• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matsuriyaのブログ一覧

2022年04月29日 イイね!

タイヤ交換とドラシャのアウト側ブーツ

夏タイヤに交換。
ドラシャのブーツ確認。
漏れてる…
分割式のシスナーのスピーディー。
これ、パロートみたいに熱融着しないタイプ
でたまに漏れるみたいですが、
そもそもA3 8P用のサイズがないぞ?!
なんだこのブーツは。。。
タイヤ組み換えと交換で力尽きたので
近々修理だ。
パロートのB-T13と、ASTROのバンド締め買っておくとしよう。

とにかくドラシャ交換は避けたい!
今年の冬の傷あとは、深い。
Posted at 2022/04/29 16:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検 | 日記
2022年04月18日 イイね!

リアブレーキパッド、ローター交換

リアブレーキが気になって仕方なくて、
踏めば「ゴー」っと言うし雪溶けたらすぐやろうと決めてました。


北海道の今年のバカみたいな大雪で至るところがやられました。
そんな雪解けも進み交換しました。
何から何までひどい有様でした(T_T)
ローターはペラペラ(わかっていたけれど)、サビやらヨゴレはワイヤーブラシで取ろうにも大変。

サンダーに手が出そうでしたがコラえます。
やれるとこまでやって、キャリパーも点検して、ピンボルトのグリス交換。
その間、お約束でローターが外れない(泣)
CRCかけて一日放置して、
ゴムハンマーで引っ叩いて結局2日かかりました。
異音も無くなり泣きもせず止まるしスッキリです。
奥様WagonRの雪害修理にお金かかったので
DIXCELを諦めて、ローターもパットも
安いMEYLEにしました。
ダストとかどうなんだろう。

作業が寒くて辛かったですが、
GW前にはと思って頑張りました。

そしてイヤラシイのはクラッチ…
たくさん埋まって、後退前進を短時間に
何度も繰り返し、間違いなく、相当かなり、めちゃくちゃいじめた。
VSDCみたら「クラッチ限界だから」って言ってるし
やだなー。どうしよう。クラッチはさすがになぁ。
家の塀もひん曲がるし。お金が…。

札幌市、新除雪試みは失敗だからね!
来年はやめてね!
除雪の恨みは怖いから!

でもブレーキはピカピカ。

122,500km
Posted at 2022/04/18 16:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交換 | 日記

プロフィール

「タイヤ交換とドラシャのアウト側ブーツ http://cvw.jp/b/3432185/46063685/
何シテル?   04/29 16:18
matsuriyaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HELP ME !!  ナビ取付その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 15:12:49
ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 15:05:15
フロントグリル交換【ブラックグリル装着】① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 14:49:20

愛車一覧

アウディ A3 アウディ A3
アウディ A3に乗っています。 140000km がんばりやさんです!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation