
約15年ぶりに天草へ行ってきました。
阿蘇へは気軽に出かける私ですが、天草はやっぱり遠かったですね。
朝7時に出かけて帰ってきたのは夜9時前でした。
天草五橋を超えるのに渋滞は避けられないと覚悟して行ったものの、帰り道の渋滞は凄まじく、抜けるのに30分以上を要しました。
目的地は山の上にある倉岳神社です。
Youtubeで見て「こんなところあったんだ」と初めて知り、数年前から行こういこうと思いながらようやく重い腰を上げた次第です。
途中の道がくねくねして狭いとは聞いていたのですが、落ち葉や落石だらけでパンクしないかばかり気にしながら上りました。
すれ違いはよほど大きな車同士でなければ大丈夫なレベルでした。
最初に駐車場に着いたときは他に車は1台しかいませんでしたが、次々と後続車が現れ気が付けば20台ほどが狭い山頂周辺に集結していました。
運動も兼ねて徒歩で神社まで向かいます。
山頂の展望台はとても小さく木があるためお世辞にも見晴らしがいいとは思いませんでしたが、その先の神社まで進むと景観が一変しました。
来てよかったと思えたひと時でした。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2022/11/03 09:44:40