• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カタナ野郎のブログ一覧

2022年05月12日 イイね!

第4話 【鬱病】

第4話 【鬱病】
こんにちわ。

お題のとおり

みんカラをはじめて間もない立場ですが、

鬱病を発症してしまいました。



原因としては、

生活環境の変化でした。




こちらのプライベートなお話ですが、


最近、

【一人暮らしを始めた】
【転職をしたが早々、社長からのパワハラ】
【カタナの納車】
【結婚目前での失恋】
【持病の悪化】
【親友の結婚】


と、

あらゆる事が重なり


いつの間にか

「死」について考える事が多くなり


死にたくないが、消えてしまいたいと

思う事が多くあり、

手の震え、パニック状態、夜中に泣く、

とゆう症状が出ました。


自分の様子がおかしいと

気付いてくれた友達が

病院へ行く事を薦めてくれ


結果的に鬱病である事と診断を頂きました。



納車して楽しいバイクライフを過ごす予定でしたが、

外に出たくない
(急に不安になったり、パニックを起こすことが怖い)

ので、全くツーリングに行けておりません。


カタナは、すこぶる調子がいいのですが

オーナーである自分自身の調子が悪いので

回復するまでしばらくお休みします。


また、元気になりましたら

みんカラ復活したいので

今後ともよろしくお願い致します。


ありがとうございました。
Posted at 2022/05/12 19:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月27日 イイね!

第3話 【壊れた】

第3話 【壊れた】



とある昼下がりの休日。





晴れてるな、、


よし!軽く走ろう。




大阪から能勢方面へ



能勢まではゆっくり走って1時間30分程度


まぁ、自分からすれば庭みたいなものだ。





その道中、









あれ?


アクセルひねってるのに回転数が8000回転から上がらないぞ




なんか、信号待ちのアイドリングも
下がりつつあるし、安定していない


納車して1週間、480km


走行中





カクンッ!
カクンッ!
カクンッ!



カチッ












??!?!





走行中に止まったぞ




すぐ路肩に寄せて


ニュートラルに戻して


キーを回し直し


セル、マシンガン!!



キュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュ、、




キュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュ、





仕方ない
伝家の宝刀!

チョーーーク!!





キュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュ、、、、












ちーーん👼













うそやろ!?





マジで言ってる?




おい!



待ってくれ!!




これから人馬一体で想い出たくさん作ろうぜ
って約束したやん










そうか、



でも30年前のバイク


おれが産まれる前からお前は走ってきたんやもん



バイク年齢的におじいちゃんやから

仕方ないか、、






ありがとうカタナ250



出会って一週間、
480kmだけの短い付き合いやったけど


お前は気持ちよかったぞ!


天国でもいいライダーに巡り合えるといいな










カタナ野郎、みんカラ最終回ブログ


ありがとうございました。



ーーENDーー


















って、

そんな馬鹿な事あるかぁぁーーー!!

\\\٩(๑`^´๑)۶////




おい!

お前にどんだけ諭吉ぶち込んだと思っとんねん

ワレ


しっかりせいや!!



キュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュ











待てよ、



ガソリン








満タンにしてから300km


燃費23×タンク17リットル

=391


まだ90km近く走るよな?


タンク振ったらチャプチャプ言ってるし



ガソリンは間違いなく3リットルは入っとる。

















お気づき頂けましたでしょうか?



私は旧車に乗るのは初めてです。





もう勘の鋭い方や、

旧車乗りの方ならお分かりいただいたと思います。





そう、






「リザーブ意外のガソリンを空にした」


でした。




納車時に店員さんから説明を受けていた


リザーブについて

忘れておりました、、、





フューエルコック?


レバーをリザーブON(前)にして



セルを回す。



キュキュ、ブォーン!




なんや、安心した、




は、恥ずかしい




カタナに謝って

ガソスタに直行




謝罪の意味も込めて

燃料添加剤

シュアラスターを投入





これでフューエル1とシュアラスターで

充分に過去の劣化したガソリンと水分は

蒸発したはず


14.6リットル補充

やっぱりリザーブ以外の燃料は消費していた


今回の燃費は

300km ÷ 14.6リットル

=20.5


渋滞やまわし気味の走行もあったので

少し燃費は落ちたが、健全







【教訓】


カタナ250は

300km前後で

リザーブを必要とする。




以上



また来週も、観てくださいねー

じゃんけん ぽん!✌️



ウフフ〜



Posted at 2022/03/27 20:42:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月21日 イイね!

第2話 【旧車に乗るとゆうこと】

第2話 【旧車に乗るとゆうこと】

朝起きて

8時。


納車して2日目。

そして、祝日



走らない訳がない


さぁ、美山に向けていくぞ!










キュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュ、、









キュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュ、、










キュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュ、、、









エンジンがかからない、、







もちろん、
旧車なのでこうゆう事になる事は承知の上であるが


昨日、夜乗ってたばかり、、




まぁ、そんな疑問点もあったが


そうだ!

こうゆう時は、チョークを引こう!!






キュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュブル
キュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュ
ブルッブルッ

キュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュ
ブルッブルッブルッ






キュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュ

ブルッブルッブルッ


ブウォォォーーーーーーーーン!



お!

おぉ!!

ついたぞ!!!




カチッ








切れた、、




キュキュキュキュキュキュ



そんなこんな、5回ぐらい繰り返しながら、

やっとエンジンがかかりました😓


そしてアイドリングが安定するまで
5分程暖気



今までCBRもYZFもセル一発で、かかった事しかないので

現代の技術は素晴らしいと思いましたw





エンジンも温まったので、

気を取り直して美山へ出発!!



やっぱり、4発の加速と音は気持ちぃぃー!





天気も晴れ

ツーリング日和だ


途中の亀岡のファミマで朝食☕️







納車当日もそうだが、

やっぱりカタナの知名度は高く

色々なライダーが見てくる。















うれしい、









真顔を保ちながら

でも、内心うれしい気持ちを押し殺しながら

カタナを眺めながら、缶コーヒーを飲む。




朝エンジンをかけるのには手こずったが、

走り出すと滑らかで、しなりのある走りを見せてくれる







途中、燃費も測った



182km走行で、給油7.64

=23.8km/ℓ



なかなか良い方ではないか?





何度か、Zやホーネットに煽られながら

道をゆずり

2時間後ぐらいに到着

美山!!







正直、美山には月2程度の頻度で通っているので

いつも通りの景色だが、

暖かくなって、バイクも多く賑わっていた。



よくみると、もう一台カタナが居る、






特に誰かと待ち合わせをしている訳では無いので、


いっぷくし、ある程度バイクを眺めて


帰路につく。






今日のところは以上だ


Posted at 2022/03/21 17:17:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月21日 イイね!

第1話 【別れと出会い】

第1話 【別れと出会い】昼下がりに一本の電話が鳴った



📞「カタナ、納車の準備が整いましたので、
いつでも大丈夫ですよ〜」


「じゃあ今から行きます!」






今の相棒は、5年前に納車したYAMAHA
YZF-R15 インドネシアである。







コイツは、5年間で
8万km

無事故、無故障で相当に優秀な相棒だった

辛いときも、楽しいときも、

いつもそばで分かち合えた仲で

納車時の喜びは一生忘れることは無い、



別れの最終日も、納車時と変わらず

スコブル調子は良い


カタナを引き取る道中に
走馬灯のように想い出が見えて


途中のコンビニで最後の撮影






15分程、想い出に浸り、

カタナの待つバイク屋へ



カタナの納車の楽しみと
R15の別れの切なさと

せめぎあって、混乱しながら

到着。


旧車に乗った事がなく、

旧車特有の説明
(チョークやリザーブについて)
を受けて、

カタナのエンジンを始動

一発でかかり調子は良好。


メットを被り、
店員さんの「お気をつけて」の言葉をもらい
車道へ



最後に振り返ると

店員さんの後ろに、かすかに見えるR15..


R15が「置いてくの?」と言ってるようにみえた


R15...ありがとう、、、


カタナに慣れないアクセルワークで店をあとにする



R15の寂しさもあるが、

慣れないカタナに動揺する方が強かった。

そして500m程さきにあるガソスタへ。



1リットル178円...


高っ



そう思ったが何より

待ちに待ったカタナの初給油


ガソリンの高さは正直どうでもよく感じた


R15なら1000円で8リットルほど入るので

いつも1000円だけ入れていた名残りから


17リットル入るカタナに1000円しか入れなかった。

あ、カタナなら2500円入れなあかんのや

と、これからの燃費含め、維持費もきちんと計算しないといけないと思った。






さっそくガソリン注入だか、


コイツを入れておこう!







ご存じ、ワコーズのフューエルワン


1週間前に事前に準備しておいていたものだ





効果は人それぞれだが、

個人的にはお気に入りのしろもの。

ゲン担ぎみたいな感じだ。



そして、少し慣らし運転


初めて四発乗ったが、

単気筒からの四発はかなり気持ちいい〜



噂には聞いていたが、なにより音!


単気筒育ちの自分からすれば、

教習所卒業すぐの路上運転並に
ぎこちなかった


50km程離れた、某バイクたまり場コンビニへ


運転していても、特に不調はなく
乗ってて楽しい!



到着。


少し小雨に打たれながらも

さっそく撮影会、開始。


















R15納車時もこうして写真撮ってたなーっと

懐かしみながら、缶コーヒーを飲みながら

いっぷく。


ここで、一度状況のおさらいをしておこう。

ミラーはアマゾンで安物の四角のミラーへ変更

グリップは前オーナー使用





スクリーンも前オーナー使用のもの
これは中々自分も好みのスモークである



マフラーは純正




リアサスもよくわからないが、
前オーナー使用




タンクにペン塗装有り
凹みはない
(もっと色よせてほしかった、、)




エンジンは、外見的には綺麗


メーターも特に問題なし


ウィンカーに擦れ傷あり
(まぁ、30年も乗られてりゃー
これぐらいの傷はあるか)


USBは納車時に付けてもらいました



タイヤはIRC02
そこそこ溝はある




オイルは個人的に信頼の厚いヤマルーブスポーツ




ぐらいですね。

雨も強くなってきたので、長居せず

帰路につく事に。


帰り道、40代50代ぐらいの

おそらくバイク全盛期時代の

おじさんからの視線が妙に嬉しかった。



しばらくは、この優越感に満たされながら

乗る事になるだろう

そして大事に乗っていこう。。




以上。


これからよろしくお願いします。





Posted at 2022/03/21 01:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月13日 イイね!

カタナ(GSX250S)納車

カタナ(GSX250S)納車はじめまして、

この度カタナ250Sを納車する事になりました。

カタナ野郎です。

(ニックネームは何も考えず適当なので、
もし呼ぶ事がありましたら野郎さんでいいですw)


軽く自己紹介させてください。


私は男。

28歳

独身

大阪住み


バイク履歴は

cbr250r mc41(単眼パンツ)レプソル

cbr250r mc41後期(双眼)

YZF-R15 2018年モデル(逆輸入車)

GSX250Sカタナ(納車予定)
(二週間後)


です。

無論、GSX250Sカタナは中古で
19000kmほど走っています。




この感じだと、綺麗に見えますが

タンク上部にシミ(下手な塗装跡)

右後方ウィンカー擦れ傷(転倒跡)

前輪フェンダー、タイヤとすれすれ(なんなら当たってるw)

ミラーが中華製

であります。


特にオーバーホールとかされてない車両なので、

まず納車したら
カストロのエンジンシャンプーで
ゆすぎたいと思います。





ミラーは四角の方が好みなので
アマゾンで仕入れた4000円ぐらいのやつ



納車時の整備、オイル交換にて

エアフィルゴムパッキンと
エレメント(デイトナ製)を仕入れました
(これで合ってるのか、、)







ちなみにオイルは個人的に信頼の厚い
ヤマルーブスポーツ10w-40(部分合成)
を投入予定

盗難対策として、タイヤロックも購入







車体状況の割に安く売っていたので
即死覚悟の上乗る事になります。
((((;゚Д゚)))))))


中古車とゆうか、旧車自体乗ることは
初めてなので
色々と手こずると思いますが

何卒よろしくお願い申し上げます。

みなさんの整備や部品交換など、参考にさせて頂きたいと思います。


これからよろしくお願いします。





野郎より



Posted at 2022/03/13 21:32:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「第4話 【鬱病】 http://cvw.jp/b/3433036/46102145/
何シテル?   05/12 19:51
カタナ野郎です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ GSX250S KATANA (カタナ) 伝家の宝刀 (スズキ GSX250S KATANA (カタナ))
初めての旧車。奮闘日記 よろしくお願い致します。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation