
こんばんは!
「飛鳥Ⅱ」が、自分が、慣れ親しんだ「松崎町」に初寄港!
ということで、
「これは飛鳥Ⅱを追いかけるしかない!」ということで、
「8月1日~2日まで松崎へ飛鳥Ⅱ追っかけツアー!」
8月1日は、午前は仕事をして切り上げ、レッツ!

大さん橋の駐車場から撮影!
「大さん橋」には飛鳥Ⅱと飛鳥Ⅲがいました!
なんで「大さん橋( ゚Д゚)!」
やはり飛鳥Ⅱと同じ、
「大さん橋からスタートしたい!」
という思いからここから無理やり旅の始まりとしました!(^^)!
大さん橋には、飛鳥Ⅱに乗船する人、飛鳥Ⅲに乗船する人でたくさんでした!(^^)!
山下公園に行き飛鳥Ⅱを撮影!
暗雲が…
やはり雨です( ;∀;)
雨宿りをしながら飛鳥Ⅱを撮影です(>_<)
ヤフー天気の雨雲レーダーとにらめっこしながら、やんだことを確認して移動です!
しかし、飛鳥Ⅲの後姿を撮影しようと象の鼻に行くと再び雨…
やむなく、大さん橋ふ頭ビルの軒下に避難です(>_<)
このツアーの1日目は、横浜でも松崎でも本当に雨に泣かされます( ;∀;)
少しすると雨もやみ、大さん橋へ!
飛鳥Ⅱと飛鳥Ⅲを同時撮影!

飛鳥Ⅲは大船渡へ行く予定でしたが、台風の影響で鳥羽へ行き先を変更(>_<)しかし、方向的には飛鳥Ⅱと同じく西へ行くことになりました!(^^)!
撮影をしていると「にっぽん丸」が横浜を発ちます!
その間も飛鳥を撮影です!
にっぽん丸がベイブリッジをくぐり抜けていきます!
ボンボヤージュ!にっぽん丸!
ここからは飛鳥Ⅱを撮影です!

私個人的には、この
「ASKA Ⅱ」って看板が好きなんですねよね…(≧▽≦)これ、飛鳥Ⅲにも「ASKA Ⅲ」って看板をつけてほしいですね…
さてここから松崎を目指します!
この時、時刻は午後2時30分!
松崎到着予定時刻は午後5時30分!
「夏の3Hours RACE」開幕です(笑)!
山下町から首都高に流入し、保土ヶ谷バイパス~東名(横浜町田→長泉沼津)~伊豆中央道→修善寺道路→R136(土肥経由)→松崎に達します(>_<)総走行距離は184kmと短いですが、東名の長泉沼津から松崎町までの約100kmは、下道です(>_<)これが、後ほど私を狂わせます( ;∀;)
土肥に向かう国道135号線の峠道に差し掛かると、「あれこんなに遠かったっけ…(・・?」、それを終えても「あれ、まだ恋人岬…(・・?」と2年ぶりに訪れる松崎町の遠さを忘れていました(>_<)
それでも着!
ノーピット戦略も考えたのですが、途中でトイレに行きたくなり、中井PAと道の駅月ヶ瀬、コンビニに立ち寄り、結局3ピットになりました(>_<)おかげで到着は午後5時40分ごろになりました(>_<)
悔しい(>_<)←何と戦っているのか…?
今回の宿!
豊崎ホテル!
ここは私が先代のキューブ(Z12)のころ、初めて社会人になって泊まって以来、定宿として使わせていただいている場所です(≧▽≦)
チェックインの時に女将さんに久しぶり会い、「ご飯は7時頃でいいね(笑)」と言ってくださり、ゆっくり温泉で汗を流してから夕食へ向かいました!(^^)!
しかし、夕食に行く前に、まさかの通り雨…うぅぅ…なんだか雨に泣かされます( ;∀;)
雨もやんで夕食へ!
夕食会場は外にあるので、少し寄り道をしてみると…
なんなんだ!?いつもの港に行けない!?
これも飛鳥効果です(笑)
さて夕食です(≧▽≦)
とりあえずビール!

樽のビールがなくなり、「これでとりあえずやっておいて(>_<)!」と申し訳なさそうに女将さんがもってきてくださいました(>_<)でも美味しかったです(≧▽≦)
夕食!
二杯目!
百笑一喜!
これは、松崎町の石部の棚田で作られた黒米を使用して作られた米焼酎です(≧▽≦)これが美味なんです(≧▽≦)
〆のご飯とお吸い物です(≧▽≦)
ご馳走m(__)m
本当に久しぶりの豊崎ホテルでの夕食!本当に美味しかったです(≧▽≦)
女将さんが夕食時に声をかけて下さり、飛鳥の話しをしました!(^^)!松崎町の住民的には、「あっ、来るの?」ぐらいな感じだそうです(; ・`д・´)
夕食から戻る際、ロビーの横にある魚のギャラリーを見学しました!(^^)!
この宿に宿泊した際は是非ともご覧いただきたいです(≧▽≦)
部屋で「MarineTraffic」をチェックすると…
すごい!これはすごい!飛鳥Ⅱの後をついていく、飛鳥Ⅲ!
大さん橋を午後5時に同時出港をした2隻!仲良く、巡行しているようでした(≧▽≦)
さて、夕食の後、夜の松崎を散策しました!(^^)!
なまこ壁!
伊那下神社!
中瀬邸!
時計台の中は…

なんだかおしゃれです(≧▽≦)
レトロな理髪店!
あの海の先に遠く光るのは…

あれは駿河湾に停泊している
「ちきゅう号」です!「MarineTraffic」でも確認できました!(^^)!
なんか猫もいました(≧▽≦)
この猫、2日目も出てきます(笑)
部屋に戻り…温泉に入り…そして…
少し宴をしました!(^^)!NHKの「ドキュメント72時間」を見ながら謎の宴です(笑)
1日目はここまで!
そして二日目…
次回「松崎ツアー 飛鳥Ⅱの後ろに…(笑)~2日目(ぱーと1)~」
以上、続く!
参考URL
「横浜港大さん橋国際客船ターミナル」https://osanbashi.jp/(閲覧日:2025年8月3日)
「飛鳥クルーズ(飛鳥Ⅱ・飛鳥Ⅲ) 公式|伝えたい感動がある」https://www.asukacruise.co.jp/(閲覧日:2025年8月3日)
「【公式サイト】伊豆松崎温泉 豊崎ホテル」https://toyosaki-hotel.com/(閲覧日:2025年8月3日)
「一般財団法人 松崎町振興公社 百笑一喜」https://www.izu-matsuzaki.com/pages/129/detail=1/b_id=558/r_id=223/(閲覧日:2025年8月3日)
Posted at 2025/08/03 22:41:06 | |
トラックバック(0) | 日記