• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月12日

第2回 広島オフ会

第2回 広島オフ会 第2回 広島オフに行ってきました。

梅雨の時期でもあり、雨が心配されておりましたがさすが 晴れ男の異名をとる ぱぱさんが幹事のオフ会 雨の"あ"の字も心配要りませんでした。



参加は 左から

Dancyoさん
義鯉さん
raccoon dogさん
ちび0914さん
ゆきぞーさん
へろへろおやぢ
ゆうせいぱぱさん
亀ハウスさん
なびれすさん

・・・・の9台
みなさんお疲れ様でした。

写真は整理してから後日アップします。
はたしてアップできる写真があるのか心配です(爆)
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2009/07/12 23:08:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年7月12日 23:17
こんばんわ~

本日はありがとうございました!
雨が降らなかったのが何よりです。

HN代えて「晴れ男」にしようか
真剣に考えてます(笑
コメントへの返答
2009年7月13日 0:20
こんばんわ

幹事お疲れ様でした。
雨、心配要りませんでしたね。

HNを替えた途端 雨が降ったりして(笑)
2009年7月12日 23:17
こんばんは(^.^)

広島オフ、お疲れ様でした!!
写真はたくさん撮れましたでしょうか?
楽しみにしてますよ~(V)o\o(V)
コメントへの返答
2009年7月13日 0:24
こんばんわ

写真、たくさん撮ったのですが、今見たら どれもこれも同じような構図ばかり(汗)

どうしよう(滝汗)
2009年7月13日 11:58
こんにちは。

昨日はお疲れ様でした。
ホント雨の「あ」の字もありませんでしたね。

これから京都へ向けて帰ります(^O^)
コメントへの返答
2009年7月13日 21:14
こんばんわ

お疲れ様でした。
心配していましたが、降らなくて良かったです。

お気をつけてと言いたいところですが、もう着いていますよね(笑)
2009年7月13日 12:30
こんにちは。

昨日はお疲れ様でした。
福山SAから倉敷JCTまでの走行は楽しかったです。

次回、お会いできる事を楽しみにしています。
^^;
コメントへの返答
2009年7月13日 21:19
こんばんわ

お疲れ様でした。
昨日の高速編隊走行は気持ちよかったですね。 当方、あのくらいのスピードが丁度いい感じです。
次回もよろしくです。
2009年7月13日 13:38
昨日はありがとうございました!

休憩したら朝帰りになってしまいました!

またお会いするのを楽しみしています。
コメントへの返答
2009年7月13日 21:28
こんばんわ

無事、ご帰還されたようで何よりです。

ご休憩で朝帰り ・・・ これだけ聞いたら
♪うふふ♪を想像してしまいますね(笑)

次回もよろしくお願いします。
2009年7月13日 17:19
ちは~♪

そこそこの台数が集まったんですね。
私もお好み焼き食べたかったなぁ。

で、プチグルメツアーとは何処に?
唐戸市場に行ってみたいんですが、ちょっと遠すぎです(汗
コメントへの返答
2009年7月13日 21:33
こんばんわ

9台集まりましたよ。 牡蠣は入っていません(笑)が、とても美味しゅうございました。

何処にしましょうかね? いっその事嫁さん同士に決めてもらいましょか(笑)
2009年7月13日 21:10
今晩は~、
昨日はお疲れ様でした、
へろへろおやぢさんと同じカメラでしたね、
今度撮り方を教えてください
特に名刺の右下の写真の撮り方を(爆)
又お会いできる日を楽しみにしています(^-^)
コメントへの返答
2009年7月13日 21:44
こんばんわ

お疲れ様でした。
当方、1年以上使ってますが未だに上達しておりません(汗) 只々偶然に身を任しているだけですよ(爆)

こちらこそ楽しみにしています。
2009年7月13日 21:12
こんばんわー

プーさんのお腹がお好み焼きで脹れているように見えます(笑)

秋にいらした時には味のレポートを彦麻呂風にお願いしますね m(_ _)m
コメントへの返答
2009年7月13日 21:53
こんばんわ

ばれましたか(笑) 美味しいものを目の前にするとついつい食べ過ぎてしまいますね。

当方、彦麻呂みたいにボキャブラリー豊富ではありません(汗)
2009年7月13日 22:15
ごーぶーさーたーしーてーまーすー。

とても楽しそうですね。
写真、楽しみにしていますよっ。
そして、オフ会にもまた参加したいという気が起こってきました!
コメントへの返答
2009年7月14日 0:03
こんばんわ

久しぶりの大人数のオフ会で楽しかったです。 それに美味しかった。

写真、みなさんと構図が被ってます(爆)

2009年7月14日 2:15
こんばんは!

おおっ!久々のプーさん!!

久しぶりの登場で、やや緊張気味かな??(笑)

天気も持って、素敵なオフ会になったみたいですね~!!!

う~ん、次回は何としても参加せねば! 

お疲れ様でした~(^^)!

P.S. 「今頃、気が付いたんかい!」とお叱りを受けそうですが(^^; フォトギャラの数々の飛行機、素敵過ぎです~! 大迫力ですね!! 益々、伊丹に行きたくなってしまいました~(笑)
コメントへの返答
2009年7月14日 21:37
こんばんわ

実はプ~さん、嫁さんに「プ~さんと一緒に撮らなくていいの?」と指摘されるまでカバンの中で一人寂しくしておりました(笑)

久しぶりに幼稚園児ワクワクおやぢに変身してしまいました ・・・ あはは

お仕事落ち着いたら是非参加してくださいね。

ここ結構よかったですよ! タッチダウン・ポイントがほぼ目の前でした。
2009年7月14日 2:54
こんばんわ~
さすがに 日帰り往復はハードでしたが 中々楽しかったので満足してます。

へろへろおやぢささんとも 久々にお会いできましたし^^
帰りの編隊走行も楽しみながら走っておりました

また お会いしましょう!
コメントへの返答
2009年7月14日 21:47
こんばんわ

850kmの激走お疲れ様でした。
このくらい亀さんにとって朝飯前でしょうか(笑)

うちの嫁さんも久しぶりに亀さんスマイル見れてよかったと申しております。
亀さんスマイルに癒されるそうです。

帰りの編隊走行楽しかったですね。 またお願いしますね。
2009年7月14日 21:55
こんばんは!
広島オフでお初のDancyoです(^^)
お土産ありがとうございましたm(__)m
長距離はちょっと苦手なんで帰路はヘロヘロでした…(^o^;

またどこかでお会いしましょう(^O^)/
コメントへの返答
2009年7月14日 22:21
こんばんわ

お疲れ様でした。
コメントありがとうございます。

当方はさざなみスカイラインのくねくね道でヘロヘロでした(笑)

またよろしくです。
2009年7月15日 20:06
こんばんは。

先日はお疲れ様でした。
最後まで残っていたかったのですが
体力が残っていませんでした。(笑

お土産いつもいつも頂いて有難うございます。m(_ _)m

次回、全国オフ・・・
その前にもう一回お会い出来るかもしれません(笑

コメントへの返答
2009年7月15日 21:22
こんばんわ

お疲れ様でした。
まぁ、ぼちぼち体力を戻していきましょう。

いえいえ大したものではございません。


>その前にもう一回 ・・・
いつでしょう??

プロフィール

「雨の千里川ナウ」
何シテル?   08/11 18:51
2017年 7月にV37が納車されました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022 秋 臨時ITM合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 23:01:13
難しいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 08:00:52
単に田舎道を走らせてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/12 16:40:43

愛車一覧

日産 スカイライン へろへろ号 Ⅱ (日産 スカイライン)
2017年7月に納車されました。
日産 スカイライン へろへろ号 (日産 スカイライン)
2006年12月にV36が納車されてから 10年 と 7ケ月が経ちました。長い間 ご苦労 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2000cc S-ツーリング 11年間乗り まだまだ乗るつもりでしたが、 嫁の "も ...
トヨタ スターレット 赤タク (トヨタ スターレット)
かっとび スターレット 3ドア ハッチバック (5速 MT車) よく あっちこっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation