• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H.A.L.のブログ一覧

2014年05月24日 イイね!

鈴鹿行きのルート決まりました(例年通りですがw)

鈴鹿行きのルート決まりました(例年通りですがw)こんばんわ~
洗車に行くと言ったら、から「お父さん、羽根外さないと!!」と言われたH.A.L.ですw
確かに洗車機には入れられないんだけどねw
親のクルマの仕様を良く分かってる娘だこと( ̄▽ ̄;)


今年の鈴鹿行きのルートを決めました
まあ例年通り四国経由なんですがw

しかしホテルの予約をするのが遅くなり、いつも泊まってたホテルが満室。
仕方ないので今年は違うトコにしました(正確にはホテルじゃないですが)
さすがに1ヶ月切ったら空いてないなあ~

まあ旅行プランとしても例年通りです

昼過ぎに出発
15時前後に四国入り
21時頃、淡路SA
1時頃土山SAで仮眠

 
翌朝8時頃コメダで朝食
9時半頃サーキット入り
19時オフ会終了サーキット発
22時宿泊先入り

翌朝10時O&G-works入り
昼食後出発
18時頃淡路SA
0時頃内子PAで仮眠

翌朝8時頃フェリーで大分入り
帰宅

夜勤w


 
以上3泊4日
オフ会に3泊4日!

相変わらずのアホだ( ̄▽ ̄;)

 
今年ものんびり行きますかね~w
残り1ヶ月を切りましたが、参加される方よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2014/05/24 21:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年05月07日 イイね!

鈴鹿サーキットミーティング2014中間報告

鈴鹿サーキットミーティング2014中間報告こんばんわ~
腰がだいぶ落ち着いてきたので油断して力仕事したら、また微妙に痛くなったH.A.L.ですw
まあほぼ筋肉痛みたいですが・・・




 
団長のブログにて「鈴鹿サーキットミーティング2014中間報告」が上がってます
まだまだ参加を受け付けてますので、参加をお待ちしておりますm(_ _)m

正式な申し込み等は、トラバ先の団長のブログよりお願いします


以下、団長のブログより引用

------------------------------------------------------------------------------

現在18名の方から参加申し込みを
いただいておりますので、ご報告致します。
もし、申し込みしたのにリストに無い!
っていう方は、至急ご連絡ください。

HNの後に 「同」とある場合は
同乗者の人数になります。
同乗者はドライバー以外を指しますので
お間違いのないように。

参加申し込み順リスト
■まくら@ さん
■佑ストy.a.k.n さん   同大人3
■84(はっしー) さん  同大人1
■℡@ワークマソ さん
■まつぼん さん
■ドク茸 さん
■ダイ丸 さん
■だっちょ@ さん
■ヤマchan@しゅ~は~ さん  同大人1
■phantom@ゲバゲバQ さん  同大人1
■ ★KEN さん
■ゲン@青豚 さん 同大人1


スタッフリスト
※スタッフでも現時点で申し込みがない場合は
 ここに記載はありません。
■団長
■フミキ さん
■大輔さん
■You!(ω)  同大人1
■としたま  同大人1
■HAL (私)




申し訳ございませんが、口約束での
受付は混乱を招くためにしておりませんので
必ず申し込み手順を踏んでください。

他車種でもOKですよ!ヽ(´▽`)/

----------------------------------------------------------------------------

この記事は、鈴鹿サーキットMTG2014中間報告 ②について書いています。
Posted at 2014/05/07 20:35:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年04月09日 イイね!

鈴鹿サーキットミーティング2014受付開始だそうです!

鈴鹿サーキットミーティング2014受付開始だそうです!こんばんわ~
おととい仕事で腰を痛めて、まともに座ってられないH.A.L.ですw
お陰でゲームはほぼ放置中( ̄▽ ̄;)


さて、今年のストリーム鈴鹿サーキットミーティングの受付が開始されました。

詳細は団長のブログ

取り敢えず今年も行く予定にしてます

参加される方はよろしくお願いしますm(_ _)m

この記事は、鈴鹿サーキットMTG 参加受付開始します。について書いています。
Posted at 2014/04/09 19:51:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年06月14日 イイね!

鈴鹿サーキットオフ2013 3・4日目

こんにちは~
鈴鹿後、初の休みでのんびりしてるH.A.L.ですw




 
2日目の追記です。

夕食後、伊勢湾岸道で名古屋入りして一般道。
結構な速度で走ってるはずなのに、後ろにベタ付けしてくるハリアー!!



 
コレでもまだ煽るか!?
やるな名古屋ハンパ無ぇ!( ̄▽ ̄;)



 

などとアホな事を考えてると、イキナリ後方から




 
ビイイィィィィィィィィイイイイイ!!!!
(超大音量)



 

なんだあ!?
遅いからどけってかあ!?


てっきり後ろのハリアーにクラクションを鳴らされたのかと思ったんですが・・・

それにしては音がおかしい?
ハリアーのクラクションならもっとそれなりの音がするはず・・・
てか、車内から聞こえてねえ?


取り敢えず目の前にあったパチンコ屋に突っ込んで、ハリアーをやり過ごしてもまだ鳴ってる。

カーゴを開けてみると・・・・


「団長に返しておいて下さい」とフミキさんから預かった拡声器のサイレンが、振動でスイッチを押されたらしく鳴り響いておりましたw




 

心臓に悪いわ( ̄▽ ̄;)


とにかくコレ以上鳴らないように、フトンで固定しましたw





3日目(2013/06/10)
朝8時に起きる予定が7時に起床w
宿泊が前回と同じく湯とぴあ宝の隣接ホテルなので、朝風呂にのんびり浸かって朝食。
 
こういう長距離移動は広い風呂がいいやね~(*´ρ`*)



 
そして朝10時過ぎにO&G-works到着。

オイル交換をしてパワーエアコンを注入。




 
最近だいぶ色が褪せてきて・・・と話してると、

団長「磨くだけでもだいぶ違いますよ。
   取り敢えずフェンダーだけでも磨いてみますか」


と言う事でお願いしたんですが・・・・




 
団長、気がついたらルーフまでマスキングしてるよ?

 
団長「やり始めたら止まりませんねえw」

結局フェンダー、ルーフ、ドアの上側とかなりの面積を磨いて貰いましたw

完全には綺麗にならないものの、小キズが消えたからかかなり気にならないレベルまで回復。
よく見ないとわからなくなりましたw


 
団長、ありがとうございましたm(_ _)m





 

そして今回は特にパーツの取付は無かったんですが・・・・


 
お店に転がっていたモノを格安で譲って頂きました!


団長「ストリームに付ける予定でエアロと一緒に買ったんですけど、結局そのままで・・・ ず~っと駐車場に置きっぱなしなんですけど、なくなりませんでしたねw」

クルマのパーツなんだから、外に放置してたら盗まれそうなもんなんですが・・・
だったら速攻で・・・イヤイヤw


因みにちょっと大きかったので、必要な長さに切ってもらって載せました。
あの後O&G-worksに行った人は残骸を見たかもw

そのままでは使えないので、取り付けるのはもう少し後ですね~




 
そして団長オススメのラーメン屋でお昼を食べに。

すると
団長「フミキ君がH.A.L.さんのお見送りに来るって。
    30分後位かな」


私「じゃお昼食べてちょうど良いくらいですね」






 
40分後
まだ来ませんw


団長「・・・フミキ君、遅刻激しいからねえ・・・( ̄▽ ̄;)」

フミキさん、遅刻魔だった様ですw

更に20分後、フミキさん到着w
仕事中に来て頂いたみたいで、スイマセン。
 

3人で少し駄弁った後、O&G-worksを後にしました。





 

それから来た時と逆のルート。



 
淡路SAでE-ミカンsiさんに連絡を取り、途中でプチの約束を。
高知のShiNさんにも連絡を入れましたが、

「いよ西条に19:30に来てもらえれば会えますよ~」

今18時なんだけど1時間半で
 着けってか( ̄▽ ̄;)

「ムリっすw」

と返信して出発しました。



 

松山インターを降りた所でミカンさんと合流。

近くのラーメン屋で夕食を取りながらプチオフ。

残念ながらミカンさんのBMW-Z4は点検に出てたので、現車は見れずw


23時過ぎにミカンさんと別れて、仮眠場所の内子PAまで移動。

朝まで寝ました。




 

4日目(2013/06/11)

佐賀関フェリーを7:30に予定してたので、5時に起きて出発。

もう道に迷わんだろうと思いながら走ってたら・・・・


大洲で有料道路に乗り換え、大洲北只で降りるはずがナビが案内なし。


Uターンするしか無いか・・・
ずーっとセンターに縁石とポールが立っててUターン不可( ̄▽ ̄;)

結局、西予宇和まで走る羽目になり10km弱の遠回りw



どうにか7時前に到着し、7:30のフェリーには間に合いましたw




 

最後にコレカヨ( ̄▽ ̄;)


後は佐賀関に渡り、30分程で帰り着きました。



総走行距離 1390km

因みに今回の参加者では最長距離ではありません。

東北から参加されてた方が1500kmオーバーだったそうですw




 
チィッ(・д・)
北九州周りなら勝てるな・・・・









 

勝ってどうする( ̄▽ ̄;)







 
というわけで、今回の鈴鹿行きは終了しました。

現地で絡んでくれた皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
並びにスタッフの皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m

またお会いできたらよろしくです(゚∀゚)ノ




多分今回で最後なんだけど・・・・w


因みに帰宅後、お昼からは仕事だったので出勤しましたw
(半日しか有給貰えなかった)
Posted at 2013/06/14 12:58:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年06月13日 イイね!

鈴鹿サーキットオフ2013 2日目

こんばんは~
未だ鈴鹿行きの疲れが抜けてないH.A.L.ですw
歳にゃ勝てんわw



2日目(2013/06/09) オフ会当日

朝7時に起きれば十分間に合うなと目覚ましをセットしてたら、6時過ぎに目が覚めたw
遠足前の子供か( ̄▽ ̄;)

暫くゴロゴロして目を覚ました後、顔を洗って出発。




 


 
8時過ぎにコメダコーヒーに到着。
コーヒーとモーニングセットで朝食。

9時前にサーキットに向け出発。






 
・・・が

急にトイレに行きたくなり、近くのイオンなら7時から開いてると駆け込みw

そんなんでバタバタしてたら、鈴鹿に着いたのは9:40頃でした。







 
遅刻じゃんΣ(´∀`;)

スタッフの皆さんは既に来てましたw


取り敢えず参加者の案内をお願いしますとの事だったので、目印代わりにストに乗ってパドックの入り口で誘導係。


 
10:30頃からぼちぼちやってきました。


1/3位のクルマは何処かしら擦りながら入って来ましたがw





 


11:30になり、オフ会開始。


 
何人かに挨拶した後、お昼だったのでタチコマさん、やっす~さん、りょう!!さんとレストランに。







ハンバーグ丼ととろけるプリン♪


そして会場に戻りクルマを見て回りました。












 
オフ会スケジュールw





 
コースでは2輪のレースが。


 






・・・後続グループで転倒
1人救急車で運ばれて行きましたが、大丈夫だったんでしょうか?


16時頃からサーキットランの説明とグループ分け。

今回のポールポジションはタチコマさん。

2周のサーキットランの後、スターティンググリッドで記念撮影。





 パドックに戻り、閉会となりました。

それから撮影会にw




 ゲンさん、ぴろおさん、やっす~さんと


 



 
だんだん増えて・・・w




 


ローアングラー部隊w

7時過ぎに解散しました。





 
夕食はぴろみんさん一家とやっす~さん、紅煉さんとイオンにて。


そして21時前に名古屋に向けて出発。

21:30過ぎにホテルに到着しました。
Posted at 2013/06/13 20:23:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@ふぁるこん@CN22S 外れました?エンジン冷えてないです?」
何シテル?   09/19 15:43
貧乏父さんなので気ままにのんびり弄っています。 酒は呑めません( ̄▽ ̄;) 二十数年ぶりにお絵描きを復活させました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウィンカー音がけたたましく、消音しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 18:17:46
カングー:カーナビ:バックカメラ:取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/01 09:33:34
Radio Code 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/01 09:28:46

愛車一覧

ケータハム セブン160 セブン (ケータハム セブン160)
2016年6月3日に納車されました 購入を許可してくれた嫁に感謝です 現在仕様:  純 ...
ルノー カングー かえるんぐー (ルノー カングー)
クルール ヴェール シャンペトルです 流石にスポーツカー3台では家族の移動に支障があった ...
スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
ストリームからの乗換です 「今マニュアルに乗る」というキャッチコピーのAGSですw セブ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
3番目の車です。 諸事情により、車検前に降りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation