• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランディムのブログ一覧

2014年12月14日 イイね!

納車したので!

納車したので!一昨日友達のCX-5が納車されたので今日は極寒の中ナビやらETCやらとりあえず必要な物を取り付けしてました。

自分はバッ直電源を取ってないのですがそれを引くのにどこから通したらいいのか探り探りで車内へ引いたり、サブウーハーもどうやって繋げたらいいのか、ケンウッドのステアリングスイッチアダプターはどうやって繋げるのか。

初めてのことだけどそれが自分の知識にもなっていくと思うので今後の弄りにももしかしたら反映できるかも。

自分の車はある程度やっているのでなかなか新しいことやアイディアが不足していますが、新車となるとほぼゼロから、しかもやりたいことや取り付ける物も自分のとは違うのでそれの為のアイディアを考えたり知識や技術が増えることが楽しいこと楽しいこと♪

とりあえずナビを中心としたオーディオ関係は済ませれたけど作業をして改めて思ったこと、それは、CX-5のナビを裏はスペースがあって作業がしやすい!(°▽°)ホンマに。



ただ年末までは他にも色々取り付けたり触ったり、年末年始は加工以来を受けている物の作業を集中して進めたいのでなかなか自分の為の休みが取れないかも(*_*)

てかまだリアのサス交換の整備手帳も上げないといけないしブレーキの交換もしないといけないのに他人の優先してやってる自分ってお人好しなのかなぁ(^_^;)
Posted at 2014/12/14 21:54:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2014年11月23日 イイね!

空も飛べるはず

君と出会った奇跡が





この胸に溢れてる





きっと今は





自由に





空も飛べるはず
Posted at 2014/11/23 22:37:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2014年11月02日 イイね!

MC後のCX-5から流用したい物

個人的にですけど(´・ω・`)



フロントドアトリム

ポケットの容量が多くなったそうで、ドアの板金までの変更は無さそうだから流用したい。



リアドアトリム

Lパケにようやく純正形状のサテンクロームのガーニッシュが装着されるそうです。
ガーニッシュ単体で買えれば交換できますね。
値は張るだろうけどネットで販売されている両面テープで貼り付ける物よりよっぽど良いと思う。



個人的には上記の物だけですね。

あとは覚えたMC情報。

エクステリア



バンパー本体は現行と全く同じ。
グリルはネットに流れている情報通りフィンタイプ+シグネチャーウィングイルミ標準装備になる。
フォグベゼルにも凸状のフィンがデザインで追加されるそう。
また上記2点は初期型の車検時期と同時に部品設定されるそうなので前期型への流用ができると書いてあった。



テールランプはポジション・ストップがLEDになる。
バックとウィンカーは電球なので配線を切って付け変えれば流用は可能かと。
それか未確認だがCRプレマシーの電球テール(前期・後期)とLEDテール(後期)を交換するみたいに内貼り内の6ピンコネクターみたいなので交換ができれば無加工のポン付けができるかも。



ヘッドライトはDJデミオの意思と同じデザインになるそう。
ただサイズが大きくなると書いてあったが写真じゃ見分けがつかなかった・・・
またロー・ハイもLED、ポジションも内蔵されたLEDなのでバルブコネクターではなくなるのでポン付けは不可かと思う。
配線を切って繋ぎ直せばできるかもしれないけどテールよりリスクは高そう。



ドアミラーはサイズが小さくなるそう。
前期はサイドターンランプがハウジング側に付いているが後期はカバーに付く。
でも先に書いている通りサイズが小さくなるので前期へはカバーの交換での取り付けは不可能。
ハウジング、もしくは基部からの交換で流用できるかも。



4駆には標準でリアフォグ装着。
おそらく北米仕様と同じでリフレクターに内蔵されている物だと思う。
またAWDオーナメント標準装備。



Lパケには切削加工の19インチアルミホイール装着。
ちなみにアテンザのLパケは高輝度塗装19インチからデザインは同じでガンメタ塗装に変わるそう。



XDグレードはSKYACTIV-Dオーナメント標準装備。
D部分は赤塗装。



インテリア



マツコネ標準装備。
それに伴うコンソールの変更。
マツコネナビは現行の2DINスペースに付くが社外ナビは取り付け不可だそう。
理由はマツコネ専用の配線になって繋げられないみたい。



レバー式のサイドブレーキが無くなりスイッチ式に変更。



各所サテンクローム装飾追加。
ただしグレードにより装飾ヶ所は変わる。



Lパケはホワイトレザー・ブラックレザーの選択式。



ガソリンモデルはドライブセレクションスイッチ追加。
Posted at 2014/11/02 22:19:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2014年10月30日 イイね!

好評価

どう書いていいのか・・・

内容が纏まらないのでザックリと!

イイね!がもうすぐ500を!


ランキングも1位に!


PVも30000超え!




当初はイイね!が100もいけばいいかなぁって思っていたけど気付けば300を超えてもう少しで500・・・

単体パーツでは同車種では1位かな?

喜びたいけどみんカラ登録8年目(もうすぐ9年目突入)で初めてで逆に怖いww

でも評価してくれる人に評価してもらえてホントに嬉しいです。

ありがとうございますm(__)m

今後もスキルアップに精進していきたいと思います。
Posted at 2014/10/30 22:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2014年10月22日 イイね!

新バンパー(仮)

新バンパー(仮)ムフっ(*´∇`*)

いい感じ♪
Posted at 2014/10/22 21:29:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ

プロフィール

「何年ぶりの投稿でしょう http://cvw.jp/b/343387/47751664/
何シテル?   05/30 01:02
人と同じことするのはあまり好きじゃありません。 乗っている車のページよりも他の車種の弄りを見てネタを物色しています。 あとはヤフオクで使えそうな物を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

🚙ドライブレコーダー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 11:37:58
スタイルシート変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/03 22:11:22
 
愛工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/03 21:17:38
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
プレマシーの脚が原因不明の異音で悩んでいたところ、担当営業の人がCX-5の話を持ってきて ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2006年3月納車 色・アークティックホワイト 型式・CREW:20C 当初は20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation