本日は、妹夫婦の好意でフォレスターの試乗をさせて戴きました🙌
ちなみに写真は撮り忘れましたw
試乗ついでで、今日の行き先は滋賀県、長浜の黒壁スクエアに向かいます。
何故ならゔぁ!!
そこにカレーパンがあるから😆ヤッホーィ
ま…距離的にも丁度良いってのもありますが、何気に気になってたカレーパンだったので丁度いい機会🎶
では!フォレスターSPORT
試乗インプレです!
エンジンは1.8L+ターボって事で、5人乗車でもグイグイ加速します。
でも、ドッカンターボって感じでは無くじんわり力が湧いてくる感じかな?
トルクがカタログスペックで300N・mとなっていますが、結構回転数あげてないとそこまでいってない感じかなぁ?
NAの25Sの方が下トルクが出ててアクセルフィールの食いつきはいい気がします。
CVTってのもあるのかもしれませんね🐵
正直、CX-5 購入時に最後まで悩んだのがフォレスターだったのですが、決めてになったのもCVTの加速フィールに慣れれないからだった気がします。
足回りは適度に硬めで、スポアピより好みでした。
多少路面の影響を拾いすぎて、ハンドリングが取られる?感じがしたのですが、良い意味でクイックでしたね。
米原のジャンクションで軽く攻め気味の速度でコーナリングしてみましたが少しアンダー気味だったかなぁ?
ここはGベクに慣れすぎて、フロント荷重が足りてなかっただけかもだけど…w
アイサイトはマジでいい感じでしたね😆
前車の割り込みに対しての対応も穏やかで、落ち着いて車間をとってくれました。
レーンキープもセンター維持を操舵少なめで収めてくれてる気がします。
マツダのレーンキープは操舵を細かく調整し過ぎで、頑張ってる感が多いのですがスバルは操舵角の予測が良いのか調整が少なく済んでるのかな?
マツダさん!レーンキープもう少し煮詰めよっかーw
って事で、素人のレビューはここまでにしといて。
目的地のカレーパンに到着!
どうです?
近江牛!!!
刺さるよね~😆
近江牛カレーパンと近江牛チーズカレーパン!
ってか高😅
観光地価格ってやつですかね…
購入後、番号札を持って出来立てを待ちます!
包装もオシャレ~
隣のプリン屋さんと系列が同じでイートインはそちらで頂きます🙏
こちらはチーズカレーパンで少し黒みがかった衣です。
ノーマルもチーズも出来立てで衣は柔らかくふにゃふにゃしています。
カレーは近江牛エキスの効いた牛牛しいビーフカレー
牛の甘さが最初に来て、後から辛味が効いてくるカレーです。カレーうんまい🙌
チーズはモッツァレラのプチもち食感で余りチーズ臭さが無いので、あっさり気味かな?
ノーマルもふにゃふにゃ生地にトロトロカレーって感じで、大きさの割にペロっといけますね👍
有りな味なのですが、マジで値段が高すぎなのが残念。
リピするまでもないかな〜
もう一つ、狙ってた店があります!
嫁ちゃん大好きなクレープ✨
黒壁スクエアから少し外れた場所にひっそりありました
うーん。。。かわええ店w
店主さん一人でやってる店なので5人分頼んだら30分後になるらしいです。
全部自分一人でやってるんだね、こだわりありそー😍
少し近くのカフェで時間を潰して…
私が頂いたのは
黒糖バター&あんこときなこ
¥450 安い!😆
ってか、これまじ美味しかった🙌
食べたことないくらい生地はサクサクで合うに決まってる餡子とバターに、食べ進めてくると現れる黒糖がカリコリと甘過ぎない食感の良いクレープだった❗
嫁ちゃんのチョコバナナもバナナたっぷり、妹のいちごもゴロゴロ苺入ってて原価大丈夫か?って心配しちゃうくらい安いし美味しい😍
こーれリピ確ですw
なんだかんだ楽しかった~
黒壁は、たまに行きたくなりますね🙌オナカイパーイ
Posted at 2023/02/25 19:08:31 | |
トラックバック(0)