• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月24日

ISS キャッチ

ISS キャッチ ISS (国際宇宙ステーション) のキャッチ成功。

はISSの軌跡です。
(流れ星ではありませんよ~)



以前、HRS カメラ同好会仲間のブログのやり取りで、ISS(国際宇宙ステーション)が見えるらしいとの情報があり、当方の地方で見えやすい日を確認したところ、 年内は今日が最適日。
晴れていたら撮影にチャレンジしてみようと目論んでました。

幸いなことに岡山(県南)地方は晴れ、雲も少なく絶好のチャンスです。
キンコンダッシュで会社を後にし(笑) 帰宅後カメラをセットしてベランダから撮影に望みます。

薄く光ながら現れたかと思えば、見る見るうちに高度を上げ 数分もしないうちに消えていきました。
撮れたのはこの1枚だけです。

もう2,3枚撮ろうとしたのですが、高度が高くなりすぎてベランダの屋根の影に隠れて追跡できず。
カメラの準備は ほぼよかったのに、屋根の影に隠れるとは考えてもいなかったぁ~(爆)

---- 撮影条件 ------
カメラ機種名 Canon EOS 7D
撮影日時 2010/12/24 18:18:45
撮影モード バルブ撮影
Tv(シャッター速度) 66
Av(絞り数値) 5.6
測光方式 評価測光
ISO感度 100
ISO感度自動設定 オフ
レンズ 18-270mm
焦点距離 25.0 mm
---------------------

[追記]
何故か12/19付けのブログでアップされてました?
日付が変わるとおかしいので 12/24のところに再度アップしなおしました。
コメントを頂いた方々 申し訳ありません。
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2010/12/24 21:34:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

SECOM辞めます。
ベイサさん

醍醐味!
shinD5さん

違った新世界
バーバンさん

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

お願い
どんみみさん

この記事へのコメント

2010年12月25日 0:00
こんばんは!

おぉ~
そのやりとり知ってます(笑)

こないだの早朝意外にも見られたんですね。
コメントへの返答
2010年12月25日 0:26
こんばんわ

当方も誰かさんと同じ(笑) で朝は弱いので、夕方以降見れる日をチョイスしました。
12/26にも 17:35頃 南西から北東方向に移動するのが見れるみたいですよ。
最大仰角は80度でほぼ真上を通過みたいですね。
2010年12月25日 8:02
おはよです♪

なんちゅう物を被写体にするんですか!!
でも狙って撮れたので、美味しいお酒で
なかったですか?

最近身近で星関係の撮影が流行ってます

凍死しちゃうニョw
コメントへの返答
2010年12月25日 9:36
おはようございます。

だって、動き物撮るの好きだも~ん(笑)
撮れてよかったぁ、前日夜景を撮る練習?をした甲斐がありました。

ホカイドーなら 12/28,29が見頃みたいですよ!
凍死しないように頑張ってねぇ~(爆)
2010年12月27日 23:18
うぉおおお!
先を越されてしまった(汗)

う~む・・・何か他に夜空に動く物体は・・・?(爆)
コメントへの返答
2010年12月28日 0:01
当方 朝は弱いので夕方以降の見える時間を狙ってみました(笑)

>何か他に夜空に動く物体は・・・
やはり伊丹の ・・・・でしょう(爆)

2010年12月28日 23:45
こんばんは!

遅コメ失礼します~(^^ヾ

う~ん、何だか皆さん被写体がどんどん空の彼方へ向かっているような気が・・・(笑)  しかしISSとは、よくGETできましたねぇ~ 素晴らしい!!!  当方も正月休みは、天体撮影に燃えようかなぁ~(笑)

そうそう、素敵な三脚をGETされたみたいですね! 裏山です~!! 当方もカーボンのガッシリしたヤツが欲しいです~!!!
コメントへの返答
2010年12月29日 0:22
こんばんわ

冬は寒ささえ我慢すれば 空気は澄んでいて星空観察には最適ですもんね。
ISSはwashuさんとびぃびぃ師匠とのコメントのやり取りで見れるのを知りました。 もうあれから気になって気になって。 会社 久しぶりにキンコンダッシュかましましたよ(笑)

軽いやつと重いやつの 両極端の三脚しか持っていなかったので 丁度いい感じの物が手に入りました。 届いた時、脚の長さが揃っておらず焦りましたけど(爆)

プロフィール

「@義鯉 お疲れ様でした。」
何シテル?   07/23 12:38
2017年 7月にV37が納車されました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022 秋 臨時ITM合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 23:01:13
難しいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 08:00:52
単に田舎道を走らせてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/12 16:40:43

愛車一覧

日産 スカイライン へろへろ号 Ⅱ (日産 スカイライン)
2017年7月に納車されました。
日産 スカイライン へろへろ号 (日産 スカイライン)
2006年12月にV36が納車されてから 10年 と 7ケ月が経ちました。長い間 ご苦労 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2000cc S-ツーリング 11年間乗り まだまだ乗るつもりでしたが、 嫁の "も ...
トヨタ スターレット 赤タク (トヨタ スターレット)
かっとび スターレット 3ドア ハッチバック (5速 MT車) よく あっちこっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation