• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりUK(^ω^)のブログ一覧

2009年12月10日 イイね!

パワーステアリングモーター交換

パワーステアリングモーター交換ダイハツの軽トラのパワステです。コラムシャフトについてるんでそれごと交換します。
キーシリンダは外れないように締め込むと頭が折れるようになってます。
Posted at 2009/12/10 09:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | モブログ
2009年12月10日 イイね!

パワーステアリングモーター交換

ダイハツの軽トラのパワステです。コラムシャフトについてるんでそれごと交換します。
キーシリンダは外れないように締め込むと頭が折れるようになってます。
Posted at 2009/12/10 09:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | モブログ
2009年12月09日 イイね!

身体障害者用補助装置

身体障害者用補助装置スタッドレスに交換の為、自宅に引取に行き今帰りなんですが乗りはじめには頭ん中を整理しないとうまく乗れません。

アクセルがブレーキの左側に付いてます。ウインカー等も左側で、左半身だけで運転します。
Posted at 2009/12/09 14:32:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | モブログ
2009年12月08日 イイね!

本日の作業~

本日の作業~他店でダウンサスを組んでもらったそうなんですが4駆のフィットに2駆用を組んであるのでこんなことになってます。

組み終わってこの状態がおかしいって思わないんでしょうかね。もちろん2駆用なんでリフトアップしたら後ろは遊びまくりです。

ノーマルに戻してほしいとの依頼なので仕事します
ぷっくっくな顔
Posted at 2009/12/08 13:16:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | クルマ
2009年12月03日 イイね!

電動サイドステップ修理その3

電動サイドステップ修理その3スプラインの摩耗の原因はプレートが薄い為力が集中してギヤシャフト側のスプラインを摩耗させたのではないかと思います。

…で

似た構造のモーターが使ってあるパワーウインドウモーター(いらないもの)からスプラインではないプレート(厚みが倍以上)を取り外してギヤシャフトのスプラインをプレートに入るように削りました。プレートの厚みや外径も違うので収まるように削り、シャフトはガタなく(ガタがあると摩耗が始まるので)はまる様に加工してスナップリングの溝も作り直して完成です手(チョキ)

完成写真ですが…この施設の車輌、送迎時間の関係で10時~15時まで(引取納車とお昼を除くと作業時間3時間)しか預かることができない為この写真の後は写真撮ってる時間ありませんでした(ⅡωⅡ)

特装部品の為部品代が高いのもありますが新品の同じ部品にしてもまたスプラインが摩耗して交換になると思い今回は構造を変更するかたちで修理しました。
Posted at 2009/12/03 20:50:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | モブログ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オートサロン2013!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/09 18:36:37
サンタ発見!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/07 17:06:21
今日も… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/22 00:48:23

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
^ ^
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
(・・;)
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
通勤車です
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
EVOⅡです。ちなみに田宮製で4WDです。サイズは1/10です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation