• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月03日

Luna

Luna 本日は暦の上で中秋の名月らしいです。

こちらでは夕方から少し雨が降ってきて、今日は見えないかなぁ~ と思っておりましたが、

雨も上がり どうにか見えるようになったのでとりあえずパチリとしておきました


月は地球のどこから見ても いつもこの面(このウサギさんがお餅を搗いているように見える面)が見えているそうです。
みなさん知っていましたか?




ちなみに月の裏側は 表側に見えているような 「海」 と呼ばれる黒く見える部分はほとんど存在しておらず、また、地球上からは月の裏側を直接見ることはできないらしいです。

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2009/10/03 22:46:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

2025 夏 
*yuki*さん

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

お仕事だったこの日は雨のち晴れのち雨
chishiruさん

週末の晩酌✨
brown3さん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年10月3日 23:06
こんばんは。

お月様綺麗ですね(#^.^#)
今日は中秋の名月だったんですか。

あのバズーカ砲で撮影されたんですか?
コメントへの返答
2009年10月3日 23:51
こんばんわ

中秋の名月と言えば9月を想像しがちですが、今年は今日が中秋の名月みたいです。 ちなみに来年は9月です。

1ヵ月半ぶりの使用です(爆)
2009年10月3日 23:13
こんばんわ!

誰かアップするだろうと思っていましたが、流石へろへろさん! 早いですね~(笑
私は望遠が無いので、今回は遠慮しておきました(爆

しかし秋ですね~♪
そろそろ紅葉などの計画を・・・?(笑
コメントへの返答
2009年10月3日 23:59
こんばんわ

テレビで今日が中秋の名月であることを知り、待ち構えておりました(笑)
雨が降ってきて一時は諦めていましたが、雨も上がり雲の隙間から顔を出してくれました。

もうすっかり朝夕は涼しいですね。 でも紅葉にはまだちと早いでしょう。 やっぱり11月ぐらいですかね~。
2009年10月4日 19:14
こんばんわ!

昨日の関東地方は天気が悪くて、お月さんはダメでした。

今日は良い感じで上りましたが、家事手伝いの1日でしたので手も足も出ず(笑)

代わりに良い物を拝ませて頂きました。
撮影データを見て勉強したいので、今後はEXIFもお願いします m(_ _)m
コメントへの返答
2009年10月4日 19:44
こんばんわ

月は昇り始めた頃が一番大きく綺麗なので、昨日昇り始めた頃撮影しようと思ったのですが、生憎の雨で叶いませんでした。
暫くして雨が止んでどうにか撮影できました。

ご要望のトップの画像のExifデータ 掲載しておきますね。

カメラ機種名 Canon EOS Kiss X2
撮影日時 2009/10/03 20:54:53
撮影モード マニュアル露出
Tv(シャッター速度) 1/320
Av(絞り数値) 9.0
測光方式 評価測光
ISO感度 200
レンズ EF600mm f/4L IS USM
焦点距離 600.0mm
画像サイズ 4272x2848
画質(圧縮率) RAW
ストロボ 非発光
ホワイトバランス オート
AFモード ワンショット AF

いろいろ設定を変えて写したのですが、これが一番まともでした(笑)
文中の画像はこれをトリミングしたものです。

今日もお月さん、眩しいくらい綺麗です。
2009年10月4日 21:55
こんばんは

こちらは天気が悪くて名月鑑賞叶わず・・・

その替わりにお月見団子を頂きました。(笑
コメントへの返答
2009年10月4日 22:11
こんばんわ

鑑賞できませんでしたか、残念でしたね。

そのかわりにお月見団子ですか、ならば、「月に願いを」ではなくて「団子に願いを」ですね(笑)
2009年10月11日 22:31
こんばんは!

激遅コメです~(^^;

おおっ!素晴らしい!!!まさに中秋の名月ですね~!!!

腕も然ることながら、600mmのLレンズは破壊力バツグンですね!

う~ん、当方も豆鉄砲で(笑)チャレンジしてみようかしら・・・
コメントへの返答
2009年10月12日 21:46
こんばんわ

雨上がりの雲の中からやっと顔を見せてくれて どうにか撮影できました。

キャノン砲は破壊力は抜群なのですが、当方の腕が伴っておりません(汗)
ピントもいまいち甘いような(大汗)

いつかは師匠とpeperoneさんと3人で 飛行機をパチパチしたいですね。

プロフィール

「@義鯉 お疲れ様でした。」
何シテル?   07/23 12:38
2017年 7月にV37が納車されました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022 秋 臨時ITM合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 23:01:13
難しいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 08:00:52
単に田舎道を走らせてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/12 16:40:43

愛車一覧

日産 スカイライン へろへろ号 Ⅱ (日産 スカイライン)
2017年7月に納車されました。
日産 スカイライン へろへろ号 (日産 スカイライン)
2006年12月にV36が納車されてから 10年 と 7ケ月が経ちました。長い間 ご苦労 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2000cc S-ツーリング 11年間乗り まだまだ乗るつもりでしたが、 嫁の "も ...
トヨタ スターレット 赤タク (トヨタ スターレット)
かっとび スターレット 3ドア ハッチバック (5速 MT車) よく あっちこっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation