• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月23日

いけす 可和勢のいくら丼

いけす 可和勢のいくら丼 美味しかった一品♪★★★★☆
今回は、“可和勢のいくら丼”を紹介します(^^)ノシ
こちらのお店の看板が良く利用している道路にあったので、気になってお邪魔してきました。←この看板がほんと~に大きくて目立つのです(笑)ちょっとお値段が高かったので、いくら丼をチョイスしたのですが、これがまた凄かったです。どんぶり全体にいくらがこれでもかってくらいに敷き詰めあっていて1年分食べた気持ちになりました。ただランチが平日しかないのが残念です(T.T)
写真は、いけす 可和勢のいくら丼になります。
お店:いけす 可和勢(電話:029-224-2287)
住所:茨城県水戸市柳河町908
定休:月曜(祝日の場合は翌日休)
ブログ一覧 | 水戸市グルメ | グルメ/料理
Posted at 2008/06/11 00:29:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

灯油使用量 確定
別手蘭太郎さん

ワンコとニャンコが遊びに来たよ🐶 ...
天の川の天使さん

梅雨の雨じみ除去に最適ですね✨
HIDE4さん

今夜のつまみは、今治焼豚玉子飯♪
シロだもんさん

ジムニーシエラ、やっとインテリアへ
九壱 里美さん

バイクばかりじゃなく自宅の修理も少 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2008年6月11日 7:12
オォォーーー!! w(゚ロ゚;w

すっごい盛り付け方ですネexclamation×2

付け合せも充実しててハートたち(複数ハート)るんるん美味しそぅですね~あせあせ(飛び散る汗)

どんぶりがしがし食いこんでる瞬間って・・えも言われぬ幸福感ぴかぴか(新しい)ハートたち(複数ハート)に包まれませんか~グッド(上向き矢印)るんるん
コメントへの返答
2008年6月11日 23:31
これがいくらのお寿司だったらもっとw(゚ロ゚;)w オォーですよね。想像を超えてました。
これを音を気にせず食べられるのは“日本人で良かった”と思える瞬間です(^^)
しかも、某マンガで『丼とは古来日本からごちそうとして用いられてきた・・・』な~んて書いてありましたよ(笑)
2008年6月12日 0:19
お~

こんなイクラ丼食べてみたい!

でもプリン体が気になりますぅ~(笑)

コメントへの返答
2008年6月14日 16:20
はっ ∑( ̄□ ̄ )プリン体のことはすっかり忘れていました(笑)
自分の体形が少し変わるたびに健康について興味が沸いてきて、ビールを選ぶときも『プリン体カット』な~んてメッセージが目に入るようになりました。
いくら丼を食べたら、違うところでプリン体を控えようかな(^0^* )

プロフィール

「みんカラをアルバムとして編集中♪」
何シテル?   09/14 16:24
美味しいものを探していると 住んでる場所まで興味が沸くもんですね♪ 美味しいもの食べることが目的なのか、 撮りたい観光スポットが目的なのか・・・。 えー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

観光いばらき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:33:42
 
お気に入り♪ ~イバラキグルメガイド~ 
カテゴリ:LINK
2009/05/05 08:33:35
 
平野タイヤ商会 
カテゴリ:パーツショップ
2008/06/21 19:56:00
 

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ ヴェロッサ (トヨタ ヴェロッサ)
悩んで、探して、ようやく決めたヴェロッサ。 次はクーペに乗ろうと思っていたのにいつの間に ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation