• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アステンのブログ一覧

2016年12月11日 イイね!

バッテリー充電器大活躍

バッテリー充電器大活躍タント型のアイドリングストップ付車のバッテリーは消耗が激しくなります。年間走行距離が少ない場合、一回目の車検でバッテリー交換を余儀なくされるかもしれません。

たった数キロの燃費を向上させるために高価なバッテリーを消耗させるので、損得勘定をしっかりしておく必要がありますね。仮にバッテリー交換費用が12,000円とした場合、3年間で100リットル以上のガソリンを節約しなければ割に合わない計算になります。3年間で2万キロ以上走行する場合はちょっとだけお得かもしれませんが、それ以下の場合は確実に損することになりますし、私のように年間2000キロだと大損害確実です。

ですから私はアイドリングストップは一切使いません。またバッテリー充電器で毎月一回満充電してるのでバッテリーは弱らずに元気です。今月に車検をする予定ですがバッテリー交換はなし!です。

バッテリー充電器大活躍!
Posted at 2016/12/11 11:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年08月28日 イイね!

バッテリー充電

バッテリー充電先日購入したバッテリー充電器で、タントカスタムの弱ったバッテリーを充電しました。

いちいちバッテリーを取り外す必要もなく充電操作もとても簡単。非常に手のかからない作業にもかかわらず、バッテリートラブルから解放されて大きな安心感を手にすることができました。子供が成長してライフスタイルが変わり、車中泊やドライブがなくなって以降、常にバッテリートラブルに怯えてきたのがバカみたいです。僅か7,000円弱でバッテリーを良好な状態にキープできるのですから。

(結論)もっと早く充電器を購入しておけば良かった!

以上
Posted at 2016/08/28 08:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年05月06日 イイね!

タントカスタムの気になる弱点

タントカスタムの気になる弱点不具合が徐々に改善され、それとともに愛着と満足度が上がってきているタントカスタムですが・・・放置していた弱点が気になり始めました。

気になる部分は、座面も背もたれもぺったんこの後席。座面はクッションを敷けば何とかなると思いますが、背もたれ部分はどうしたものか・・・後席を長時間利用するようなシーンはほとんどないのですけども、出来れば改善したいなぁ~と思います。

ユーザーの皆さんはどうされているのでしょうか?




Posted at 2016/05/06 21:39:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年05月06日 イイね!

タントカスタム不具合対策 Aピラー交換

タントカスタム不具合対策 Aピラー交換タントカスタムの不具合対策続編です。

ネッツトヨタのサービスさんは、フロント左部異音の原因究明作業を行い「Aピラーが割れていること」を発見していたのでした。交換部品が入荷したので、本日交換していただきました。

真相はわかりませんが、おそらく組立時に割れたのではないか?とのこと。トヨタ車ではあまりない不具合だとか。ダイハツの組立作業は少し乱暴なのでしょうか?

Aピラー交換後・・・まだよくわかりませんが、フロント左部のカツ!ココココッ!みたいな音が止まったかもしれません。徐々にトヨタ品質に仕上げていただいているようで嬉しい限り。

納車時の純正シートカバー取付はダイハツさんがされたのですが、、、信じられないほど乱雑でした。一概には断言できませんが、シートカバーすら満足に取付できないサービスというのはいかがなものか?対してネッツトヨタさんのサービスレベルは非常に高いので、ダイハツ車をネッツトヨタさんで購入するデメリットはほとんどありません。
Posted at 2016/05/06 17:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年04月24日 イイね!

手間のかかる作業を2発

手間のかかる作業を2発ゴールデンウィークを控えて手間のかかる作業を2発。

1発目・・・ホイールコーティング。
タントカスタム購入後、2度目のコーティングです。ホイールコーティングはやたら手間がかかりますので、年に何度もやる気がしません。施工後は流石に綺麗。

2発目・・・ガラスコーティング。
ネッツトヨタさんが定期点検の度にコーティングしてくれますので、自分でコーティングするのはこれも2度目。ガラコにとっては久しぶりの出番でした。

次はボディコーティングと行きたいところ・・・


Posted at 2016/04/24 10:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #バレーノ スイスポ(ZC33S)純正サスペンション https://minkara.carview.co.jp/userid/343414/car/2548899/7215699/note.aspx
何シテル?   02/04 13:32
子育て終了でミニバン卒業。久しぶりに山岳路を含めてドライブが楽しめる車としてリーズナブルなバレーノの中古車をチョイス。 当初は革シートのXT狙いでしたが、良い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

(給湯器交換プロジェクト)部材欠品で設置日未定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 11:36:13
フロントバンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 09:22:27
SUZUKI【アルト ターボRS】試乗レポート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 07:41:55

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
バレーノXT-SOPの新古車が激安で流通していたので購入検討開始。新古XT-SOP狙いだ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
子供達が中高生になり、マイカーのレジャー利用がなくなりました。何かと使い勝手が悪かったプ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ネッツさんへVOXYの車検を相談に行ったら・・・・ 超弩級値引き爆弾炸裂で (;゚Д゚) ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
会社の異動で長距離自動車通勤になり、アルファードから燃費の良いVOXYにバトンタッチ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation