゃ長いエスカレーターが面白いのですが…

 本物のノートレットもいました(≧▽≦)


 駐車場の近くには長野オリンピックのマンホールがありました!


 これは湯澤神社の鳥居です!


 これは健命寺です!


 近くには「野沢菜発祥の地」の石碑があります!


 健命寺には雪がこんなにΣ(゚Д゚)

 初めてここに来たのは、確か5年ぐらい前…雪が残っていて「すごい!」っと思っていたのですが、それ以上の驚きです(≧▽≦)
 枝垂桜も満開です(≧▽≦)

 この鐘は鳴らせます(^^)/

 一応100円を納めておもいっきり鳴らしました(≧▽≦)

 これは湯澤神社です!


 これは野沢温泉蒸留所です!

 中は樽でいっぱいです(≧▽≦)

 そして上のほうまで坂道を上り、ゲレンデに行けるリフトの近くへ!それにしても雪すごいな…


 立派な建物もあります(笑)

 この建物には、長野五輪にかかわる展示物が!


 「船木…船木…船木…( ;∀;)」←これ知っている人ほぼいないような…しかも野沢ではなく、野沢から山を3つぐらい超えた、白馬なのですが…

 これは松葉の湯です!


 以前宿泊した「げんたろう屋」です!

 ここはスキー客をメインにした宿だったと思います(≧▽≦)

 ここは昨年泊まった「Haus St.Anton Hotel & JamFactory ハウスサンアントン」です!料理がおしゃれでした(≧▽≦)


 さて大湯まで戻ってきました(≧▽≦)

 そろそろ宿に戻りましょう!

 部屋!

 落ち着いた、いい雰囲気です(^^)/

 そして何より感激したのは、これです(≧▽≦)

 宿のタオル!←なんで(笑)!?
 いやなんとも言えないロイヤルブルー!このタオルを見て、
「コドルフィンじゃん!」「デットーリじゃん!」
 と思わず叫んでしまいました(≧▽≦)←あんただけだよ…(-_-;)

 温泉に入って、夜ご飯です!





 天ぷらにはフキノトウが!

 茶碗蒸し!

 デザート!

 ご馳走!まさに美味でした(≧▽≦)

 そして酔い覚ましというより、ご飯を食べた後に外を見るときれいな夕焼け!これはいざ外へ!


 温泉街の夜って美しくて好きなんですよね…

 少し上に行くと綺麗なスカイライン!

 多分あれは、妙高ではないでしょうか?スカイラインと書いたので車が出てくると思ったかもしれませんが、出てきません(-_-;)でもどのスカイラインよりも雄大で美しいのではないでしょうか?

 このスカイラインを見ながら、足湯にも入ることができます(^^)/私は入りませんでしたが、欧米人が優雅に入っていました(>_<)

 麻釜!

 御嶽神社…(-_-;)

 少し怖いですね(笑)

 麻釜も夜に来ると少し雰囲気が変わりますね(≧▽≦)



 そして…

 題「野沢の夕景!」




 美しい!ファンタスティック!←大泉洋風に(笑)
 本当にきれいです(≧▽≦)妙高や戸隠の山々と野沢の温泉街が望めました(≧▽≦)

 夜の健命寺!


 少し心霊写真みたいになってしまいましたが、趣はあります!

 この日もありがとう!ノートレット!

 君は温泉に入れないが、ゆっくり休んでね(笑)

 さて宿に帰りましょ!

 てかこの細い登り坂をのぼったのか…(-_-;)ノートレット…(-_-;)

 大湯!


 宿の中も木のぬくもりを感じる落ち着いた雰囲気です(≧▽≦)





 少し外湯めぐりをして、このラインナップ!

 YouTubeでSUPER GTの動画を見ながら、楽しい宴です(笑)

 この日はここまで!さて…

 次回「さらば、千歳館!~北信ツアー3日目(その1)~」

 あぶ刑事みたいになっている…
 「お楽しみにね!(by浅野温子)」

P.S
 そして1年前の2024年5月25日は…


 「帰ってきたあぶない刑事」を初めて見た日です(≧▽≦)
 映画館では、通算9回見に行きましたが、今日はその記念日にあぶ刑事ロケ地巡りをしました(≧▽≦)

 「フェイロン!」


 「大丈夫。俺たちは成長していない。」


 「夏子!」


 「1000万Σ(゚Д゚)!」


 これは、ドラマでレパードがガス欠したところです!


 鷹がベンガルさんから情報をもらった「スターダスト」(≧▽≦)


 あぶ刑事って本当にいいですね(≧▽≦)←水野さんみたい(笑)

 今日のこともブログにアップしたいですね(≧▽≦)

 あぶない刑事はフォーエバーですね(≧▽≦)←実際にありますね(笑)

 以上おしまい!

参考URL
「野沢温泉 千歳館【公式サイト】」https://chitosekan-nozawa.com/(閲覧日:2025年5月25日)
「Wikipedia 大湯都史樹」https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%B9%AF%E9%83%BD%E5%8F%B2%E6%A8%B9(閲覧日:2025年5月25日)
「長野県野沢温泉村(北信州)の桐屋旅館公式ホームページ」https://kiriya.jp/(閲覧日:2025年5月25日)
「野沢温泉蒸留所」https://nozawaonsendistillery.jp/?srsltid=AfmBOooXekIPaeKrT0-4rM5AalULMUO22tKeRaUg_xxic7XCI0wZsZc9(閲覧日:2025年5月25日)
「Wikipedia 船木和喜」https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%B9%E6%9C%A8%E5%92%8C%E5%96%9C(閲覧日:2025年5月25日)
「げんたろう屋ホームページ」https://gentarouya.com/(閲覧日:2025年5月25日)
「Haus St.Anton Hotel & JamFactory ハウスサンアントン ホームページ」https://st-anton.jp/(閲覧日:2025年5月25日)
「映画『帰ってきた あぶない刑事』公式サイト」https://abu-deka.com/(閲覧日:2025年5月25日)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/25 22:22:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

さらば、千歳館!~北信ツアー3日目 ...
フリームファクシさん

渋温泉~北信ツアー2日目(その1)~
フリームファクシさん

中央分水嶺!~北信ツアー1日目(そ ...
フリームファクシさん

おぉおぉおぉ!
フリームファクシさん

廃墟の夜桜(笑)!?
フリームファクシさん

アドマイヤフジ!~4月29日ぱーと ...
フリームファクシさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「終戦の日 http://cvw.jp/b/3431788/48601965/
何シテル?   08/15 22:58
 フリームファクシです♪よろしくお願いしますm(__)mブログや燃費記録などいろいろと適宜更新していきます(^^)/  現在はノート AUTECH CROSS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ノンちゃん(ノートレット) (日産 ノート e-POWER)
「NOTE AUTECH CROSSOVER(E13)」に乗っています(^O^)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation