
GUNDAM NEXT FUTURE
22日(土)に行きましたが、
見損ねたところ と 再確認したいところ
あって、23(日)も イベント 行ってきました♪。
会場の上から パチリ📸

今日も盛況のようです🎵
自分はガンプラ作る時、
ほとんどが1/144サイズ。
ガンプラの主力機体 "RX-78-2 ガンダム"
これの変遷を確認したくなりました。
ボードになっていたのに、前日はさら〜っと通過してしまったので再確認🤓
初代のガンダム
ランナーは全て真っ白で、要塗装。
昔は 苦労しました😥
初代HG(ハイグレード)
これ出た時、色プラになって、可動域が広くなりデザイン一新で、びっくりでした🤩‼️
RG(リアルグレード)
ランナー、パーツの数が凄い‼️
(めんどくさがり屋の私は回避してました💦)
HG(リバイブ版)
これは本当に良いモノだと思います😘
会場販売で売り切れていた"アースカラー"は
これのバージョン違い、です。
EG(エントリーグレード)
画期的なアイテムとなりました。
手軽に作れて、可動域も大きく
様々なポージングとれて
個人的には好きです❤️
RG Ver2.0
(リアルグレードのリニューアル進化版)
おそらく さらに難しそう🥺
(私の範疇ではない存在)
これで
終わりかと思っていたら、
ん? 何これ?

昔のパッケージなのに、発売は2024年?
ベストメカコレクション(REVIVAL Ver.)⁉️
昔のデザインで 色プラで接着剤不要‼️
こんなの発売してたんですね。
全く 知りませんでした。
このリバイバルバージョン、、
買いたい、、、と衝動に駆られ、
イベント会場出たあと、新宿駅方面へ。
新宿西口の
ヤマダ電気→ヨドバシカメラと2軒見ましたが、見当たらず。
ヨドバシカメラのホビー館のショーケースに
歴代ガンダムが飾ってありました。
初代、HG、新HG、RG、新RG、EG
その他G30版、スターター版、EGなど、
そんな中に このBMC(ベストメカコレクション)も飾ってありました😘

BMC、、、これは魅力的な フォルム☺️
ファースト世代には ドンピシャ❗️
で響きます♪
今風でないこの感じが 敢えて良いです。
でも、店頭には販売されてませんでした。
おそらく、どこのお店も品薄なのかも?
ネットで探しても見当たらず。
メルカリには ありましたが、
ちょっとそれは嫌なので。
今後、気長に探してみようと思います☺️
バンダイさん、、
良い商品発売ありがとうございます😊
Posted at 2025/02/24 11:01:17 | |
トラックバック(0)