• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フリームファクシのブログ一覧

2025年01月29日 イイね!

「一気」(≧▽≦)~HISTORY OF ABUDEKA 『あぶない刑事』ヒストリー 1986~2024~

「一気」(≧▽≦)~HISTORY OF ABUDEKA 『あぶない刑事』ヒストリー 1986~2024~ 1月26日の日曜日は、「HISTORY OF ABUDEKA 『あぶない刑事』ヒストリー 1986~2024」の最終日!「行くしかないじゃーん!」(by町田透)

 その前に腹ごしらえで中華街へ!



 この日もたくさんの人々で埋め尽くされていました(>_<)


 あぶ刑事ロケ地集!


 出てこい、フェイロン(笑)!

 そして久しぶりの東園さんへ!エビチリ定食1200円!



 ご馳走様!

 これが例の東園さんです!

 幼いころから今は亡きおばあちゃんに連れてってもらい、本当においしい中華を提供していただけます!なんとYou tubeのチャンネルもあります(笑)夜見るとテロ飯になるみたいです( ゚Д゚)

 そして放送ライブラリーに着!


 なんと無料です( ゚Д゚)!これで無料とは…神か…(>_<)

 「行くぜ!タカ!」「OK!ユージ!」

 ということで潜入~(あぶない刑事第19話)!


 うおおおおお\(◎o◎)/!テンション上がる(≧▽≦)

 TV版あぶ刑事!



 組長を狙うタカ!


 劇場版あぶ刑事集!

 危ないぞ!タカ!



 またまた集!

 このユージ(恭様)が一番好きです(≧▽≦)

 タカもいい感じ!

 「お前たちは毎回に何をしている!(by近藤課長)」

 タカのライディングショット(笑)


 もっとも集!

 「なんてサービスしてんだ!この店は!(byユージ)」

 「手帳と拳銃を出せ!(by近藤課長)」

 それにしてもカッコイイ!



 あぶ刑事リターン!

 「指タッチじゃねえんだぞ!(byユージ)」

 ライディンタカ!



 あぶ刑事フォーエバー!

 「走れ女優!走れ!(byユージ)」

 「来たな!元暴走族!(byユージ)」


 まだアブ(笑)!このツーショット神過ぎる!



 タカアップ!

 からのスリーショット!

 ライディングタカ!


 さらば!あぶ刑事!

「ご祝儀弾んだろう!(byユージ)」

 からのツーショット!「さらば!」では、久しぶりに日産自動車が車両提供をしていました!R35の覆面車まで登場!





 ランニングショット!「行くぜ!タカ!(byユージ)」

 ライディングショット!「OK!ユージ!(byタカ)」


 これが最後の4人かなぁ…と覚悟した9年前…


 からのレパード(F31)ゾーン!まぎれもなく人ではありませんが、主人公の一人(一台)だと思います(≧▽≦)


 前期型!

 後期型!

 「帰ってきたレパード!」に乗るユージ!
 「うおおお!(`・ω・´)」


 からの「帰ってきたあぶ刑事!」(※少しネタバレ注意ですm(__)m)


 「ガス欠~!」

 「1000万!(翡翠の値段)」

 「どっちでもいいな~!お父さん!(by彩夏)」

 親子?の会話をするタカと彩夏!

 「ニーハオ!(byユージ)」

 銃刀法違反で捕まったタカ(笑)「口説かれる前に手錠かけろって…」

 「夏子!(byタカ)」

 「うおおお!(`・ω・´)」(byユージ)~パート2~

 タカも応戦!

 とどめを刺すタカ!(ここは号泣ポイントです(´;ω;`)ウゥゥ)


 とどめを刺したタカ!


 行っちゃった…( ;∀;)

 さすがに劇場で9回見ただけに、パネルを見るだけでセリフが出てきます(≧▽≦)夢の3ショットに加われるパネルも用意!


 アクリルパネルもありました(≧▽≦)


 今回は、1つ下の8階の視聴フロアーで「もっとあぶない刑事」の第25話「一気」を視聴しました(≧▽≦)なんとこれも無料です( ゚Д゚)
 「一気」のラストシーンは、日本大通りで行われた、「俺のが当たったんだよ!俺!パーン!パンパン!」の最後のセリフは名言です(≧▽≦)

 最後に名残惜しくもう一度9階へ!セリフのパネルを撮影!

 やはり個人的あぶ刑事のセリフ1位は「俺から逃げきれた奴は一人もいない!女を除いて!(byユージ)」ですね(笑)
 またやってほしいな、あぶ刑事展!再見(ザイチェン)!

 放送ライブラリーを後にあぶ刑事ロケ地巡り!もっとの最終回「一気!」のロケ地です!


 乗る前エアコン機能でシグネチャーライトがついているノートレット(ノート)(≧▽≦)「俺が裁判官なら、キミのその美貌を有罪にするな(笑)(byタカ)」


 この日はあぶ刑事dayでした(≧▽≦)ありがとう!タカ&ユージ(≧▽≦)
 「ユージ、お前に出会えて良かったよ……(byタカ)」「泣かせないでよ・・・(byユージ)」

 また何年後かに会えるかな…それまで、再見(ザイチェン)!

P.S
 今日は帰り道に湾岸を走りました(≧▽≦)Michelinの「PRIMACY 4+」!直進安定性とコーナリング、最高だぜ!


参考URL
「放送ライブラリー HISTORY OF ABUDEKA 『あぶない刑事』ヒストリー 1986~2024」https://www.bpcj.or.jp/event/detail/141241/(閲覧日:2025年1月29日)
「東園ホームページ」https://touen.owst.jp/(閲覧日:2025年1月29日)
「You Yube 東園」https://www.youtube.com/@%E6%9D%B1%E5%9C%92-%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E6%96%99%E7%90%86%E5%B1%8B(閲覧日:2025年1月29日)
「【あぶない刑事名セリフ投票】俺から逃げ切れた奴は一人もいない、女を除いて」https://www.youtube.com/watch?v=sa5p17ApBMA(閲覧日:2025年1月29日)
Posted at 2025/01/29 23:30:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月26日 イイね!

「をくづれ水仙郷」を房総の観光地に推薦(笑)!

「をくづれ水仙郷」を房総の観光地に推薦(笑)! こんばんは!昨日は、昨年12月に「ニラの群生」であった「をくずれ水仙郷」を目指します!

 途中から雨が降り始め、ミシュランタイヤの恩恵を受けながら、コーナーを一つ一つ丁寧にこなしていきます(≧▽≦)まさに快感(≧▽≦)!

 そうしてたどり着きました!「佐久間ダム湖 都市と農村交流広場駐車場」です!

 ここは、駐車場が無料です!少し上の駐車場は、300円なのでここを水仙まつりの駐車場に推薦します!

 のどかすぎて喉から蛇が出そうです(笑)


 今回は「ニラの群生」ではなかったです(≧▽≦)

 立派な水仙!






 河津桜もきれいみたいです(≧▽≦)

 いくつか咲いていました(/・ω・)/

 頼朝桜とかいうみたいです!

 「保田川頼朝桜の里づくり実行委員会 【千葉県鋸南町】」のホームページによると、「鋸南町では「河津桜」を石橋山の戦いに敗れ小舟で逃れた源頼朝が当町の竜島海岸に上陸し、再起をはかったという史実にちなみ、『頼朝桜』の愛称で日本一の桜の名所を目指しています。町内各所に14,000本が植栽されています。」と記されています( ゚Д゚)これは桜の時期に見に来たいです(≧▽≦)

 ここからは水仙の写真集です!





 少し歩いているとこんな看板がありました( ゚Д゚)

 えっと…イノシシって落石してくるの…「石落(いしおとし)」してくるの…策士だな(笑)

 そんなことはさておき、道端にもたくさんの水仙を見ることができます(≧▽≦)









 道端の水仙が売っていました(/・ω・)/


 少し早咲きの菜の花とコラボレーション!


 ここには小学校があったみたいです(/・ω・)/


 唐突な謎の鹿の角!「鹿出んのここ!鹿出んの!」


 本当に水仙がそこら中に群生しています(≧▽≦)


 近くの神社を参拝しました(/・ω・)/



 ここの駐車場は300円かかります(; ・`д・´)

 この近くにトイレがありました(^^♪それがこれです!1・2・3!

 えっ、「水仙トイレ」(; ・`д・´)「水仙」と「水洗」の駄洒落なのか…(; ・`д・´)座布団1枚な案件だわ…(>_<)中を覗いてみると本当に水洗トイレでした(; ・`д・´)

 帰り道も水仙まみれ!





 今になって思いましたが、青空ならさらにいい写真になりそうです(>_<)

 これが噂のMichelinの「PRIMACY 4+」です!



 このトレッド面が、「スタビリ・グリップ・サイプ」(サイプ内の突起により、ブロック同士が互いに支え合い倒れこみを抑制。ブロック剛性を高めることで高速走行時の安定性とハンドリング性能の向上に寄与。)や「サイレント・リブテクノロジー」(接地面における接地部分と溝部分の比率を常に一定になるように設計。タイヤパターンから発する音圧を一定にし、優れた静粛性を実現。)などの効果を生み出しているみたいです(≧▽≦)詳しくは、Michelinのサイトをご覧ください!

 12月に紅葉とコラボレーションした場所へ!

 えっ、季節って怖いな…もう紅葉は終わりです(; ・`д・´)ちなみに12月はこんな感じです!1・2・3!

 きれいな紅葉とコラボレーションできますので、秋におすすめの駐車所です(≧▽≦)

 近くには少し梅も咲いていました(^^♪



 さてここからは少し走り、「ばんや」というところでご飯を食べました(^^♪地魚握り(1100円)を発注からの着!




 太刀魚が肉厚で美味でした(≧▽≦)ご馳走!

 近くの海とノートレット(ノート)をコラボレーション!


 ここから少し走り、「郡ダム」というところにたどり着きました(^^♪


 観光情報によると、「昭和47年に完成した工業用ダムで、水は富津市の湊川取水場より約10kmの導水路を経て送られてきます。一旦貯水された水は、渇水期に放流され、郡川、江川を流れて小糸川に合流し、人見浄水場にて浄水され、工業用水として利用されます。
 ダムを囲むように遊歩道が設けられており、静かな林道を散策していると複数の野鳥の鳴く声がどこからともなく響いてきて、まさに自然の成せる環境音楽と森林の爽やかな香りの中、安らかで心を和ませる時間を楽しむことができる事でしょう。」と記されています(^^♪今度ゆっくり散策してみたいです(≧▽≦)

 せっかくなのでノートレットとコラボレーションです(≧▽≦)



 ここから少し走り、青堀駅に目指します(/・ω・)/その途中、右折レーンを並んでいると、私の車を抜かしてハマー( ゚Д゚)
 えっ、トラックが行ったら何もいないから、トラックを行かせてからゆっくり曲がったほうが安全かなぁ、と思った私のミスなのでしょうか…(>_<)事故らなくて良かった(/・ω・)/
 何はともあれ青堀駅に着!

 からのコラボレーション!

 レトロな駅舎で、私好みです(≧▽≦)

 さてここからは木更津金田からアクアラインに乗り、アジトに帰りましょ(笑)!しかし、アクアラインがまさかの渋滞(/・ω・)/しかし焦ってはいけない(/・ω・)/車間を十二分に保ち、渋滞回収に努めます(/・ω・)/何台か抜かして車がいましたが、燃費もよくなり、渋滞を解消するのに寄与するので、ブレーキを踏まないように安全運転!

 アクアライン1200円になっても、かなり渋滞していることがわかりました(/・ω・)/

 この日もいい一日でした!そして頼朝桜など結構教養を学べたように思いました(≧▽≦)

 からの次回予告!今日、日曜日は、「HISTORY OF ABUDEKA 『あぶない刑事』ヒストリー 1986~2024」の最終日!これは行かなければと思い、再来!

 「行くぜ!タカ!」(by大下勇次)


 「OK!ユージ!」(by鷹山敏樹)


 次回「一気」(≧▽≦)お楽しみにね(笑)

 以上おしまい!

P.S
 家の近くにゼブラゾーンがあるのですが、踏まずによけて左折する人が多いです(; ・`д・´)教習所でゼブラ走ったら、教官に「そこ走ったらダメです!」と激しく𠮟責された記憶があります(>_<)
 でも過失割合だと「ゼブラに入らなかった人7:ゼブラに入った人3(※実際の事故では個々の事故状況を確認のうえ、過失割合を協議し決定します。)」みたいです(; ・`д・´)教習所どうなっているの!?その疑問は、「【ゼブラゾーン】現役指導員が違反になる?ならない?を徹底解説!!【導流帯】」や「【実は間違い】ゼブラゾーンは通行禁止?本当に正しいルールを解説致します。<道路交通法・運転免許・学科試験>」で詳しく解説していますので、そちらを参照ください(>_<)
 まあ何はともあれ、自分は、ゼブラの前で左折ウィンカーを出してゼブラを踏みながら行きます(/・ω・)/とりあえず早めの方向指示は、マストではないでしょうか?最近運転をしていると、ウィンカーを使わない人や遅い人(ブレーキを踏んでからウィンカーを出す人)が多いような…(>_<)GTカーもウィンカーを使ってピットインしますし…
 果たして何が正解で、何が間違っているのか…生きていくって難しい(>_<)
(※小言を言ってすみませんm(__)m兎にも角にも、事故を起こさないように、車間距離を保って、心も時間も余裕をもって、ゆっくりと運転をしていきたいと思います(/・ω・)/)

参考URL
「鋸南町ホームページ 令和6年度水仙まつりについて」https://www.town.kyonan.chiba.jp/soshiki/10/2452.html(閲覧日:2025年1月26日)
「保田川頼朝桜の里づくり実行委員会 【千葉県鋸南町】」http://hotagawa.m-boso.com/%E9%A0%BC%E6%9C%9D%E6%A1%9C%E3%81%A3%E3%81%A6%EF%BC%9F(閲覧日:2025年1月26日)
「理文先生のお城がっこう 城歩き編 第48回 城を守る施設(石落(いしおとし))」https://shirobito.jp/article/1553(閲覧日:2025年1月26日)
「MICHELIN PRIMACY 4+」https://www.michelin.co.jp/auto/tyres/michelin-primacy-4-plus(閲覧日:2025年1月26日)
「きみつの観光情報」https://www.city.kimitsu.lg.jp/site/kanko/2209.html(閲覧日:2025年1月26日)
「乗り物ニュース 渋滞中「車間あけすぎじゃ…」→それは“渋滞吸収運転”かも パカパカブレーキ阻止するテクとは」https://trafficnews.jp/post/128366(閲覧日:2025年1月26日)
「放送ライブラリー HISTORY OF ABUDEKA 『あぶない刑事』ヒストリー 1986~2024」https://www.bpcj.or.jp/event/detail/141241/(閲覧日:2025年1月26日)
「ソニー損保 進路変更車とゼブラゾーンを進行した後続直進車の事故」https://www.sonysonpo.co.jp/auto/kashitsu/ac02/akst153.html(閲覧日:2025年1月26日)
「【ゼブラゾーン】現役指導員が違反になる?ならない?を徹底解説!!【導流帯】」https://www.youtube.com/watch?v=IWI1VAHRObg(閲覧日:2025年1月26日)
「【実は間違い】ゼブラゾーンは通行禁止?本当に正しいルールを解説致します。<道路交通法・運転免許・学科試験>」https://www.youtube.com/watch?v=vr4xosbvOCE&t=586s(閲覧日:2025年1月26日)
Posted at 2025/01/26 21:38:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月24日 イイね!

復活の湾岸(/・ω・)/

復活の湾岸(/・ω・)/ 今日は、仕事帰りにディーラーに行き、タイヤの状況を見ていただき、異常が見られなかったので、湾岸を流しました(/・ω・)/

 さすがは金曜日、大黒PAは大盛り上がり(/・ω・)/

 ノートレット(ノート)をとめて撮影です!



 これが噂の「MICHELIN PRIMACY 4+」です(≧▽≦)

 高速を乗りましたが、静粛性は抜群!そのため、エンジン(発電機)の音が少し気になるくらいです(; ・`д・´)つなぎ目は新品なのでマイルドになり、たぶん同乗者は眠くなると思います(笑)家族や友人を乗せると、いつも寝られてしまうので、より一層良い睡眠導入剤になると思います(; ・`д・´)


 それにしてもノートレット、カッコイイなぁ…青いシグネチャーライトがより一層そうさせてくれます(≧▽≦)出会えてよかった…(≧▽≦)

 湾岸から本牧JTCから横羽に入り、大黒に戻り1周して、今度は逆回りで1周しました(^^♪



 本当に静かで素直でいいタイヤです(≧▽≦)今度、箱根か湯河原の椿ラインなどの峠を、少し流して走ってみたいです(≧▽≦)

 ぜひ皆さんも「MICHELIN PRIMACY 4+」を履いてみてください(≧▽≦)

 以上おしまい!

参考URL
「MICHELIN PRIMACY 4+」https://www.michelin.co.jp/auto/tyres/michelin-primacy-4-plus(閲覧日:2025年1月24日)
Posted at 2025/01/24 21:53:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月21日 イイね!

ならし走行完了!

ならし走行完了! タイヤを履き替えて2日目!今日もならし運転です!

 今日のドライブのテーマは「岬巡り」(笑)ということで、三浦半島を爆走です(/・ω・)/まあ、爆走ではなくそろりそろり走ります(/・ω・)/

 そして走ること目的地に着!「宮川公園」です!

 少しトイレに行きたかったので、トイレを利用!しかし、トイレの電球がきれていて、出るものも出ないのではないかと思いました…(; ・`д・´)

 夜でもきれいな景色が見れます!



 ノートレット(ノート)も青く発光しています(≧▽≦)

 相変わらずのパーメットスコア6を発動しています(笑)

 アクセルワークを気を付ければ、燃費も結構よさそうです!


 これで100kmの慣らし運転が完了です(/・ω・)/しかし、ナットの点検をしてから高速走行をしたいと思います(≧▽≦)

 本当に「MICHELIN PRIMACY 4+」は静粛性に優れています(≧▽≦)皆さんにもおすすめしたいタイヤです!

参考URL
「MICHELIN PRIMACY 4+」https://www.michelin.co.jp/auto/tyres/michelin-primacy-4-plus(閲覧日:2025年1月21日)
「イエローハットホームページ 新品タイヤへの交換後は慣らし走行が必要!やり方や長持ちさせる方法を解説」https://www.yellowhat.jp/column/tire/036/index.html(閲覧日:2025年1月21日)
Posted at 2025/01/21 22:25:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月20日 イイね!

PRIMACY 4+装着完了!

PRIMACY 4+装着完了! こんばんは!昨日はスローパンクチャーでガックシしました(>_<)

 そして今日は、仕事を早めに切り上げ、ディーラーへ!そして「PRIMACY 4+」の装着作業へ(^^)/

 待つ~!テレビの前で待たされ、強制的に中居さんの問題を見せられる…(>_<)1時間と少し待つと作業完了!なんと、洗車までしていただきました(^^)/ただ、タイヤワックスがまさか塗られているとは…不覚…( ;∀;)

 タイヤの皮むきがてら走る~(^^)/いきなり走って一言!

 「静粛性スゲー( ;∀;)。」

 新しくすると、ロードノイズが少なくなったように思います(^^)/そして、帰り道がてら寄り道!南本牧大橋で撮影!



 今度パーツレビューを再度してみたいと思います(^^)/いい感じです(≧▽≦)



 これからもたくさん走ろう!ノートレット(ノート)(≧▽≦)

 以上おしまい!

P.S 112000円、デカいな…( ;∀;)でもそれ以上のクオリティです(笑)

参考URL
「MICHELIN PRIMACY 4+」https://www.michelin.co.jp/auto/tyres/michelin-primacy-4-plus(閲覧日:2025年1月20日)
Posted at 2025/01/20 21:29:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「終戦の日 http://cvw.jp/b/3431788/48601965/
何シテル?   08/15 22:58
 フリームファクシです♪よろしくお願いしますm(__)mブログや燃費記録などいろいろと適宜更新していきます(^^)/  現在はノート AUTECH CROSS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

    1 234
5 6 7 8 9 1011
12 13 1415161718
19 20 212223 2425
262728 293031 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ノンちゃん(ノートレット) (日産 ノート e-POWER)
「NOTE AUTECH CROSSOVER(E13)」に乗っています(^O^)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation