• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりUK(^ω^)のブログ一覧

2011年05月25日 イイね!

引っ張り

引っ張り












今日、昼休みにタイヤショップの後輩に6.5jに165/45って引っ張れる?って相談の電話したら止めんさいと言われてしまいました・・・

とりあえずフロントの5.5jにはイケそうなんで2本注文

ホイールがきたらとりあえず一度リヤホイールにチャレンジです
Posted at 2011/05/25 00:03:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | スマ~ト | クルマ
2011年05月23日 イイね!

タイヤサイズ

タイヤサイズ






先日はスマ+バイクでジャックナイフでしたがあたし的にはこっちのほうが好みです

(スマ+MR2)2000ccです。


話は変わりますがおチビに買ったホイール、F5.5-15、R6.5-15なんで純正サイズでもいいんですが、悩んでます。っというのも元々腰高なスマなんで足だけでは物足りない気がするんですよね。
エアロで低い以前に地上高が低くないとダメな人なのでタイヤ径も考えて物色中です。15インチで一番薄いのでいっちゃおっかな・・・

こうやって悩みつつ妄想してる時間が一番楽しいかも

とりあえず今日のありがとう浜村淳聞いてから寝ますzzz
Posted at 2011/05/23 23:30:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | スマ~ト | クルマ
2011年05月21日 イイね!

そういえば・・・

今月5日にVWが来季のWRCにワークス参戦を発表しましたね。


当初はシロッコで参戦予定だったようですがポロでの参戦が決定したようです。

これで来季はCitroën、Ford、MINI(BMW)、VWと4メーカに未だ正式発表のないTOYOTAを含め激闘が見られそうです。


VWも最近はパリダカのイメージがつよいですが
VW Polo 6N2 JWRC Kit Car Super 1600

や2009 VW Polo Super 1600

やVW POLO S2000

など
EU各国内選手権やJWRCなどに参戦しており初戦からの活躍も期待したいです。


個人的にはCitroënファンなのですがライバルが多いのは観る側にはとてもおもしろいのでいいんです。
ローブを引き抜こうとしているなどという噂もあるようなのでドライバーも楽しみにしつつ今季はテスト参戦のMINIに注目しつつ観戦してます。


おまけGolf IV Kit Car
Posted at 2011/05/21 23:01:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRC | クルマ
2011年05月20日 イイね!

週末の作業

週末の作業
マニ割りしてあるのでパンパンいいます・・・

2トン車ですが高さで構造変更してあるので1ナンバーです。

とりあえずライトが暗いのでHID取り付けです。

後はLEDやら電飾を順次してきいます。
Posted at 2011/05/20 20:56:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | デコトラ | クルマ
2011年05月19日 イイね!

修理

修理異音の原因と思われるウォーターポンプとACベルトのテンショナー診ようとバラしかけてちょっと寄り道・・・


ナンバー灯をLEDに交換しました。




ちょっと腰痛が酷くなってきたので診察に行ってきます走る人
Posted at 2011/05/19 18:39:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | スマ~ト | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23456 7
8910 11121314
1516 1718 19 20 21
22 2324 25262728
293031    

リンク・クリップ

オートサロン2013!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/09 18:36:37
サンタ発見!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/07 17:06:21
今日も… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/22 00:48:23

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
^ ^
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
(・・;)
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
通勤車です
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
EVOⅡです。ちなみに田宮製で4WDです。サイズは1/10です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation