• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらぷら22のブログ一覧

2022年08月19日 イイね!

5年乗っても(ND→ND乗換)見飽きないカッコいい車です

5年乗っても(ND→ND乗換)見飽きないカッコいい車です一人乗りなら何の問題もないですが、二人乗りの場合は手荷物が同乗者の膝上になってしまうため、割り切りが必要になります。

たとえオープンカーに興味がなくても、一度幌を開けるときっと病みつきになる開放感が魅力です。
Posted at 2022/08/20 07:57:20 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年08月13日 イイね!

プロフィール画像 更新しました

プロフィール画像 更新しました3連休は家に閉じ籠ってお絵描き。
というわけで、iPadを使ってプロフィール画像にペン入れしてみました(プロフィール画像が以前とは変わっております)。
ちなみにこちらはオリジナルマンガのキャラクターで、18ページ目の1コマになります。
まだマンガ自体はネーム(絵コンテのもう一歩手前くらいの設計図?)の最後らあたりが出来てないんですが、キャラクターの髪型を決めるために下描きからペン入れまでしてみました。
もちろんセリフにロードスター云々は出てきませんが。

ちなみにマンガのストーリーですが、試案はタアモさんの『地球のおわりは恋のはじまり』にもろ被っていたことに気付き、悔しがった記憶があります。
ネットで1話目が無料配信されていて、「…じゃない方の私は」が心に突き刺さり、プロって凄いなぁと改めて感心させられました。

マンガって描くと面白いもので、その当時は自分が描いたものが一番面白いんだっ!と常に思い込んでいるのですが、次作を描き終えて改めて過去の作品を読み返すとあまりにも稚拙で恥ずかしくなるほどです。
なんだか車の運転に通じるところがありますね?

MT車の運転も1ヶ月を超え、だいぶ上手くなったんじゃない?と思っていた矢先にエンストしてしまいました。
どうもギアの入れ間違い(1速のつもりが3速?)のようでした。
事故を起こさないためにも運転スキルの更なる向上を目指したいと思います。
Posted at 2022/08/13 17:17:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | お絵描き | 日記
2022年08月06日 イイね!

シートカバーの色は

納車からはや5週間が過ぎたところで、ディーラーの1ヵ月点検に行ってきました。
総走行距離は3,200kmちょっとでした。
パックdeメンテに加入しているのでエンジンオイル交換も込みでしていただきました。
オイルはゴールデンEC07 JX(OW-20)を4.1ℓで4,400円相当です。
点検項目はオイル交換の他に以下の4項目を1時間ほどかけて行ってもらいました。
・エンジンルーム内
・ブレーキ廻り
・下廻り、灯火廻り
・灯火廻り、ワイパー関係の作動
なお、無料洗車は事前に洗車していったため不要となっています。

わたしは自分で車をいじったりはしないので(冬用のタイヤ交換もディーラーまかせです)、メカニックの方からはよくシートカバーのことについて聞かれます。
ボディカラーのプラチナクオーツメタリックにちょうどいい色合いのシートカバーですねと。

もともとあるグレードのWhite Selectionにあこがれて今度のシートカラーは白にしようと決めていました。
ただ真っ白だとこのシルバーかかったボディカラーには少し浮いてしまわないかと思い、ネットでいろいろ探したところAutowearさんのSENSEⅡを見つけました。
カラーはブラック系の他にシルバーグレーがありました。
シルバーグレーはお値段15,800円だったので(オーダーメイドと比べるとお安いです)ダメなら1年ほどして買い替えればいいかなと思い購入してみました。

届いたのを見て正直グレーすぎたかなとも思いましたが、実際に装着してみたところそれほど浮いた感じもしなかったので今ではけっこう気に入っております。
Posted at 2022/08/06 14:31:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月02日 イイね!

初オープンのち小雨

ノッキングもかなり少なくなってきたので、人目の少ない山奥でこっそり初オープンしてきました。
前の車を手放して以来の5ヵ月ぶりのオープンドライブでした。

気温は27度前後と決して涼しいわけではありませんでしたが、湿った空気が流れる風になった途端に心地よく感じられ思わず笑みがこぼれます。
新調したばかりの帽子とグローブを身にまとい、しばし解放感を味わいながら山道を進んでいきます。

水場から水場への移動を繰り返しながら夕暮れ時の白水の滝へと向かいます。
途中、以前代車をパンクさせてしまった道を通らないといけないため、車速を十分に落としながら悪路を下っていきます。

しばらくして滝の登り口に到着しました。
駐車場からおよそ10分ほど歩くと、岩肌を伝うように流れ落ちる滝を見ることが出来ます。
んん~、やっぱり涼しくて気持ちいですね。


帰り際に新調した水筒に湧き水を注ぎ一息つきます。
そうこうするうちに小雨が降ってきたので帰路に着きました。
本革巻きのハンドルが雨に濡れ始めたところで、幌を閉じたクローズドライブに切り替えます。
楽しい時間をありがとう、ロードスター。
Posted at 2022/08/04 02:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「並ばせていただきました http://cvw.jp/b/3432101/48023157/
何シテル?   10/13 08:31
ぷらぷら22です。 よろしくお願いします。 みんカラに初登録です。 4ヵ月半待ってついにマツダロードスター990Sが納車されました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 1 2345 6
789101112 13
1415161718 1920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター ぷらぷらろどすた (マツダ ロードスター)
2015年式ロードスターSPK(AT)に5年近く乗ったあと、今回2022年式ロードスター ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
50のオジサンが初MTです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation