
昨日は、日産グローバル本社ギャラリーで展示されていたカルソニックの車両たちが最後の日!私の好きなR34ともしばしお別れかもしれません( ;∀;)なので、見に行きました!
今回は少し長くなりそうなので、前編と後編に分けますのでご了承くださいm(._.)m
その前に腹ごしらえ!根岸にある斎藤家です!駐車場に車を止めます!

からの入店!少し待ちました(>_<)でも寒い日のラーメンは最高です(≧▽≦)
自家焙煎珈琲カフェハンズで食後のコーヒータイム!ラーメンの後のコーヒーは最高です!
「斎藤家」と「自家焙煎珈琲カフェハンズ」が高校時代にあればよかったのに…( ;∀;)多分、お金が潤沢だったら毎日行っていたかもしれません(≧▽≦)
今日は日産グローバル本社ギャラリーの近くの駐車場は設備点検のため使用できません( ;∀;)なので石川町の安い駐車場に駐車し、ここから根岸線で横浜駅を目指します(≧▽≦)
本社到着!
セレナスポーツスペックです(笑)

シグネチャーライト!

エアカーテン!

リア!

リアドアから!
そしてタイヤはミシュラン、パイロットスポーツ5です( ゚Д゚)えっ、ミニバンですよね…( ゚Д゚)

このタイヤ「Y」って書いてあるので、毎時300kmを出すことができます( ゚Д゚)
ホイールナットもカッコイイです(≧▽≦)
リアスポイラー!

サイドビュー!

後席!流石はキャプテンシート(≧▽≦)

ヒートシート!

このようなシートアレンジも可能です!
ここを引っ張ると3列目のシートを格納することができます(/・ω・)/
コンセントも用意!これはホットプレートも使用できます( ゚Д゚)

3列の左側のシート前にはドアが開けられるスイッチがあります!
前席のインテリアもおしゃれです!このドリンクフォルダもいい位置にあります(/・ω・)/

スポーツスペックのエンブレムです!
前席は合わせガラスになっているので静粛性を高めています(≧▽≦)
フロントライト付近には「SERENA」のロゴです!
キャップレスの給油口!これは便利です(≧▽≦)
これはサスペンションです!

乗ったことはないのですが、サスはノーマルに比して硬いと思います(/・ω・)/
下から覗いて見ました(/・ω・)/

ヤマハ製のダンパーがみたいです( ;∀;)
エンジンルームはこんな感じです!

これで遮音性を高めているのかもしれません(゚∀゚)
本当にいい車だと思います(/・ω・)/
今回はここまで!後編へ続く~(笑)
参考URL
「斎藤家ホームページ」https://line-up.yokohama/(閲覧日:2025年2月3日)
「自家焙煎珈琲カフェハンズホームページ」https://www.cafehanz.com/(閲覧日:2025年2月3日)
「日産グローバル本社ギャラリー」https://www.nissan.co.jp/GALLERY/HQ/(閲覧日:2025年2月3日)
「日産自動車 セレナスポーツスペック」https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena/specifications/autech_sports_spec.html(閲覧日:2025年2月3日)
「AUTECHホームページ AUTECH SPORTS SPEC」https://www.autech.co.jp/sv/serena_autech/(閲覧日:2025年2月3日)
「ダンロップホームページ タイヤサイズ、表示の見方」https://tyre.dunlop.co.jp/knowledge/base/size(閲覧日:2025年2月3日)
Posted at 2025/02/03 22:17:41 | |
トラックバック(0) | 日記