• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月12日

一大決心(笑)

一大決心(笑) 長期出張が始まってから、はや2週間が過ぎようとしています。

今日は、一大決心して大嫌いな歯医者へ行って来ました。

と言うのも、出張が決まる前の11月中旬に、昔治療してあった右上奥歯の詰め物が取れ、食事をするときにたまに痛みが走ります(汗)

これを機に、こちらで治療してもらうことにしました。

歯医者嫌いの当方にとっては、清水寺の舞台から飛び降りるくらいの一大決心です(笑)

実はこの1本だけではなく、左上の奥歯の詰め物も昨年のお盆の時に取れ、ずっと放置したままでした(笑)

こちらも一緒に治療してもらいます。

あと3、4回は通院が必要みたいです。
次回の治療は歯を削るって言ってました。

あぁ~ 痛そうで怖いよ~ 嫌だ~~。




写真は本日の晩飯(味噌かつ定食)です。
あの、甘目の味噌の味がなんとも言えません(爆)
ブログ一覧 | 日記(備忘録) | 日記
Posted at 2009/12/12 19:01:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

この記事へのコメント

2009年12月12日 19:30
こんばんは。

ワタシも昨年末から3回詰め物外れて通院しました(違う所ですが)
医者の話によると、高さの調整が上手く出来ていないと噛み合わせが悪くなって外れ易くなるようです。
まぁ、しばらくガマンして治療ですね(^^;

・・・15日はワタシも○阜○島へ出張ですわw
コメントへの返答
2009年12月12日 20:05
こんばんわ。

まーく隊長は歯医者さん大丈夫だったんですよね。
当方は、あの歯医者さん独特の臭いを思い出すだけで、背筋がゾクッとするくらいダメです。
出来ることなら行きたくはなかったのですが、右上の奥歯はまだ神経を抜いていないので、たまに痛みが走ります。

ほっておいても ひどくなるだけなので、治療してもらうことにしました。
10数年ぶりの歯医者です。


来週は、こちらへ出張ですか? お休みの日なら時間を作ってお会いすることもできるのに、平日では、ちと無理そうですね。

では、来週お気を付けてお越し下さい。
2009年12月12日 20:13
こんばんわ~

私も歯医者は一大決心で臨みますよ~(笑)
そのせいか痛む事はないですが、要治療の歯が何本かあり、放置プレイです~

ホンマ嫌な治療ですよねぇ
一大決心出来るのは何時の事やら・・・・・(笑)
コメントへの返答
2009年12月12日 20:33
こんばんわ。

スカGTさんも歯医者に行くには一大決心が必要ですか(笑)


当方、前回行ったのは10数年前ですが、その時は詰め物が取れてから、10年以上放置プレーしており、スキー場で疼きだし我慢出来なくなり、スキーから帰ってから速攻で歯医者へ行きました。
その時は治療に結構時間がかかりました。

当方が言うのもなんですが、要治療の歯があるのなら、早めに清水寺の舞台から飛び降りる覚悟を決めた方が良いですよ(笑)
2009年12月12日 21:31
こんばんは。
出張お疲れ様です。

味噌の色合いから見て、本場もんの味噌カツですね。
懐かしいです。

ちなみに私は本日、台湾で飛騨高山ラーメンを食してきたのですが・・・
不味かった・・・
コメントへの返答
2009年12月12日 23:36
こんばんわ。

taka-kさんもお疲れ様です。

こちらの味噌かつの味噌のベースは八丁味噌だと思うのですが、結構甘めに仕上がっており、当方お気に入りです。

いつも和辛子をちょこっと付けて頂くのですが、甘さの中に鼻にツーンとくる辛子の感じ、堪りません(笑)

台湾で飛騨高山ラーメンですか?
さぞかし微妙なお味だったんでしょうね(笑)
2009年12月13日 0:14
こんばんわ~

虫歯はほっとくと高くつきますよ・・・
私もしばらく行ってないな。
歯石がいっぱい溜まってそうです。
コメントへの返答
2009年12月13日 7:47
おはようございます。

出来ることなら行きたくは無かったです(笑)
昨日、ついでに歯石取ってもらいました。

ヤニの汚れも一応綺麗になりましたよ(爆)

2009年12月13日 2:19
歯医者は1年半ほど通いました。
いまでも3ヶ月に1度、メンテで通ってます。
コメントへの返答
2009年12月13日 7:58
おはようございます。

たかまる親ビンも大丈夫な口なんですね。

車に関しては、半年毎にメンテナンスしていますが、自分の身体に関しては放置プレーです。

自然治癒力を期待していますので、医者のお世話になるのも10数年ぶりです。
でも、歯に関しては自然治癒力は適応除外ですね(爆)
2009年12月13日 10:01
おはようございます。

長期出張お疲れ様ですm(__)m

僕も病院は苦手ですが、歯医者さんには子供の時にちょこっと行ったきりです。
虫歯菌と縁が無いみたいで(^◇^;)
コメントへの返答
2009年12月13日 10:38
おはようございます。

虫歯菌に縁がないとは、うらやましい限りです。

当方、疎遠状態を貫いておりましたが、やむなく一時的に寄りを戻してしまいました(笑)

治療が終われば、またしばらく疎遠状態に突入でしょうね(爆)
2009年12月13日 16:34
一大決心?

転職か!
NIKONへのマウント変更か!!

緊張感バリバリで読みました。



僕も歯医者キライです(笑)

あ、味噌かつは生粋の関東人のワタシでもお気に入りでしたよ。

中部地区の方は刺身をたまりじょう油で食べますがそれもGOODでした。
コメントへの返答
2009年12月13日 20:43
こんばんわ。

歯医者ごときで お子ちゃまみたいと笑われそうですが、当方にとってはホント一大決心でした。

食事の時の痛ささえなければ、左上の奥歯みたいに放置プレーだったでしょう(笑)
やっぱ 痛さにはかないません。

bbw師匠は味噌かつに和辛子付けて食べますか? あの鼻に抜けるアクセント 病みつきになりますよ。

当方の田舎(愛媛)でも、刺身をたまり醤油で食べるのは一般的ですよ。 あの美味しさはたまりません(爆)
2009年12月13日 20:24
こんばんは!

歯医者・・・・・実は当方も奥歯の一部が欠けていて、何となく欠けがどんどん大きくなっているような気が・・・(汗)

嫁さんに「歯医者へ行け~(怒)」と常々言われているのですが、逃げ回っております(爆)

う~ん、そろそろ覚悟を決めようかしら(^^;
コメントへの返答
2009年12月13日 21:25
こんばんわ。

歯医者嫌いのお仲間が沢山いてうれしい限りです(笑)

当方も左上奥歯の詰め物が取れて(昨年のお盆)以来、嫁さんから「いつ病院に行くの?」と言われ続け逃げ回っておりましたが、
神様 (閻魔さんかもしれませんが) の新たな試練により、とうとう観念しました(笑)

病院の先生曰く、「こちら(左上奥歯) の歯は少し弱ってきてますね」だって。分かってはいたんですけどね(笑)

peperoneさんもこの辺で覚悟を決めましょう。 痛くなってからでは遅いですよ!


プロフィール

「ロビーで反省会ナウ」
何シテル?   08/10 00:13
2017年 7月にV37が納車されました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022 秋 臨時ITM合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 23:01:13
難しいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 08:00:52
単に田舎道を走らせてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/12 16:40:43

愛車一覧

日産 スカイライン へろへろ号 Ⅱ (日産 スカイライン)
2017年7月に納車されました。
日産 スカイライン へろへろ号 (日産 スカイライン)
2006年12月にV36が納車されてから 10年 と 7ケ月が経ちました。長い間 ご苦労 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2000cc S-ツーリング 11年間乗り まだまだ乗るつもりでしたが、 嫁の "も ...
トヨタ スターレット 赤タク (トヨタ スターレット)
かっとび スターレット 3ドア ハッチバック (5速 MT車) よく あっちこっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation