• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月12日

おやぢ放牧 2012 GW その後

おやぢ放牧 2012 GW その後 またまた 投稿の日付が変わってしまったけど(汗)
肌寒い 吉備の地方からこんばんわ。

おやぢ放牧 2012 GW から早1週間。
あの楽しさが忘れられず OKJ へ行ってきました。



今回は1枚を除いては ” B787祭り ” と題して B8 only でお送り致しております。
興味のある方は どうぞ。

いつもの如く、写りに関しては言いっこ無しよ(爆)


ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2012/05/13 01:15:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2012年5月13日 1:34
こんばんは♪
昨日はお疲れ様でしたm(__)m

いや~仕事が速いですね~
当方、やっと削除の刑が完了しました。
とりあえず、コラボ画とB8で時間稼ぎです。
コメントへの返答
2012年5月13日 1:56
こんばんわ
お疲れ様でした。

今回はテーマ決まっていたので選択に苦労しませんでした。 でもアップするのに日付変わったけど(汗)

P.S.
6月は反対に当方に用事が沢山 ・・・ (汗)
2012年5月13日 9:40
真後ろに787が見えますけど、伊丹スカイパークより近いですねw
コメントへの返答
2012年5月13日 10:26
タキシングウェイが駐車場側なのでスカイパークより近くで見れます。
2012年5月13日 16:05
こんちぱー♪

『1枚を除いては 』の1枚が面白過ぎます(爆)。

”タキシングウェイ”って言うんですねd(^-^)!。

((φ( ̄ー ̄ )メモしちゃったぜぇ~。

私も上がって逝くB8の大きな背中を撮ってみたいですww。
コメントへの返答
2012年5月13日 20:16
こんばんわ。

へろへろ号の中から嫁に盗撮?されました。 当方目線送ってますけど(笑)

多分 離陸地点までに向かう滑走路のことを ”タキシングウェイ” と言うと思うんですが当方もよく分かってません(爆)

OKJに来れば撮れますよ! 便数少ないけど ・・・
2012年5月13日 17:54
B787 なにそれ? 美味しいの?
状態のオイラです。

あまり見すぎちゃうと飽きちゃいますよーw

・・・裏山Cぃ
コメントへの返答
2012年5月13日 20:20
そう、あのギザギザしたところがカリカりで美味しくって(笑)

まだまだ飽きませんよ~。だって、当方機影で直ぐ分かるの B4とB8ぐらいだもの

OKJ 来る?(笑)
2012年5月13日 20:04
今晩は。
久々にコメントします。
愛車との撮影、いいですね!
岡山空港・・・自分のクルマで行くのは
ちょっと大変ですが・・・。(笑)
コメントへの返答
2012年5月13日 20:26
こんばんわ。

また再開されると聞いて嬉しく思っております。

今回はギャラリーが比較的少なかったので おぺちゃん号と共に撮影することができました。

確かにちょっと遠いですよね、ではB8に乗って来られますか? (爆)
2012年5月13日 22:23
食い入るように見つめてしまいました!

。。。何でしょうこのアリエナイ至近距離?
高知空港もフェンス脇までは飛行機きますけど、高さ2.5M位のフェンスなんですわ。
あー・・・このフェンス&場所最高(´Д`)ハァ…

いつか行きたい空港ニロックオン!!!
コメントへの返答
2012年5月13日 22:52
こんばんわ

googleマップででも見てもらえればわかると思いますが、駐車場の横にタキシングウェイがあり、07上がりの場合、転がってくるひこ~きが真近で見れます。

トラフィックが少ないのが難点です(爆)
2012年5月13日 23:36
GWは、甥っ子と姪っ子が遊びに来ました。
甥っ子とキャッチボールをしたり、バッティングセンターに行ったりと忙しかったですが、帰るときに甥っ子が寂しさに泣いていて、その純粋な涙に思わずもらい泣きしてしまいました。。。

記事に関係ないコメントでスミマセン!
コメントへの返答
2012年5月14日 0:26
こんばんわ。

当方は、前半は嫁さん孝行(家族孝行)、後半はおやぢ放牧でした。

子供は純粋で良いですよね~、あの時代に戻れるなら戻りたいです。
2012年5月14日 18:49
こんばんわー

足が長くない僕でも、走り高跳びで超えられそうなフェンス。

親近感湧きまくりの空港ですね。

ココにテント張って暮らしたい(笑)

B8尽くしのフォトギャラ、
堪能しました m(_ _)m
コメントへの返答
2012年5月14日 21:08
こんばんわ。

びぃびぃさんなら波動砲を担いででも飛び越えられるかも(笑)

転がってくるひこ~きは結構近くで撮れるので良いんですが、如何せんトラフィックが少なく、次のが飛んでくるまで暇を持て余しすぎます。

HNDのトラフィックが羨ましい~。

プロフィール

「@bbw1150 B8の翼端って間近で見るとこんな風に見えるのね。 亀の手みたいです。」
何シテル?   08/12 15:20
2017年 7月にV37が納車されました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022 秋 臨時ITM合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 23:01:13
難しいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 08:00:52
単に田舎道を走らせてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/12 16:40:43

愛車一覧

日産 スカイライン へろへろ号 Ⅱ (日産 スカイライン)
2017年7月に納車されました。
日産 スカイライン へろへろ号 (日産 スカイライン)
2006年12月にV36が納車されてから 10年 と 7ケ月が経ちました。長い間 ご苦労 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2000cc S-ツーリング 11年間乗り まだまだ乗るつもりでしたが、 嫁の "も ...
トヨタ スターレット 赤タク (トヨタ スターレット)
かっとび スターレット 3ドア ハッチバック (5速 MT車) よく あっちこっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation