• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なるぴよのブログ一覧

2023年05月27日 イイね!

キッチンメーカーきまたーよ🐵

キッチンメーカーきまたーよ🐵毎週のようにショールーム周りしてましたが、ようやくキッチンメーカー決めました😆

「トクラス」さんです🌠

実はトクラスと言うメーカーの事を、今回のリフォームまで知りませんでしたが、元はヤマハの住宅設備部門だったそうで30年を超える実績があるとか…




キッチンの天板をピアノの鍵盤の技術を応用して造り出した人造大理石を使い、自社生産を生かしての自由設計なワークトップレイアウトが魅力的でした。

たぶん…性能やら、デザイン性などで他社に劣ってる面も多かったのですが。。。

上記ワークトップレイアウトの自由度と、面材で気に入った物が低グレードにあったこと、ミーレの食洗機の収まりの良さ


何より…

担当してくれたコーディネーターさんを嫁ちゃんが超気に入ってたのが一番の理由なのでしょう…w

さぁ…
あとは壁紙選びだ❗

ふぅ~

見れば見るほど分かんなくなってくる😫
自由って難しい…
Posted at 2023/05/27 23:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月07日 イイね!

夏~もち~かずく~♪

夏~もち~かずく~♪GW3日目!
本日はアソビューにて茶摘み&蕎麦打ち体験をしてきました♪(おとといの話)

場所は京都の和束町、石寺の茶畑にある「和束家(わづかや)」さん。
時間は13時なので、朝一は宇治観光ついでに最近嫁ちゃんのハマってる御朱印集めの為に宇治上神社さんへ

宇治と言えばお茶ですが、今日行く和束町の茶葉が使われてる事もあるそうで、ちょっとテンション上がりますね🙋

宇治の平等院参道を小脇に外れて川沿いを歩いて宇治川を渡ると宇治神社さん

ここは兎が有名な神社さんみたいで

かわいい兎が…


コワッw

こんな恐ろしい手水場見たことないよ…

兎は前しか進まないとかポジティブなイメージで縁起がいいものですが、出鼻思いっきり挫かれた気もしたんですが、本殿は朱色のよく見る神社です。


しかし目的地はここじゃないのです!


宇治上神社さん!
同じようで同じでない

場所も先ほどの宇治神社さんの奥に100mほど進んだ位置にあります。
ここは国宝!
しかも日本最古の神社なのです!

本殿はこの裏


国宝の看板が目映い…


この出で立ち…
あぁ…神々しい😆

嫁ちゃんの御朱印も無事頂いたみたいなので、12時ちょい前に宇治を出発!

ナビで30分程度の道のりなので余裕ぶっこいてルンルンで向かったのですが…

このナビルートが最悪でした😭

もう、車1台分の獣道のような細道、そしてブラインドコーナーの連続、容赦なく来る対向車。。。
無論!!
そんなシーンを写真撮る余裕なんか1mmも無かったので伝わらないとは思うのですが!!🙍ほんとヤバイ。。。

ちなみに対向車で引いてくれたホンダのワゴンが看板を揺らしながら崖に車体をこすり付けてた姿は見るに耐えませんでしたが…
通り過ぎ様に殺意に似た視線を浴びながらも通過するしかありませんでした…(俺のせいじゃないし、そんな目で見ないでよ…)



なんだかんだ無事にそれっぽいとこについたのですが、目的の「和束屋」さんに辿りつけず迷子状態…

店の人に散々電話して到着したのが13時20分過ぎ…
嫁ちゃんは山道と細道の心労(運転は微塵もしてませんw)でダウン…

ナビで30分の道のりが1時間半かかれば、三半規管がただでさえ弱い嫁ちゃんには酷だった…🙏ゴメン

もうキャンセルしようと、お店の人に謝りに行ったら
「まずはゆっくり休んで下さい😫体調戻してできそうなら声かけてください」
と、暖かい言葉をもらって休憩する事20分程度で嫁ちゃん復活🙌

本来、茶摘み体験を他のお客さんと一緒に行くはずだったのを個別で連れて行ってもらい


茶摘みの工程や、茶葉を美味しくする工夫、所々にあった扇風機の謎などのお話を伺いながらの作業はとても楽しかったです😆

茶摘みを終えて軽トラの荷台に乗って斜面をアクロバティックに駆け下りたのが最高に楽しかった~🎶

その後、蕎麦打ち体験を美魔女のお姉さんに褒め捲られながら結構上手に出来ました🙌


最後は打った蕎麦をゆがいてもらい、実食です🙆
これが本当に美味しかった~
ちょっと家でもやってみたいかも🐵

なんてツラツラ書いてきましたが、相当お店の人に迷惑をかけたと思います…
それでも丁寧で優しい接客をして頂いた「和束屋」さんには感謝しかないです🙏アリガタヤー

ここまで書いておいてなんですが…
「和束屋」さんの敷地はとても狭く、駐車場も継ぎ接ぎの突貫スペースで敷地内での方向転換もままなりませんw
そんな不便さを備えながらも、それ以上のとても暖かい人情と体験の出来る場所でした😆タノシカター
Posted at 2023/05/07 23:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月04日 イイね!

気になってたカフェ🙌

気になってたカフェ🙌GW2日目は~
気になってたカフェに行って見ました🎶

✨CROCE season2✨

クローチェ シーズンセカンドさんです!
本店は愛知県の一宮市にあるんですが、2号店を何故か岐阜の山奥に建てられて、何故か人気を博してしまっている謎のカフェです🐵

しかし本当にコロナ自粛終わったんですね~
高速道路も連日おお賑わいで各所に渋滞が起きて到着時間が読めない読めない…w

これで日本の景気も戻ってくれる事を願うばかりですね🙏


なんだかんだで3時間ちょいかけて13時くらいに到着して受け付けをすると…

なんと!

3時間待ち!!!🌠

いえぇーーーい!w

てか、ランチ狙いだったんだけどランチの受け付けさえ終わってる~

GWすげーぇ😆アハハハ

まぁ🙍

でも🙎ここまで来たんだし待ちましょう~♪( ´▽`)
受け付け番号はLINEで管理して貰えるので、順番が来たらLINEの呼び出しがかかるので安心です🎶

ランチはGoogleマップでテキトーに探して食えばいいや🙋
って車で20分くらいの店を見つけて行ってみると「たった今満席になってしまって1時間は待ってください」

はぃはぃ…

と、大人しく近所の道の駅で済まそう向かうと…
14:00なのに「本日の営業は終了しました」とな…

無事ランチ難民ですww
と思ったら、ソフトクリーム売ってる売店にフランクフルトとツチノコ焼きなるたい焼きみたいなのを入手して小腹は満たせてご満悦🙌






なんか、この辺はツチノコで有名らしく。
つい先日も「つちのこフェスタ」なるツチノコを本気で捜索する全力DAYが3年ぶりに開催されたとのこと…


カフェ付近にも看板が設置されており、ツチノコに報奨金も設定されています。。。
村起こしの一環でしょうが…いやなんとも…

そうこうしてると時間が近づいて来たので、カフェに戻り大人しく待機!

カフェ付近はキャンプ場も併設されていて、グランピング施設もありました。


キャンプは敷居が高いけど、グランピングってやってみたいよね~
一人1万8500円らしいけど、一度はやってみたいね🙋

なんてしてたら遂に順番が来て。


憧れのテラス席💕


嫁ちゃんもニッコニコ😆


パンケーキと!


フレンチトースト!?

映えるぅぅ~😆

待った甲斐あったなぁ~♪( ´▽`)

雰囲気でだいぶごまかされてる感は否めませんがw

皆さんも機会があれば立ち寄って下さい!
女子のご機嫌とりには持ってこいの場所です🙆(言い方…)
Posted at 2023/05/04 23:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月03日 イイね!

GW初日!名古屋の空に鯉のぼる!

GW初日!名古屋の空に鯉のぼる!やっと始まった私のゴールデンウィーク🎶

初日は結婚20年を迎えた私たちの記念品を物色しにノリタケの森に向かいました!

結婚20年で磁器婚式というらしく、安直にボーンチャイナノリタケが頭に浮かんだ凡人な私…ポッ😆




とりあえずノリタケイオン付近の12時間で天井500円(安うぅう!w)の駐車場にCX5ちゃんを放り込んで…

ノリタケのショップを物色…
うーん。。。
なんか、いいの無いね…

悩んでたらお腹すいたので近くの「蝦夷麺ロック」へ


今日は、最初からここの味噌ラーメンを狙ってたんですよ…ヘヘッ😍

なのに…

暑さなのか…(実際、今日は暑かった)



何故か塩ラーメン頼んでましたw

塩ラーメンって、そんな好きじゃないんだけど無性に食べたかったんよ…
まぁ、でも…


麺よし!


チャーシューよし!!


スープよし!!!

いやー、まじうんまい🙆


ランチはご飯自由に食べれるので助かります!!

はぁー🐵幸せー

って、記念品なんも考えてなーい!w
Posted at 2023/05/03 15:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「キリバン ゲット ダ!
(仕事中に何してるワタシ…)」
何シテル?   11/11 13:14
最近欲しいと思う車がMAZDAにしか無くて少し淋しいねー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 12 3 456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

マツダ(純正) シグネチャーウィング(ブラッククローム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 01:17:08
フル洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 07:53:11
前回から5000㌔ オイル交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 20:38:13

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
cx60始めました!
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ビッグマイナーチェンジを受けたCX−5 マツダと言えばディーゼルエンジン… ですが! マ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation