• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月07日

伊丹空港 千里川

伊丹空港 千里川 伊丹空港 千里川 より (2011/05/03撮影)

滑走路に向かって高度を下げ、ほぼ真上を通過していきます。
手を伸ばせば届きそう? ・・・ と錯覚するくらい近くです。


連続写真にしてみました。 それぞれのサムネイル写真をクリックすると大きくなります。



当方の腕では迫力が伝えきれませんが、結構な迫力でしたよ!
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2011/05/07 17:38:39

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

最近の入庫
ハルアさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

伏木
THE TALLさん

お金次第
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2011年5月7日 18:14
千葉にも以前、masa-oさんがUPしていましたが、こんな感じの公園があるらしいです。

迫力ある写真が撮れますね。

轟音と共に放心状態になりそうです。笑

夜、三脚+バルブ撮影してみたいです。
コメントへの返答
2011年5月7日 22:38
千葉にもこのような公園があるんですか、飛行機好きなら1日居ても飽きないですよ。

2、30m 真上を飛んでいきますからね~ 迫力満点です。 轟音の後に遅れて風圧がやってきます。

なにか忘れていると思ったら ・・・ ”バルブ撮影”
次回挑戦してみます。 ・・・ って次回はいつ?(爆)
2011年5月7日 18:17
変態ですな
コメントへの返答
2011年5月7日 22:39
どう返していいのか (汗)
2011年5月7日 18:56
次は、戦闘機を飛行機exclamation×2
コメントへの返答
2011年5月7日 22:43
戦闘機は速すぎますよ~

2011年5月7日 20:13
これが・・・

うわさの寝っころがり作戦ですか?w
コメントへの返答
2011年5月7日 22:46
歩き疲れてたしねぇ~ (爆)
2011年5月7日 21:16
おぉ、投身大地作戦ですね。
この方法だとギリギリまでフェンスが写り込んで臨場感がアップしますね。

ハンズフリー傘作戦・簡易ディフューザーetc、、発想力が素晴らしいです。

夜は自転車に踏まれないように注意しましょう(笑)
コメントへの返答
2011年5月7日 22:54
広角18mmのレンズでは寝っころがってもこれが精一杯です。

びぃびぃさんのレンズでこれをやってたら ・・・ 次回は是非チャレンジしてみてください(笑)

自転車よりもカップルに踏まれないように注意しなくっちゃ(爆)
2011年5月7日 21:42
最近、使うカメラは専らコンデジになっています。。。

多分、使い方を忘れていると思われます。(汗)
コメントへの返答
2011年5月7日 22:59
最近のコンデジは結構な写りをしますからねぇ、手軽に持ち運べて良いんじゃないんですか。

昔とった何とかで、meister.さんなら直ぐ感を取り戻しますよ。
2011年5月8日 9:07
寝っ転がって撮影されたんですか?(◎o◎)
千里川で寝っ転がって撮るのは、
私くらいと思ってましたが…f^_^;
コメントへの返答
2011年5月8日 9:49
歩き疲れてちょっと休もうと ・・・ (笑)
周りの人からはどのように見られていたのでしょうかね? キャー 恥ずかしい(爆)
2011年5月8日 13:52
こんにちは!

お~!!!!!スゲェ~!!!!!  いやいや、大迫力ですね(驚)

う~ん、当方も絶対ココへ行きます!!!!!(笑)
コメントへの返答
2011年5月8日 14:00
こんにちは

ここは迫力満点ですよ~、 ず~っとレンズ覗っきぱなし間違いなしです。

重~い機材を担いで30分ぐらい歩くので、今から筋力トレーニングお願いいたします(爆)
2011年5月9日 0:06
うおおお

何か凄く迫ってくる感じで 十分伝わってきました

へろへろさんも 随分楽しく過ごされたようで何よりでした^^
コメントへの返答
2011年5月9日 0:16
そう言ってもらえると 寝転んで撮った甲斐があります(笑)

亀さんも 高野龍神スカイライン & 美ヶ原・ビーナスラインお疲れ様でした。
2011年5月9日 18:36
再コメです。

これ18mmで撮影だったのですか?

なんというダイナミックな場所でしょう。

↑bbwさんの『自転車に踏まれないように』に夫婦で爆笑でした。

気をつけましょう~自転車。笑
コメントへの返答
2011年5月9日 19:02
こんばんわ。

タムロンのB003(18ー270)の広角側での撮影になります。 カメラ(7D)がAPSーCサイズなので、実際は28mm相当ぐらいかな?

自転車に踏まれないように、道の端っこで寝そべってました(笑)

昼間は視認出来るので踏まれることはないでしょうが、夜はちと怖いかも。それよりも、他のギャラリーの視線の方が怖かったりします(爆)
2011年6月15日 0:02
今頃の遅いコメ、失礼します<(_ _)>。

『投身大地作戦』の戦利品、、素晴らしいですね~。私なりにその土手を想像していたんですが、ヒコーキおいちゃん以外には前人未到みたいな場所だと・・。自転車で踏まれそうなんですか(爆笑)。上空からの爆風にも、地上からの敵視線にも打ち勝たなきゃならないんですね^m^。でもその場で写真の確認が出来るからリアルタイムで楽しいですよね~。私のEOS7はフィルムですから(;^_^A。

コメントへの返答
2011年6月15日 22:35
こんばんわ

千里川は飛行機おやじ達以外にも 家族連れやカップルなど沢山のギャラリーがパチパチしてますよ。
ただ、道に寝転がってパチパチしているのはあまり見かけませんが ・・・ (笑)

昼間は明るくて視認できるので 『邪魔や~、どけぇ~!』って怒られることはあっても、 踏まれることは無いです。 夜は暗くなるので道の真ん中で寝そべってると踏まれる可能性があるかも~(爆)

プロフィール

「雨の千里川ナウ」
何シテル?   08/11 18:51
2017年 7月にV37が納車されました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022 秋 臨時ITM合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 23:01:13
難しいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 08:00:52
単に田舎道を走らせてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/12 16:40:43

愛車一覧

日産 スカイライン へろへろ号 Ⅱ (日産 スカイライン)
2017年7月に納車されました。
日産 スカイライン へろへろ号 (日産 スカイライン)
2006年12月にV36が納車されてから 10年 と 7ケ月が経ちました。長い間 ご苦労 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2000cc S-ツーリング 11年間乗り まだまだ乗るつもりでしたが、 嫁の "も ...
トヨタ スターレット 赤タク (トヨタ スターレット)
かっとび スターレット 3ドア ハッチバック (5速 MT車) よく あっちこっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation