• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月23日

あずきミュージアム

あずきミュージアム 本日は平成の大改修に入る前の 姫路城 を攻略しに行ってきました。
せっかく姫路城に行くのに城だけではもったいないので、午前中は ここ へ行き大人の社会見学をしてきました。

関西では有名な御座候 (回転焼)の本社工場(姫路)にできた 製アン工場の "工場見学 " と "あずきミュージアム" です。


工場見学(無料)は、食品工場ではよくある廊下から窓越しに製造過程を見学する一般的なもので所要時間は 約30分。
ここの工場では餡(つぶ餡 及び 白餡)を製造しており、 できた餡は各地の御座候販売所へ送られます。 各所の販売店でこの餡子を使って焼き上げ販売します。

あずきミュージアム(有料)は、"あずきの不思議を調べよう" と題して、あずきのルーツの探訪やあずきを利用してきた先人の知恵などを映像や展示物を見て学びます。
真剣に見るなら2時間以上かけてゆっくり見たほうがいいです。

ここで昼食をとりその後は姫路城へ移動です。
姫路城は今年の10月から 大天守保存修理が始まるので、それまでに1度は見ておきたいと思っていましたが、やっと行くことができました。
それにしてもさすが 世界遺産、天守閣に登って降りてくるだけで へろへろになりました。
恐るべし姫路城、大改修後にもう一度攻略してやるぅ~
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2009/09/23 23:23:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2009年9月24日 0:06
こんばんは。

お城の中は大渋滞だったみたいですね。

フォトギャラリーの大判焼き(家ではそう呼んでいます)美味しそうです(#^.^#)
コメントへの返答
2009年9月24日 0:20
こんばんわ

お城の中も大渋滞でした(笑)
この連休、どこもかしこも渋滞だらけ、ストレス溜まりますね。

フォトギャラの写真、実はあれフェイクです(汗)
2009年9月24日 12:42
小豆は好きなので興味津々です(笑
コメントへの返答
2009年9月24日 19:52
あずきミュージアムは入場料の割には??ですが、御座候は美味しいですよ!
2009年9月24日 15:50
こんにちは

大改修中はカバー(大屋根?)に登って外から天守を見られるようなので、それはそれでネタになりそうですね。(笑
コメントへの返答
2009年9月24日 19:54
こんばんわ

そんな情報何処に載っているの?
ならば、次回攻略は城主さんと共にですね (爆)
2009年9月24日 17:57
こんにちは。
大判焼き美味しそう。
コシアンは苦手ですが粒あんは好物です。
コメントへの返答
2009年9月24日 19:57
こんばんわ

写真の御座候はフェイクなので実際は食べれませんが、 本物の御座候は美味しいですよ!

工場見学中も ほのかに小豆の甘ぁ~い香りが漂っていました。
2009年9月24日 21:20
 こんばんわ♪

おはぎは粒餡派のbbwです。
アズキアイスにとてもそそられました。

姫路城に上ってへろへろは
HN通りで良いんじゃないかと思います
(笑)
コメントへの返答
2009年9月24日 21:54
こんばんわ

あのあずきアイスは昼飯前に食べたのですが、昼ごはんのデザートにあずきのアイスクリームが付いてました。
数時間のうちに2回もあずきアイスを食べる破目に ・・・ (笑)

天守閣から下りきたあと、疲れて嫁と二人でベンチであさっての方向をぼぉ~っと眺めてしまいました(爆)
2009年9月24日 21:28
こんばんわ~
御座候の本社工場って姫路ですか!

もみじ饅頭より大きくて餡も多いので
私は大好きです(笑
コメントへの返答
2009年9月24日 22:08
こんばんわ

御座候の会社沿革では、昭和30年に姫路市内に本店開業となってますね。 当方よりもお兄さんですよ (笑)

どっしりとしていて おやつにはもってこいです。 中のつぶ餡がこれまた堪りません。

プロフィール

「無事、自宅へRTBしました。 当方で最後ですね。 参加された皆さん ありがとうございました。 また次回もよろしくお願いします。」
何シテル?   08/17 17:58
2017年 7月にV37が納車されました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022 秋 臨時ITM合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 23:01:13
難しいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 08:00:52
単に田舎道を走らせてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/12 16:40:43

愛車一覧

日産 スカイライン へろへろ号 Ⅱ (日産 スカイライン)
2017年7月に納車されました。
日産 スカイライン へろへろ号 (日産 スカイライン)
2006年12月にV36が納車されてから 10年 と 7ケ月が経ちました。長い間 ご苦労 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2000cc S-ツーリング 11年間乗り まだまだ乗るつもりでしたが、 嫁の "も ...
トヨタ スターレット 赤タク (トヨタ スターレット)
かっとび スターレット 3ドア ハッチバック (5速 MT車) よく あっちこっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation