• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なるぴよのブログ一覧

2022年11月21日 イイね!

本日のカレーパン

本日のカレーパンおはようございます(・∀・)

本日わたしが頂くのは~
京都の錦市場で漬物はここ!と決めている「打田漬物」にあった"しば漬カレーパン"です!


ついでに同じく錦市場で買った卵サンドです

卵サンドは嫁ちゃんが頂き、カレーパンは私のものです!


衣のパン粉は細かくカリッとしながら油っぽさは少ないですね。
カレーと共に入っているしば漬けが油っぽさを消してる?のかもしれないね~
カレーの辛みは低めで具材は細かいながらもゴロゴロ入って少しキーマ寄りかな?
しば漬けはパン生地寄りに配置されてパンと漬物とのふわっパリ食感が楽しいし、もちろん打田さんの漬物だから味も抜群です。

パンとしば漬け、更にはカレーの相性は……と聞かれれば。

「合わない訳ないじゃん!」

と、あえて言わせて頂きたい!
昔から食パンにマヨネーズ塗って漬物を並べてトースターで焼いたものが大好きだったわたしは、このカレーパンが外れる予想が出来ませんでした(*⌒▽⌒*)オイシカッター
Posted at 2022/11/21 07:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月20日 イイね!

憧れの瑠璃光院in京都Ⅱ

憧れの瑠璃光院in京都Ⅱ昨日からの続きです!

昼飯を終えて次に向かったのは、鞍馬寺。

牛若丸こと源義経が天狗に修行を受けた地とされている事から、駅を降りると各所に天狗の面が飾られています。


駅に降りたら、すぐ天狗


オシャレな建築に天狗…


駅舎の外には巨大天狗!りりしいw

さて行程としては、この鞍馬から鞍馬寺を経由して川床で有名な貴船へ抜ける道のりを小一時間程度で散策するのが、ガイドブックを熟読したワタクシのパーフェクトクラリティ~(謎)


いざ!鞍馬寺へ!!
愛山費300円を払い入山します!
ん?
愛山費?

まぁまぁ…山と言っても、見渡せば結構高めな年齢層の客層ですし…

余裕でしょう♪( ´▽`)



落ち葉も苔の上に落ちると、途端に風情🎶


ちょいと登りの参道から


ずんずん登っていくと鳥居の奥に門



門をくぐれば巨大な御神木、その名も大杉さん(本当にこの名らしい)



写真だと伝わってないけど、マジででかかったぁ~



景色も良くて、神秘の力を感じる~



なんて思ってたのは今思えばここまででした…

枕草子で出てくる一節で
「近うて遠きもの鞍馬の九十九折の道」とあるそうで

日頃運動不足のオジサンには、ここからが地獄。。。


進めど進めど坂!坂!坂!
(写真は下り時に撮ったもので、登りは余裕が無かったのかありませんでしたw)


嫁ちゃん(おい?まだかよ?の図w)



30分かけて、なんとか到着🙌


嫁ちゃん歓喜のバンザイ…ではなく、鞍馬寺では両手を広げてお参りするんだと参拝の並び中に近くのおばちゃんが言ってたので素直に従う嫁ちゃんなのであった。


境内に鎮座する2頭の虎?の右側の顔が妙に情けなくて可愛いw


よほど頑張ったのか、嫁ちゃん今まで興味も示さなかった御朱印を絶対貰うんだと長蛇の列に…

御朱印帳まで購入して満足して、貴船に向けていよいよ下山!



と思ったら、また登り…

途中、何やら鐘の音が聞こえるなぁと思っていたらセルフサービスの梵鐘があり


ホームセンターで玄関ベルを見つけたら必ず押す嫁ちゃんは迷わず「ゴォォオオーン」w



それからも木根がボコボコな道を進み…



登って


降りて


木々の間をすり抜けて…


なんとか貴船到着!!

もう、足ガックガクですw
時間にして2時間半ww
予定の2.5倍かけて辿りついた貴船で


貴船神社に参拝…と思ったら、長蛇の列を見て断念…
入り口の有名な参道をバックに記念撮影して一旦ホテルに向かってチェックイン

少しの休憩をして、いよいよ本命の瑠璃光院へ!!



乗ってみたかった叡山鉄道の「ひえい」!かっこいい!


目的地、八瀬比叡山口で降りて


街頭も無いような暗い道を進み


遂に瑠璃光院に到着!(かなり高感度で撮影したので紅葉が真っ白w)

今回…というか、旅行で写真を撮る時に毎度思うのですが、自分のカメラ技術の無さと機材の性能の限界から、見た時の感動を写真に残せない悔しさが後に残ります。

何枚か設定を変えながら、スマホとデジカメを駆使しながらも、この程度の写真しか取れませんでしたがご覧ください!😭

















綺麗な画質で撮ろうとすれば色が全然出ないし、赤味を出そうとすると画素が荒くなるし…お手上げでしたが。。。

本当に幻想的で美しい空間でした~
あの有名な黒いテーブルの一角を暗闇の中おとなしく順番待ちする光景も含めて日本の美しさを再確認出来る経験でした😆🎶

ちなみに瑠璃光院は、この黒い反射テーブルが凄く有名なのですが、他にも臥龍(がりょう)の庭、瑠璃の庭を望む部屋もあり、そちらも大変美しいので必見です!


臥龍の庭

瑠璃の庭
(確か上記通りですが、てれこになってるかも…w)

以上!
長くなりましたが、瑠璃光院ブログ完結です😆

はぁーしかし鞍馬の山にやられた足が…筋肉痛バキバキw

明日からの仕事に響きそぉぉおおーワッフゥ♪
Posted at 2022/11/21 00:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月19日 イイね!

憧れの瑠璃光院in京都

憧れの瑠璃光院in京都やりましたよ!
遂に憧れの瑠璃光院の拝観チケットを手に入れ、今日!!

行ってきましたよ!
ってか、泊まってますけどね…

CX-5 ちゃんは…うん…
混むから置いてきた…

連れてきたかったけど、紅葉の京都を、なめない私は心を鬼にして新幹線を手配したのさ~フフン♪

瑠璃光院は夜の特別拝観なので、まずは気になっていた圓光寺さんへ~

まぁ、ここも特別拝観で事前予約制だから選ばれた者しか入れないのですけどね!クワッ

「入観は事前予約制です~予約のない方は当日でもネットから予約出来ますよ~」
と…私達を案内し終えた、お姉さんが後ろで叫ぶのを聴きながら涙を殺して進む私…
(つд⊂)シクシク事前予約の意味って…

まぁでも朝9時台の圓光寺さんは比較的空いてて


入り口付近の枯山水


金のフスマにモミジ桜の不思議な絵


艶やかなモミジ


濡れ縁を借景にした庭…を眺める嫁ちゃんw

そして…
お目当ての…



頬ずえ地蔵!

ちょっと!?
これ誰か狙って置いたの??
って、くらいキュートになってる!!!w

くはぁーw
まじで来て良かった~♪

思った以上に地蔵に目を奪われて気付けば11時近かったので、急いでランチで狙っていたラーメン屋に移動!



知る人ぞ知る!京都、一乗寺に名を知らしめる
「麺屋 極鶏」
ここの何が凄いって…


そのスープの粘度…
ズバリ!


カレー級!!
まじでドロドロ過ぎて麺がほぐれず箸で持ち上げようとすると麺全部が動くしまつ…
味は化学調味感は全然無く、ほぼ鳥をすすってる気になる。


シナチクは醤油濃いめの甘くないゴリゴリに太い歯ごたえ系
流石に最後にドロドロスープだけ残してしまった…

続いて…

と、思ったけどソロソロお眠になってしまったので続きは明日~

はぁ~京都楽しいわー♪
Posted at 2022/11/20 00:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月06日 イイね!

引き続きカレーパン🙆

引き続きカレーパン🙆おはようございます😆
本日も昨日のパンマルシェの戦利品を食べていきます!

今日は愛知県の「小麦の奴隷」(すごい名前…w)さんのカレーパンをいただきます。



ここのカレーパンもクルトン的な衣をまとっています。
パン自体も手のひらサイズの一般的な大きさで、中身は具がゴロゴロ入ってました。
カレーの辛味も適度で、どちらかというとボソボソ系のタネでしたね。マツウラと比べるとパンの表面積の多さのせいか、少し揚げた油がくどさに繋がっちゃってるかな?
パン生地も少しボソボソ系なので私はマツウラベーカリーに軍配をあげますね🐵

しかし…カレーパンってなんでこんなにも美味しいのか…
美味しいと思うのに、油くどさが気になる今日この頃…

胃袋を若い頃に戻したい…(つд⊂)シクシク
Posted at 2022/11/06 09:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月05日 イイね!

名古屋、栄でパン祭🎶

名古屋、栄でパン祭🎶今日は愛知県名古屋市の繁華街、栄のオアシス21で行われてたパンマルシェに行ってきました♪



とりあえず、空いてた店の卵サンド屋さんを見て「卵カツサンド」なるものに目を取られて即購入!



味はと言うと、出汁巻きたまごをカツレツにした物を身がぎっしりの厚めの食パンでサンドしたもので食パンのむっちりインパクトが強くたまごカツが少し役不足な感じかな?

他にも色々な店があり、パンだけで5、6千円使ってしまった…


名古屋限定?のあんクリームメロンパンも美味かった~

ついでに久屋大通り公園でやってた台中夜市(台湾の見本市?)も行って台湾カステラもゲットしました!

いやぁ…まじで混んでたわw

お店の列がカオスなうえに、手際の悪さのせいか中華チマキで1時間以上並ばされた…

んで


戦利品ですw🙌

まだ有るけど広げきれなかった…

夕飯にパンマルシェで今日一並んだ「マツウラ ベーカリー」のカレーパンと、どっかで買った六穀クロワッサンをオーブンで温めて食いました


こ…このカレーパン…


うまーーーーーーい!w

超好きなやつだw
衣がカリカリ超えてガリゴリのクルトンみたいなんついてるし、キーマカレーとチーズが相まって濃厚なのに優しいカレーになって絶妙だわー

って事で、今日の優勝はカレーパンの「マツウラ ベーカリー」さんです!



ここ名古屋の店だった。
こんど、お店に買いに行こう🎶😆🎶
Posted at 2022/11/05 19:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「キリバン ゲット ダ!
(仕事中に何してるワタシ…)」
何シテル?   11/11 13:14
最近欲しいと思う車がMAZDAにしか無くて少し淋しいねー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ(純正) シグネチャーウィング(ブラッククローム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 01:17:08
フル洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 07:53:11
前回から5000㌔ オイル交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 20:38:13

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
CX60のガソリンエンジン乗ってます🙋 この頃はサスの乗り味にも慣れて、だんだんこの車 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ビッグマイナーチェンジを受けたCX−5 マツダと言えばディーゼルエンジン… ですが! マ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation