• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月15日

B787 (Dreamliner)

B787 (Dreamliner) 本日(投稿するのに手間取って日付変わったけど)は、岡山空港(OKJ)へDreamlinerこと ボーイング787をパチパチしに行ってきました。

ご存知の方は知っていると思うのですが、B787は沢山のメーカーで共同開発された飛行機であり、日本の企業も機体の約35%の開発を担ったとされています。 2011年7月3日に羽田に初来日したのは記憶に新しいです。

B787は来月(11/1)より日本での定期運行が開始され、今月はその練習(乗員慣熟飛行)の為、毎日のようにOKJへ飛んできてます。

・・・ てな訳で 夕方からこの人ご一緒してパチパチしてきました。

写真の出来は相変わらずですが、よろしかったらどうぞ

ボーイング787 (Dreamliner)
ブログ一覧 | 日記(備忘録) | 日記
Posted at 2011/10/16 00:26:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年10月16日 6:00
おはようございます。
昨日は、お疲れ様でした(^^♪

カメラのモニターで確認した時は、
大丈夫そうだった画が、PCの
モニターで確認したらブレブレの
画が多く、非常に凹みました。

来週、笠岡でお会いしましょう。
コメントへの返答
2011年10月16日 8:53
おはようございます。

昨日は小雨の中お疲れ様でした。

当方も出来は??でしたよ。
でも、間近でB787を見れた事の方が大きかったです。

あとは何時、こいつに乗るかですね(笑)
来年の関東遠征時、いつも乗る便よりも一便遅らせて乗るかな(笑)

PS
こちらこそ来週よろしくです。
2011年10月16日 8:58
おはようございます

すっごく暗いのみ、綺麗にとれてますね!( ´∀`)b
みなさん、すごいっす。
B787がボーディングブリッジと接続されている写真は、コクピットの中まで見えてるし!
スゴ━━━(*゚∀゚*)━━━イ

この写真見て、もうひとつ驚いたのですが、昔おじがこのブリッジの営業してました。
コメントへの返答
2011年10月16日 23:39
夜戦は光量が少なく、昼間の撮影と比べて難易度がかなりアップしますが、それでも楽しいです。
成功率もピッチャーの打率並みに低くなりますが止めれません(笑)

東の師匠の人を惹き付ける様な写真が撮れるように頑張ってますけど、当方まだまだ修行が必要です。
2011年10月16日 14:57
捕獲乙であります!!

こんなに至近距離での写真を見たことがないので、ハァハァしています。

ありがとうございました m(_ _)m

そうそう、HRSフィット、違和感がなかったです(笑)
コメントへの返答
2011年10月16日 23:58
本当は11月に入ってからゆっくり撮りに行く予定にしてたのですが、おぺちゃんさんがこちらへ来るということだったのでお邪魔させて頂きました。

おかげ様でB8の夜撮ができました。
11月以降だと昼間しか飛んで来ないのでB8の夜撮は無理だったかも。お邪魔させてもらって正解でした。

当方の出来の悪いプレートでもそれなりに使えましたでしょうか?(笑)
2011年10月16日 23:23
初コメ失礼致します。。。

787の夜撮とは驚きました(;・∀・)
今まではちょっと特別なヒコーキ感がプンプンだったのに、既にフツーのヒコーキっぽく見えてしまうのが不思議です。。。

当方、30日に仙台空港で迎撃の予定です(`・ω・´)ゞ
コメントへの返答
2011年10月17日 1:22
お越し頂きありがとうございます。

乗員慣熟飛行 さまさまです。定期運行になったらこちらへは昼間しか飛んで来ないので、今の時期に夜撮ができてラッキーでした。

10/30、「復興応援フライト」ですよね。
ブログにアップされたらお邪魔させて頂きま~す。
2011年10月16日 23:36
今晩は。
おお~、僕は今日行って来ました。
こんな感じで撮影したかったんですが
いろいろありまして・・・。(汗)
奇麗な飛行機ですね。
コメントへの返答
2011年10月17日 0:33
こんばんわ。

今日(10/16)ですか?
スケジュールからすると、関空、岡山、広島にしか飛んでいってないみたいですけど、もしかしてKIXへ行かれてたのですか?


同感です。当方、特に翼のしなり具合に萌え萌えです(笑)

プロフィール

「無事、自宅へRTBしました。 当方で最後ですね。 参加された皆さん ありがとうございました。 また次回もよろしくお願いします。」
何シテル?   08/17 17:58
2017年 7月にV37が納車されました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022 秋 臨時ITM合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 23:01:13
難しいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 08:00:52
単に田舎道を走らせてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/12 16:40:43

愛車一覧

日産 スカイライン へろへろ号 Ⅱ (日産 スカイライン)
2017年7月に納車されました。
日産 スカイライン へろへろ号 (日産 スカイライン)
2006年12月にV36が納車されてから 10年 と 7ケ月が経ちました。長い間 ご苦労 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2000cc S-ツーリング 11年間乗り まだまだ乗るつもりでしたが、 嫁の "も ...
トヨタ スターレット 赤タク (トヨタ スターレット)
かっとび スターレット 3ドア ハッチバック (5速 MT車) よく あっちこっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation