• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アカネコ@SLKのブログ一覧

2023年05月16日 イイね!

車は来ないがパーツが来た

車は来ないがパーツが来た2週間ぐらい前にebayから届いたパーツを開けてみた

部品番号は
A 171 795 01 55
A 171 795 02 55alt

手に持っているのは
A 171 795 02 55
alt


お値段は€129.9+送料€50+関税800円
だいたい28000円ぐらい

だが、車はまだ無い
Posted at 2023/05/16 17:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月12日 イイね!

納車が待ちきれない、、、

納車が待ちきれない、、、ミニカーを買ってしまった
amazonで4000円弱

届くと思ったより大きく
細かい作り込みもしっかり

エンジンは200コンプレッサーかな?
alt


トランクを開けると折りたたまれた屋根が入っている
これは取り出せません
alt


インテリアは左ハンドルのMT仕様
ハンドルを曲げるとフロントタイヤも動きます
alt


車が来ないからこれで遊んでます
色が銀色なんだけど少し黄色に偏っているのが気になりますが、
作り込みがすさまじく、これで4000円はお値打ちだと思われます
Posted at 2023/05/12 16:42:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年05月02日 イイね!

御殿場アウトレットから山中湖ドライブ

御殿場アウトレットから山中湖ドライブCR-Zも今月いっぱい
連休中の平日に休みを取って嫁さんと御殿場アウトレットへ
帰りは高速が混んでいたので山中湖〜道志村を通るルートで帰宅
道志村ルートは地元民が飛ばしまくっていたのでやたらとスムーズ

alt

Posted at 2023/05/08 12:38:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月27日 イイね!

15年前の車を買った

15年前の車を買った

3年乗ったCR-Zをそろそろ乗り換えようかと思っていた

走行距離は12万キロ、エンジンパワーの不足をECUチューンで底上げしていましたが、パワー自体に慣れてしまった
シャーシとエンジンや内外装はパリッとしているけど、足回りとミッションがそろそろな気配がしてきました


オレンジのサンルーフ付きマニュアルCR-Zを所有していますが、この車は3年前には、すごーく探した車種でした
勿論今でも流線型の美しいデザインにビビッドなカラーは気に入っており、ガレージがあるなら保管しておきたいぐらいです
だが、スポーティーな外観に対してパワーが足りないのです!
全然足りないのです


車を買い換えたい病が発症してしまいました


求めるのは、、、
・パワーあるエンジン
・スポーティーで美しいデザインであること
・実際にスポーティーな車であること
・オーディオが好みであること


初期に候補として考えていたのは以下の車種
・Z4 e89 青?
・ロードスターRF 赤メタ
・Z33 ロードスター オレンジ
・Z34 朱色


最初はZ4を第一候補に考えていたけど、なかなか良い出物が無い


国産は中古だと意外とコスパが良くない 基本的に距離走っているのが多く、ヤレも気になってしまう


次に考えたのは
・ボクスター987系
・SLK r171系


ボクスターは中古車サイトでも現物を見に行ってもエンジンを見ることができないのが最大の欠点。オイル漏れしてようが判断できないのでちょと怖い
同様に、オイル交換程度が自由にできるガレージが必要な気がする


最後に行き着いたのがSLK
・未来的なデザイン (後ろはイマイチだけど)
・ハードトップオープン
・中古車が数多くあり、エンジンサイズやグレードがいろいろ選べる
・バカ安い
・だけど走りはスポーティーか?


SLKのデザイン

alt
IFCAR, Public domain, via Wikimedia Commons

宇宙船のようなバンパーノーズが特徴的で、SF好きとしてはたまらない
だけど、トランクやテール形状は地味目
まあだけど、ノーズが良いのでギリセーフ


SLKはハードトップオープン(R171)
男の子は一度はオープンカーを所有したい
二人乗りだけど、うちは子供がいないし、嫁さん以外乗せることが無いので全く問題無し
閉めれば遮音性も高く雨漏りや悪戯の心配もソフトトップに比べて少ない
だけど、油圧系のオイル漏れがちょっと心配


SLK R171は、いろいろある
2004年〜2011年まで発売されており、1800ccSCから、3500cc、5400cc、オプションも各種用意されており、選択肢が多い
5400ccの個体は高いのでちょっと手が出せないけど


SLK R171は、バカ安い
後期型350は定価が750万、オプションモリモリで850万ぐらい?
私の買った個体は走行4.5万キロで150万未満なので、値下げ額が驚きの700万円!
前期型も含めて探すと本体価格が60万ちょっとから出回っています


SLKの走りは?
不安だったのが走りでした。
SLKの最高峰55はレースのペースカーとして活躍していましたが、狙いのSLK350等はサーキット走行の映像が圧倒的に少ないのです。


2023年4月15日 千葉に見に行った
良さそうな個体を見つけましたので、嫁さんの実家寄るついでに、千葉に見に行きました

alt

2008年式 SLK350 後期型
AMGスポーツパッケージ+10周年パッケージ+マルチメディアパッケージ(多分)

うん、実物は良い
以前見たSLK200と大して変わらないはずなんだけど、この個体は、なぜかとても魅力的に見えました
車から伝わってくる迫力が全く別物なんですよね
「俺は走るぞ!」と、、、
ドアを開けるとシートも10周年の赤ステッチの入ったスポーツシートで手触りも座った印象もしっとりと馴染むような心地よさがあり、「ああ、この車欲しい」
とりあえず1万円置いて仮押さえして帰路に、、、


この時点は運転はしておらず、どれだけスポーティーな運転ができるか不安+Z34の着座と音響も気になってしまい、とても迷った一週間でした


2023/4/22 Z34を見てきたalt
気なったZ34を見てきた
曲線美がエロくて良い

alt

特にオレンジメタリックが、とてもとても所有欲を刺激される個体でした

皮シートも悪くないけど、メルセデスと比べてしまうとちょっと見劣りしてしまう
音響はbose仕様を聴いてきたけど、低音強調が派手で好みの方向性では無い
この時点でZ34への熱が少し収まってきた


2023/04/23 買っちゃった
もう一度SLKを見に嫁さんと千葉へ
うん、たたずまいが良い
うん、シートも良いけど、第一印象よりは少しスポーティーさは低く感じた?
音響は外部入力ができることが分かったのでBluetoothレシーバー経由で聴いてみたら、、、
私の知ってる車のオーディオ至上最高でした
派手さは無く綺麗に音を聴かせる方向に振った美しい音でした
試乗すると思ったよりスポーティーな味付け
エンジンはパワフルで多少ロールするけど足回りもラグジュアリーすぎずスポーティーな雰囲気を残しています

不安材料も全て払拭したので、その日に契約
納車待ち


2023/04/25
Cピラーにカーボン柄のシートが貼ってあり、一部がハゲて気になっていたパーツを海外通販でポチりました
送料込み27000円
まだ車来てないのに、、、

alt

Posted at 2023/04/27 15:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朝箱根行ってきた。ブレーキパッドは、、、結局熱持つとダメだった。」
何シテル?   09/06 13:21
現在はSLK R171に乗っております。 できるだけオープンで過ごそうと思ったけど、今年の夏の暑さでさすがに閉めていることが多めになってきました。 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
スパイダーが欲しくていろいろ探しましたが、 デザイン、音響(オーディオ)、シート、エンジ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2020年からcrーzαブリリアントオレンジメタリックのスカイルーフ付に乗っていました。 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
昔々乗っていました ドッカンターボで楽しいけど、 夏は熱ダレ対策でヒーター全開で走って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation