• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H.A.L.のブログ一覧

2012年02月06日 イイね!

ストリームSUZUKA Circuit Meeting2012 詳細決定!!

ストリームSUZUKA Circuit Meeting2012 詳細決定!!おはようございます~
2週間も会社に行っていないと、何やってたか思い出せないH.A.L.ですw


さて、今年も(今年こそ!?)やってきました!




ストリームSUZUKA Circuit Meeting2012
※画像は一昨年のネタ画像ですw

 
昨年は震災の為開催自粛となりましたが、今年は開催が決定した様です。
※詳細はO&G-Worksウェブサイトフミキさんのブログで!


というわけで、
今年も(今年は)行くぜ!!
 ( ´∀`)bグッ!

また800km走って行きますw
まあ帰りは四国からフェリーかな( ̄▽ ̄;)






どなたか一緒に逝きます?w

















上手くいけば例のアレも・・・(*´艸`)

この記事は、ストリームSUZUKA Circit Meeting2012 詳細決定!!について書いています。
Posted at 2012/02/06 08:53:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年03月03日 イイね!

2011 SUZUKA Circuit Meeting まで後1ヶ月!

2011 SUZUKA Circuit Meeting まで後1ヶ月!おはようございます~
最近全くやる気が起きないH.A.L.ですw


さて、後1ヶ月となりました。

2011 SUZUKA Circuit Meeting

気のせいか今年は少々盛り上がって無い気がしますが・・・・
( ・ω・)モニュ?


取り敢えず往復のルートを大まかに決めました。

往路:
北九州周りで高速オンリー(ルート的には去年と同じ)

去年の反省を元に、今年は前日お昼過ぎに出発してのんびりと近くまで行き、適当なSA辺りで時間まで寝てようかなとw 

復路:
四国に渡り、三崎からフェリーで佐賀関に渡るルート。

今年は気分を変えて(コッチの方が楽だと聞いたのでw)四国周りで。
鈴鹿の翌日、朝からO&G-worksに顔を出してお昼過ぎに出発。
のんびり走って、間に合えばその日の最終フェリーで大分入り。
間に合わなければ近くのSAで寝て、朝のフェリーで渡ります。

復路は今のところ(仮)なんで(MapFanで経由地設定して出しただけのルート)、他に楽なルートやコッチのが安いってのがあれば教えてくださいw
Posted at 2011/03/03 08:17:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年02月12日 イイね!

2011 SUZUKA Circuit Meeting

2011 SUZUKA Circuit Meetingこんばんは~
今日仕事でなぜか部下と二人で走り回っていたH.A.L.ですw
(後二人ヒマなオッサンが居たんですけどね~、なにやってたんですかね~( ̄▽ ̄;)





※画像は去年の鈴鹿ミーティングのイメージ画像ですw


さて、取り敢えず今年も行くぜ!!

2011 SUZUKA Circuit Meeting

今年はチビ1と二人で行きます。
なんせチビ1は春休みで面倒見るのが居ないモンでwww
ノリ的にはVOXYのCMの反町ですかね?
顔似てませんけどw


で、鈴鹿の話をとしながらメタチャンさんのブログ見てたら

嫁「メタチャンさんの奥さんが鈴鹿に来るんなら、私も行ってみようかな~?」












`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!








絶対来ないと思うけど・・・・
( ̄▽ ̄;)



取り敢えず今年は4/1の昼間に出発して2日間出席して4/4午前中O&G-worksに顔出して帰ろうかと思ってます。
行きは北九州経由、帰りは四国経由で。





因みに申し込みは昨日フライングでしたw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
Posted at 2011/02/12 22:43:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年02月01日 イイね!

オフ会シーズン到来?w

おはようございます~
今日から約2週間、職場の全設備が停止して出勤しても掃除くらいしかする事のないH.A.L.ですw


さて、まだ寒さも厳しいですが春のオフ会シーズンを目の前にして、大規模オフの告知が出ています。

まず我がK.S.O.C.の公式オフ。

code「0320 KSOC久留米オフ」

来る3/20(日)に開催されます。
3連休の中日となりますが、参加される皆様宜しくお願いしますm(_ _)m


それともう一件。

SUZUKA Circit Meeting 2011

来る4/2・3(土・日)で開催されます。

私の今現在の予定では・・・・
参加する確率50%w

去年もそうでしたが、最大のネックは移動時間。
移動に往復で2日掛かるんですよね~
オフ当日と合わせると4日。
4日も家を空けるのは・・・・
チビ達春休みだし( ̄▽ ̄;)

コチラはと財布と協議中w



というワケで

野郎共!
祭りじゃ!!
(*⌒∇⌒*)テヘ♪
Posted at 2011/02/01 08:18:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年01月23日 イイね!

インナーバッフル採寸プチオフ in SAB小倉西港店

インナーバッフル採寸プチオフ in SAB小倉西港店こんばんは~
昨日は帰った後、嫁とメシを食いに行ったり風呂に入りに行ったりしてたら、そのままバタンキューだったH.A.L.ですw




 
というわけで、昨日は

インナーバッフル採寸プチオフ in SAB小倉西港店

でした。

みん友さんであるwing7788さんのお友達が自作のバッフルを作るというコトで、モニターをやって貰えないかというお話を頂いた結果ですw

で、会場がココになったのは、そのお友達というのがココの店員さんだったワケでwww
ですので作業している方はSABの制服を着ています。

今回参加して頂いたのは

hayaki27さん
かくさん@St☆Riderさん
wing7788さんとそのお友達の方

(スイマセンお名前を聞いてませんでした( ̄▽ ̄;))
stichさん
チュリオさん
キタキューさん&ボス
(15分w)

この日は朝チビ達を送り出した後に嫁を送ってから出発だったので、道路状況次第では遅刻かな~と思ってたら、フツーに10:30頃着きましたw

その時来てたのはstichさんだけw
店内でstichさんを見つけて外に出て、一応周辺を確認し戻ってみるとwingさん達も来ていました。
暫くしてかくさん、hayakiさんも到着。

で、トップの画像の通りSABの店員さんがインナーバッフルの採寸に入りました。

私のクルマを他人がバラしてるのって新鮮でしたねw



 

そのころかくさんはメーターパネルをバラしていました。
なんでもVTECインジケータが点かないとかでしたが、結局はランプ切れだったそうですw


 

hayakiさんの自作プロジェクタヘッドライト。
以前はメッキで上手くいかないと言ってましたが、今回はガンメタ系で塗装してありました。
コレもナカナカシブイ感じでいいですね~



 

そしてかくさんから、貼り間違えたボンネットリップのステッカーの代わりに新しいモノを頂きました。
かくさんありがとうございましたm(_ _)m



 

その間にも作業は進んでましたが、気が付くとドアの内側に何か取付けています。
wingさんに聞いてみると、制震材と拡散材、不要な音の広がりを押さえるクッション?を取付けていたとか。
なんせ私のストはオーディオに関しては全然でしたから・・・

簡易的なデッドニングをやって頂いた様です。
ありがとうございましたm(_ _)m

因みに施行したのはスピーカー周りのみですが、材料自体は高級品とのこと。

わらしべストリーム本領発揮ですw
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!



しかし材料費と工賃考えたら万単位ですよね、コレ( ̄▽ ̄;)

そのおかげでオーディオの音が今までよりも引き締まった感じになりました。



 
お昼になり作業も終わり、近くのリンガーハットでお昼を食べていると、チュリオさんからメッセが。
仕事が早く終わったので今から行きます~とのことで、お昼から参加。

因みにかくさんがキタキューさんにメールすると、午前中は
ボスとデート
だったから14時くらいに顔を出しますとのこと。




 
食べ終わってSABに戻るとチュリオさんが来ていました。

 
暫くダベっていると暖かくなってきたので、かくさんは車高調整をw

調整が終わって、寒いから中に入りますか?と言ってたらキタキューさん到着。
ボスが一緒だったので15分ほど話した後、風のように退散w

最近はGT5に忙しくて
みんカラ自体に出てこない

キタキューさんでしたw

その後14:30位までダベってお開きとなりました。

は一旦店内に戻り、車高調コーナーでwingさん達と車高調談義に花を咲かせ(wingさんに車高調を勧めていただけとも言うw)、15時過ぎに帰路に着きました。


参加された皆様お疲れ様でした!
また宜しく御願いしますね~w


今回のオマケ

痛車



 A級小倉さんw
 
 
「オイル交換をお待ちのA級小倉様、作業が終了いたしました」
 
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
Posted at 2011/01/23 23:22:10 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@ふぁるこん@CN22S 外れました?エンジン冷えてないです?」
何シテル?   09/19 15:43
貧乏父さんなので気ままにのんびり弄っています。 酒は呑めません( ̄▽ ̄;) 二十数年ぶりにお絵描きを復活させました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ウィンカー音がけたたましく、消音しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 18:17:46
カングー:カーナビ:バックカメラ:取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/01 09:33:34
Radio Code 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/01 09:28:46

愛車一覧

ケータハム セブン160 セブン (ケータハム セブン160)
2016年6月3日に納車されました 購入を許可してくれた嫁に感謝です 現在仕様:  純 ...
ルノー カングー かえるんぐー (ルノー カングー)
クルール ヴェール シャンペトルです 流石にスポーツカー3台では家族の移動に支障があった ...
スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
ストリームからの乗換です 「今マニュアルに乗る」というキャッチコピーのAGSですw セブ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
3番目の車です。 諸事情により、車検前に降りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation