• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

E3のブログ一覧

2024年05月11日 イイね!

事務手続きなど

事務手続きなどGW中にもらったので、連休明けまでナンバー登録などできない。
ではあるが、次の土日には乗りたい、ということで、一週間で事務処理を済ませることにした。

前の持ち主が、前の自治体から廃車証明書を送ってくれた。その紙の中に譲渡証明書という欄があり、そちらに記載できるらしい。

自分の登録する自治体のページを見ると、ナンバー取得のために標識交付申請書という様式があるので記入。

SuperCUB C70 の場合、第二種乙だった。

車名:ホンダ
型式:C70
年式:1994
原動機の型式番号:C70E
車台番号:(フレームNo.)
型式認定番号:II-1237
総排気量:72cc
定格出力:(記入不要)

自分の自治体の場合は、この様式の中にも譲渡証明書の欄があった。
念のためこちらにも同じ内容で記載してもらった。

車台番号はフレームNo.のことのようで、書類入れ携帯工具入れ、という車体左側のケースを外すとフレームに刻印されているのを先週発見した。
いやぁ、なんでも開けておくものだ。
もっとも廃車証明書にも記載されているが。

余談だが、
原動機の型式番号などは、HONDA二輪整備ハンドブックに出ていた。
C70DPはH5年度版に掲載されているらしいが、H6年度版に掲載のC70DS1と似ている模様なのでH6版も参考になるかもしれない。

二輪整備ハンドブックがなくても、このページにある「Hondaサービスデータ一覧」を見ると大抵のことは分かってしまう。
まとめた方に大感謝だ。
https://o-yellow.com/wp/ホンダ%E3%80%80諸元表/

なおSuperCUBの取扱説明書は、このページからダウンロードできる。
ホンダにも感謝。
https://www.hondamotopub.com/

取説は1986年式版と1995年式版があったので見比べたところ、1994年式は1995年式版の取説の方が近いようだ。
この1995年度版取説と、自分の1994年式の実車のエンジン仕様が同じかどうかは継続調査しよう。先述の「Hondaサービスデータ一覧」によると同じエンジンのようだが、まぁ複数ソースで確認は基本。

話がそれてしまった。
この申請書を提出してナンバープレートをゲット。

コンビニで自賠責保険に入り、インターネットで自動車保険のオプションのバイク保険に入って準備完了。
Posted at 2024/05/12 22:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月04日 イイね!

横のケース

横のケースカブ車体横のケースはなんだ?
気になる...

右側


電装関係か。なるほど。

左側


こちらは真ん中をケーブル通せたりはしなさそう。
しかもケースも狭い。
ちょっとした工具と軍手でも入れるのが精一杯かも。
Posted at 2024/05/04 11:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月03日 イイね!

もらいもの

もらいものスーパーカブをもらった。
だがバイクのことは何も分からない。

前の持ち主によると70ccとのこと。
ボアアップかな、と思ったら改造はしてないと。
調べたらスーパーカブ70というメーカー製ボアアップ版がかつてあったらしい。
1994年製らしいので、これのことかな?

https://global.honda/jp/news/1993/2930330s.html

ホンダは古い記録も残してくれていて頭が下がります。

よく見たら銘板にもC70とあった。
丸目ライトはデラックスと言うモデルらしい。


別のところにはC70DPとある。
この記号は何だ? と思ったら、どうやらこれで年式が分かるらしい。


分からない事だらけで調べることが多いので、ここにメモしていこうと思う。
Posted at 2024/05/03 14:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリーが上がったので押しがけで解決 http://cvw.jp/b/3432226/48563939/
何シテル?   07/26 11:43
最近カブばかり触っていて運動不足です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 デラックス ホンダ スーパーカブ70 デラックス
スーパーカブ70 デラックスに乗っています。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラー (MR52S) に乗っています。
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
ホンダ オデッセイハイブリッド (RC4) に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation