• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらぷら22のブログ一覧

2024年10月13日 イイね!

並ばせていただきました

並ばせていただきました南阿蘇一心庵でカレーライスをいただいたあとに南下して『池の川水源』に立ち寄ったところ、ロードスター乗りの方がいらっしゃったのでご一緒させていただきました。

お値段が高くて手の届かなかったRF!
さらに2Lエンジンが羨ましい限りです。
もし安く手に入れたいなら中古で年式の古い個体を探せばお得に買えるとのことでした。
古くても走行距離1万kmちょっとの個体もまだまだあるようで、2年で9万kmの私の990Sよりは部品交換等もせずに余裕で走れそうですよね。

真ん中のお車の色はマシーングレー、薄曇りの空の下ではグレー系ではなくてブラック系では?と思うほどに濃く渋く見えました。
Youtubeで雨に濡れたマシーングレーや夜間に照明を受けたマシーングレーを見たことがありますが、自分の中では断トツにカッコイイ色ですね。

手前のお車はセラメタ、セラミックなので陶磁器に使われている釉薬のイメージでしょうか。
私のプラチナクォーツ同様に廃板色なため、探してでも欲しい方もいらっしゃるはず。
ホワイトよりも陰影が深くて上品なたたずまいがよいです。

他にも車好きの方々が集まるお店やクラッチをいたわる運転の仕方など、色々とためになるお話をたくさん聞かせていただきました。
ありがとうございました。
Posted at 2024/10/13 08:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年10月07日 イイね!

夏タイヤ、交換しました

夏タイヤ、交換しました990Sの修理完了に合わせ、夏タイヤも新品交換しました。
今回選んだタイヤはブリヂストンの『ポテンザ アドレナリン RE004 195/50R16』です。
タイヤフッドで購入して、オートバックスで取り付けてもらいました。
タイヤはクーポンによる値引きもあり、工賃込みで67,500円でした。
価格的には満足しているのですがオートバックスでの取付では色々と制限がありました。
5mmスペーサーは外され、金属エアーバルブのパッキン交換には工賃を要求されました。
以前ガソリンスタンドで交換したときにはパッキン(持ち込み)交換も無償でしてくれたので、今回はちょっと残念に思いました。

ポテンザアドレナリンの新品タイヤですが特に慣らし運転もせず山道を走ってみました。
ロードノイズもほとんど気にならずいつも通り気持ちよく走ることができました。
Posted at 2024/10/07 22:02:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年10月05日 イイね!

修理途中で一時帰宅

修理途中で一時帰宅無事にコーティングの再施工まで済んだ990S。
「あとは週明けに破損したナンバーを取り付けたら完成です」との報告を受けました。
「だったら土日に乗りたいんですけど?」と無理を言って、破損してひん曲がったナンバープレートを伸ばして無理やりつけていただき、一時帰宅させてきました。
季節はいつの間にかオープン走行日和となり、1カ月ぶりに屋根を開けた全開走行を楽しんできました。

ようやく代車のMAZDA2くんからも卒業です。
ATでもきっちり6,000回転回ってくれたMAZDA2ですが、山道ではロールが大きすぎてかなりタイヤに負担をかけてしまいました。
(ちなみに6,000回転以上回すと勝手にシフトアップしてくれてます。)
1ヵ月間で4,000kmも走ってくれてありがとう。
レンタカー屋さん、ごめんなさい。
Posted at 2024/10/05 23:00:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年10月03日 イイね!

二度目のロードキル…今度はイノシシ

二度目のロードキル…今度はイノシシ納車からまる2年を経たマツダロードスター。
職場からの帰宅途中、猪突猛進にて道路横断中のイノシシが車体右フロントにぶつかってきました。
それによりフロントバンパーがタイヤにめり込み、あえなく走行不能となりました。
あとからドラレコを確認したところ、イノシシは衝突直後に天を仰ぎながらボンネット上まで跳ね上がっておりました。
それから1ヵ月間、代車生活が続いております。
Posted at 2024/10/03 21:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年12月03日 イイね!

夏タイヤ交換しました

夏タイヤ交換しました夏タイヤの残り溝が2.0mmを下回ったため新品タイヤと交換することになりました。
以前乗っていた2015年式のNDロードスターが最後に履いていたのがADVAN NEOVA AD08だったこともあり、その後継のAD09をチョイスしてみました。

ちょうど1カ月間乗ってみた感想です。
まず燃費が悪くなりました。
転がり抵抗が大きくなったようです。
自宅の駐車場の床面が少し傾斜していて、以前はサイドブレーキを解除するとニュートラルのまますぐに動き出していたのですが、AD09に履き替えた後は1速に入れない限り動き出さなくなりました。
タイヤの路面への食いつきがかなりいいようで、小石を巻き上げてタイヤハウスの中でカランカランと音がした状態で走行するのが常となっています。
おかげでリアのホイールに傷が入ってしまいました(泣)。

食いつきがよくなったおかげでカーブでのグリップ性能は上がったのでしょうが、KPCが効いているせいか、2015年式NDに履かせていたAD08ほどの感動は得られませんでした。
サーキットを走る人以外はあまりチョイスするメリットはないかもしれません。

次回履き替える時にはADVAN FLEVAあたりに落ち着きそうです。

Posted at 2023/12/03 23:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「並ばせていただきました http://cvw.jp/b/3432101/48023157/
何シテル?   10/13 08:31
ぷらぷら22です。 よろしくお願いします。 みんカラに初登録です。 4ヵ月半待ってついにマツダロードスター990Sが納車されました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター ぷらぷらろどすた (マツダ ロードスター)
2015年式ロードスターSPK(AT)に5年近く乗ったあと、今回2022年式ロードスター ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
50のオジサンが初MTです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation