• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フリームファクシのブログ一覧

2024年07月26日 イイね!

マニアックすぎるあぶ刑事ロケ地巡り(第1話「悪夢」)

マニアックすぎるあぶ刑事ロケ地巡り(第1話「悪夢」) 5月から上映されている「帰ってきたあぶない刑事」(^^)/かれこれ7回は見ました(笑)
 そしてマニアックすぎるあぶ刑事ロケ地巡りをしました♪さて、ここは第何話のどこのシーンの場所でしょう?

 正解は第51話「悪夢」で、タカ(鷹山さん)が犯人を追い詰めた場所です!

 しかし、車の中には、誰も乗っていませんでした( ;∀;)その後、犯人の逮捕はあきらめて、退治することにしました(´・ω・)

 あっ、やばい、あのノートレットに犯人が…(笑)
※撮影場所:〒236-0003 神奈川県横浜市金沢区幸浦2丁目
関連URL
「めがねのあぶデカロケ地bot あぶない刑事 第51話『悪夢』ロケ地」https://min.togetter.com/0iXoPm7(閲覧日:2024年7月26日)
Posted at 2024/07/26 22:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月25日 イイね!

NEW AURA NISMO 4WDに試乗!

NEW AURA NISMO 4WDに試乗! 今日は、仕事の研修の後に毎年夏の恒例になっている、「江の島丼」を食べようと江の島へ向かいました(^^)/いつも停めている駐車場ですが、誰もいません(´・ω・)

 その後、いつもの魚見亭や富士見亭まで歩こうと思いましたが、あまりの暑さに江の島の入り口にある「磯料理天海」で食事をしました( ;∀;)

 江の島丼と生しらす、蛤の味噌汁を注文しました(^^)/とても美味でした!その後、洞窟まで目指そうかと思いましたがあまりの暑さに、屋内で涼しい場所はどこだろうと考え、「そうだ京都に行こう!」みたいに「そうだ日産グローバルギャラリーに行こう!」と日産グローバルギャラリーに向かいました(笑)
 そうこうしてたどり着いた日産グローバルギャラリー!夏休みだけあって子供がたくさんいました(´・ω・)

 そして真っ先に向かったのが試乗予約の窓口!なんとマイチェン後のオーラニスモの最後の時間の試乗枠が残っていたので、早速予約です(^^)/予約の際に係りの方に声をかけていただき、どうやら昨日から試乗ができるようになったそうです♪
 17時からの枠だったので、少し時間があり、インフィニティのコーナーにマッサージチェアーがあったので、試乗前にリラックスするために2回、マッサージチェアーでマッサージをしました(笑)

 その後、アリアニスモとオーラニスモを眺めていると、日産prスペシャリストの人に「いつもいらしていますよね!」と「試乗の予約されていましたよね!」と声を掛けられ少しおしゃべりをしました(^^)/やばい身バレしている( ;∀;)
 そしていよいよ下の画像の子に試乗です!

 試乗した感想は、「大迫半端ないって!」なみに「オーラニスモ半端ないって!」と思わされました(´・ω・)リアからのトラクションが半端ないって( ;∀;)サス固めてて、走行安定性が半端ないって( ;∀;)ニスモモードの加速フィール半端ないって( ;∀;)生麦と大黒のジャンクションでのコーナリング半端ないって( ;∀;)あまりに半端なくて、試乗後に写真撮り忘れてしまいました( ;∀;)半端ないって( ;∀;)
 試乗後に、いつもおしゃべりをする、日産prスペシャリストの方に声をかけていただき、少しおしゃべりをしました(*^^*)下の画像は、昨日から展示されている赤い400Rです!かっこいい( ;∀;)


 もうオーラニスモすごすぎて、皆さんにもぜひ乗ってもらいたいです(^^)/下の参考URLにテストドライブの予約URLを貼り付けおきますので、ぜひ予約をしてみてください(^^♪ちなみにオーラも試乗できるみたいです(^^)/このテストドライブは、セールスとか全くないので安心して試乗できます(*^^*)
参考URL
「NISSAN GALLERY テストドライブ」https://www.nissan.co.jp/GALLERY/HQ/TESTDRIVE/(閲覧日:2024年7月25日)
Posted at 2024/07/25 22:07:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月24日 イイね!

東京湾口道路構想

東京湾口道路構想 何気なくネットサーフィンをしていると気になる記事がありました(^^)/
 「マツコ「東京湾口道路」構想、再燃にツッコミ「久里浜結んでどうすんのよ」横須賀市-富津市間」https://news.yahoo.co.jp/articles/d2d69ba57a5278f71de21042144e75dc49d45966(閲覧日:2024年7月24日)という記事です( ;∀;)
 昨日のブログで「横須賀の馬堀海岸から千葉県の富津岬に至る構想も以前までありました。」と書いたのが、まさか記事になっているとは…
 マツコさんが少しディスっていますが、この道路、ちなみに横須賀市民の夢なんです( ;∀;)それを示しているのが、横須賀市歌の最後の5番で歌われています♪歌詞は全部書くと著作権で引っかかるかもしれないので書けませんが、5番の歌詞を要約すると以下の通りになります(^^♪

「未来こそ横須賀の夢で、大いなる横須賀の夢は、黒潮にかけはし橋をかけるんだ(^^)/横断路線は東京湾も一跨ぎ(^^♪大いなる横須賀の夢は、横断路線で東京湾も一跨ぎ♪」

 内容は、こんな感じです(^^♪関連URLに、横須賀市のホームページに掲載されている「横須賀市歌」の歌詞を掲載しておきます♪歌をこれでしめているあたり、横須賀市も本気だったのでは?まあ、自分は横須賀市民でもないので、私の夢でもないのですが…(笑)
 マツコさんの言いたいこともわかるのですが、この記事に少しツッコミを入れてみます( ;∀;)
 まず、アクアラインのつながっているのは東京ではなく、川崎です( ;∀;)そして最初は値段が高すぎで、少ししらけていました( ;∀;)
 次に、若林さんの言っている「でもさ、久里浜から横横(横浜横須賀道路)乗ってさ、そっから東名までつながってんじゃん」という所ですが、ここの部分、自分はかなり期待が持てる部分なんです(^^♪結論なのですが、自分の妄想なのですが、東京湾口道路を通って、馬堀海岸から横横に入り、釜利谷ジャンクションから横浜環状南線が開通すれば、そのまま海老名ジャンクションあたりから、東名にのって静岡や名古屋を目指すことができます♪
 マツコさんは「だったらアクアライン経由の方がいい」と言っていますが、アクア経由だと首都高のK7を通り、横浜青葉から東名に乗るか、保土ヶ谷バイパス経由で横浜町田から東名に乗ることになります(´・ω・)これだと、大和トンネルや保土ヶ谷バイパスの慢性的な渋滞に巻き込まれることになります( ;∀;)
 しかし、この東京湾口道路ができると絶対に困る会社があります( ;∀;)自分が昨日のった、タイトル画像の東京湾フェリーです(´・ω・)この構想道路ができると、確実にこのフェリー路線は廃止されます( ;∀;)

 上の写真のような、東京湾の上で、優雅に夕陽を眺めることができなくなります( ;∀;)まあ、この「東京湾口道路」、採算性が見合っていないので、実現は難しいように思います(´・ω・)
 今回のブログは、少し真面目な内容になってしまいました( ;∀;)ごめんなさいm(__)m
 てか、横須賀市よ、この道路よりも国道357線を早く八景島から夏島まで延伸させなよ…
関連URL
「マツコ「東京湾口道路」構想、再燃にツッコミ「久里浜結んでどうすんのよ」横須賀市-富津市間」https://news.yahoo.co.jp/articles/d2d69ba57a5278f71de21042144e75dc49d45966(閲覧日:2024年7月24日)
「横須賀市歌(歌詞・映像付き)高画質4K版」https://www.youtube.com/watch?v=iNOCN1akGO4&t=0s(閲覧日:2024年7月24日)
「横須賀市ホームページ 横須賀市歌」https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/1210/sougo/shika2907.html(閲覧日:2024年7月24日)
「よこかんみなみホームページ」https://www.yokokan-minami.com/site/about/1/(閲覧日:2024年7月24日)
Posted at 2024/07/24 22:43:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月23日 イイね!

鋸山をアタック

鋸山をアタック 午前中で仕事を切り上げて、昨日書いたブログで有村架純さんも鋸山を攻めてみてはと書いたので、まずは自分が攻めてきました!房総半島で暴走します(笑)まずは、鋸山の前に海ほたるの海めがねで海ほたるのお勉強です(笑)

 東京湾の軟弱の地盤を日本人お得意の創意工夫で、土木のアポロ計画といわれたアクアラインを完成させました( ;∀;)ちなみに横須賀の馬堀海岸から千葉県の富津岬に至る構想も以前までありました。その後、凍結されたのでしたが、どうなったのでしょうか?
 海ほたるでは腹ごしらえもしました♪

 ここのあさりラーメンは美味しいですよ♪下の画像はペットと一緒に食べられるゾーンらしいです(^^♪

 その後は鋸山を目指し南に向けてひた走ります♪そしてたどり着いた鋸山!千代さんに負けないぐらいの勢いでヒルクライムをしました(笑)

 そうこうしているうちに鋸山の頂上にたどり着きました(^^♪

 平日だけあって誰もいませんでした♪ふもとで1000円支払うのですが、到着したのが2時30分ごろだったので、おじさんに4時30分までに車で下山するように言われました( ;∀;)
 そして鋸山を満喫しました(^^♪地獄のぞきも平日の真っ昼間なので誰もそれほど人がいませんでした(^_-)-☆


 そしてこれからダウンヒルです♪千代選手も駆け抜けた場所を自分も駆け抜けていきます(^^)/撮影の際は周囲の安全を確認してから撮影をしています。




 何とか無事に下り、フェリーまで少し時間があったので、保田中央海水浴場に立ち寄り撮影をしました(^^♪

 まだまだフェリーの時刻まで時間があるので竹岡駅に立ち寄りました(^^)/すごい寂しい駅でしたが、どこか哀愁のある駅舎でした(^_-)-☆

 そうして最後はフェリーに車をのせました♪いつも2階に誘導されます( ;∀;)出るとき少し狭くて緊張するのですが…5ナンバーで車高が低いと思われているのでしょうか…

 ちなみにバックドアを開けると、高さがギリギリで焦りました( ;∀;)そしてJAF会員なので少し安く乗船できます(^^♪再来(ツァイチエン)千葉県(笑)

 40分間の船旅ですが、サンセットを眺めながら最高の船旅でした(^^♪

 さあここでクイズです!この船は何でしょうか?

 なんだかんだで横須賀に上陸です!今日もいい旅でした(^^♪少しダウンヒルでは車を酷使したかもれませんが、ロール感はそれほど感じませんでした♪これ新しいノートオーラNISMOの四駆ならリアからのトラクションも加わり半端ないのではないでしょうか!?
 最後になりますが、有村架純さんがCMで攻めている坂はたぶん横浜の紅葉坂だと思います(笑)今度は紅葉坂を攻めたいと思います(^^♪
※関連情報URLにはYouTubeにあがっている「【オーラニスモ】NEW AURA NISMO 4WD 30秒」をあげています♪
※少し画像が荒かったので、少し良くしました♪すみませんでしたm(._.)m
Posted at 2024/07/23 22:45:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月22日 イイね!

ノートオーラNISMO

ノートオーラNISMO 昨日、日産グローバル本社ギャラリーに行きました♪お目当てはあの子です♪

 マイチェンしたノートオーラにNISMOが登場です♪しかも四駆です(*´∀`*)

 リアを見れば四駆であることが一目瞭然です(*´∀`*)今までは二駆の設定しかないのですが、四駆が現れるとは、「やっちゃえ日産だな〜」と改めて思いました♪
 どうやらリアモーターはNISMO専用チューニングらしく、馬力とトルクが普通のオーラよりも出力がアップしているようです(*´∀`*)まあ乗ってみなければわかりませんが…(´・ω・`)
 それにしてもリアバンパーは空力を考えられた設計でデザインも良く、造形美です(●´ω`●)

 ちなみにサイドビューはこんな感じです♪

 リアスポイラーが反っているので、空力を考えて、空気を逃がそうとしていことがうかがえます(*´∀`*)これノーマルノートにつけられないのかな(´・ω・`)また、ホイールは四駆専用のエンケイ製のホイールです(*´∀`*)ARIA NISMOと同じメーカーで、軽量化が図られてるようです(*´ω`*)
 最後にフロントはこんな感じです♪

 私が大好きな、エアカーテンが付いています(*´∀`*)これノートがマイチェンした後になくなり大変残念でしたが、さすがに NISMOは空力を考えて残しています(*´∀`*)ノーマルでも残して欲しかったけど、コスト面でいろいろあるのかなと思いました(´・ω・`)あとフロントバンパーも空力を考えられた設計で、デザイン性も赤い色がアクセントになっていて、かっこいいです♪
 そして何より千代選手がオーラNISMOのインプレッションをしていたり、CMに出演したりしています♪有村架純のノートのCMに比すると、かなりアグレッシブです(笑)何と比べているんだ…( ;∀;)有村架純が可哀想なので、有村架純さんにも鋸山を攻めて欲しいです(^^♪
「オーラ NISMO 4WD グレードを新設定!【 #日産ダッシュボード 94号 - 特別篇 - 】」
https://www.youtube.com/watch?v=wk3AXfakQXE&t=25s
「【オーラニスモ】NEW AURA NISMO 4WD 60秒」
https://www.youtube.com/watch?v=B7VZSW9XfB4
 いつかテストドライブで乗ってみたいところです♪しかし、四駆だと1番高いグレードでオプションを何もつけなくても400万超えるとか、君、本当にノートオーラなのか!?RECAROシートとプロパイロットをオプションに入れたら四駆で500万に迫る金額、「やっちゃったな日産((((;゚Д゚)))))))」
PS.
 実際に自分の理想のノートオーラNISMOをつくってみました(^^)/オプション込々盛りだくさん(^_-)-☆見積金額は5,460,173 円( ;∀;)えっと…500万軽く超えているんですが…
参考URL
「ノート オーラ NISMO tuned e-POWER 4WD(4WD)NISMO tuned e-POWER 4WD(4WD)見積」
https://www3.nissan.co.jp/cfign/56ea150339c4e08ef4b0a708ea6d21e1.html(閲覧日:2024年7月22日)
Posted at 2024/07/22 18:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「水曜どうでしょうキャラバンin on田原(小田原)(笑) http://cvw.jp/b/3431788/48681142/
何シテル?   09/27 23:14
 フリームファクシです♪よろしくお願いしますm(__)mブログや燃費記録などいろいろと適宜更新していきます(^^)/  現在はノート AUTECH CROSS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 22 23 24 25 2627
28293031   

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ノンちゃん(ノートレット) (日産 ノート e-POWER)
「NOTE AUTECH CROSSOVER(E13)」に乗っています(^O^)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation