
一昨日の24日は曽我梅林を目指して走りました!(^^)!駐車場が劇トラフィックだったので、少し離れた臨時駐車場に駐車!
会場に行くためにシャトルバスが走っています!(^^)!乗ろうとしたら、
「あんちゃん、動けそうやから歩いたほうが早いぞ(笑)」
と言われたので歩きます(*^^*)
歩いていると近くに球場がありました!

あっ、こんなところに小田原球場あるの!?高校時代にブラスバンド部の人に
「応援に来て!」
と言われましたが、野球部の試合でなんでブラスバンド部の応援するのか理解に苦しんだので、お断りました(*^^*)断ったら謎の逆切れをされましたが…青春って何なんだ…(; ・`д・´)
少し歩くと梅が咲いていました(*^^*)
近くの踏切から下曽我駅のホームが見えました(*^^*)

からの駅前と駅舎です!(^^)!

結構レトロな感じいいですね(*^^*)
踏切からは313系電車です(*^^*)
からの梅林着!ここから梅写真集(笑)

富士山と梅林!少し隠れてる…(>_<)
お祭りで大賑わいです!(^^)!
しだれ梅です(*^^*)
少し山を登ると展望台があるみたいなので目指します!少し歩くと富士山と梅が撮影できます!
そしてこの坂をのぼります(; ・`д・´)

このような道を歩いているとつくづく
「旅は動けるうちに!」
と思ってしまいます(>_<)
山を登ると海がきれいに見えました(*^^*)
梅林のほうを見ると…
「まるで梅の絨毯や(笑)」

初めて来ましたが、きれいですね(≧▽≦)
もう少し登ります(>_<)

何パーミルだよこの坂…

途中に梅!
からの展望台着!

まあまあな眺望です!(^^)!
帰りは違うルートで帰ります!(^^)!

おいおいここ熊出てこないですよね(>_<)

竹が倒れている…(>_<)
行きと帰りで4㎞ぐらい歩きました(≧▽≦)いい運動になりました(≧▽≦)梅まつりはこの日まで(>_<)今後は、まだまだ見ごろではありますが、これからは梅の収穫により、近くからは見れなくなる模様です(;´・ω・)
そして帰り道がてら、「まつだ桜まつり」に行くために、松田町酒匂川町民親水広場の臨時駐車場に行きます!(^^)!そして着!駐車料金は500円です!

行きは坂が厳しいので、シャトルバスで西平畑公園の会場に向かいます!そして西平畑公園に着!バス代はここまでで200円です!そして公園への入場料金は500円です(; ・`д・´)意外とお金がとられます(; ・`д・´)
からのお昼ご飯でイノシシとシカのソーセージです!それがこれです!1・2・3!
えっ!?これで700円( ゚Д゚)ぼったくりか!?
多分イノシシが400円、シカが300円(-_-;)「おろちんゆー」というYouTuberの影響でジビエ料理を発注しましたが、これは高い(-_-;)
さて気を取り戻して歩きます!近くには、汽車が走っています!(^^)!

この汽車、歩いたほうが速いです(-_-;)
関東の富士見百景の碑です!
そしてソーセージだけでは物足りないので、ニジマスの塩焼きを食します!料金700円(; ・`д・´)観光地価格ですね( ;∀;)

少し冷めていました( ;∀;)そして塩がすごすぎてしょっぱかったです( ;∀;)ご馳走様(;´・ω・)
少し戻ると富士山が見えました!
ここからは河津桜と菜の花の写真集です!
富士山と河津桜です(≧▽≦)
帰ります!

今週末には見ごろを迎えるのではないでしょうか?3月1日と2日はぜひいらしてみてください!
この酒屋で、ご当地グミを購入!職場の方にお土産です!

松田郵便局です( ゚Д゚)

松田次生さんのファンはぜひ行くべきです(笑)
駐車場でノートレット(ノートE13)の撮影です!

昨年は虹とコラボレーションしましたが今年はできませんでした(>_<)残念…
ここからは、少し寄り道をして稲村ヶ崎を目指します!(^^)!
駐車場に車を止めていると、ゴスペラーズの「ローレライ」が流れてきました(≧▽≦)海沿いの道で聴くとテンションが上がる曲です!

(※車を止めてからスクリーンショットをしました。)
からの稲村ケ崎着!
富士山と夕陽の写真集!

いい感じです(≧▽≦)やはり夕暮れ時はたくさんの人がいました!
乗る前エアコンをつけていたので、青いシグネチャーライトが点灯!カッコイイです(≧▽≦)
この日もいい一日でした!
以上おしまい!
参考URL
「小田原梅まつり・曽我別所梅まつり観光協会公式ホームページ」https://soganosato.com/(閲覧日:2025年2月26日)
「第26回 まつだ桜まつり」https://letsgo-matsuda.com/?page_id=6425(閲覧日:2025年2月26日)
「ゴスペラーズ 『ローレライ』Music Video」https://www.youtube.com/watch?v=oDB4HEKYNRA(閲覧日:2025年2月26日)
Posted at 2025/02/26 22:05:34 | |
トラックバック(0) | 日記