• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月01日

B787_TAK(初就航)

B787_TAK(初就航) Boeing 787 が国内就航を始めて 1年と1ヶ月が経ちました。
本日(2012/12/1)、 目出度く TAK(高松空港) - HND(羽田空港) 間が就航し始めました。

1年前のOKJ初就航のときは平日で見に行けなかったので、 今回はTAKへ瀬戸大橋を渡ってパチパチしに行ってきました。
TAKターミナルビルの展望デッキで到着機を待つ人達 (結構 人来てますね)


『さぬきこどもの国』で到着機を待っていると、 見覚えのあるナンバーの車が駐車場に入ってくるではありませんか。 この人も TAK-HND初就航をパチパチするために、播磨の国からかっ飛んで来たとのことでした。

再開の挨拶もそこそこに寒空の下 到着機を待ちます。
待つこと約20分、 やってきましたB787。 TAK初就航なので特別塗装機かと思いきや、通常塗装の奴でした。
初就航お約束?の消防放水アーチもありました。 (← 初めて見ましたが良いセレモニーですね)



香川には高松空港をベースにしているこの人がいるのですが、 なんとこの人は折り返し便に乗ってHNDへ向かうとのこと。
「窓に手を押し当てているので確認してねぇ~」 との情報を得ていたので狙ってみます。おそらくここに乗っていたと思われます(笑)



離陸機を見送った後は、 おぺちゃんさんと一緒に高山航空公園で次のB8が飛んでいくまでご一緒しました。

久しぶりの飛行機撮影、 寒かったけど楽しゅうございました。
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2012/12/01 22:23:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2012年12月1日 22:48
お疲れ様でした♪
駐車場に入って、お姿を発見した時は
腰抜かしそうになりました(笑)

まだちゃんと確認してませんが、高山
航空公園からの画は、ボロボロな感じ
がします(涙目)

まぁ~初就航のお約束の消防放水アーチ
が撮れたから満足してます♪

p.s.クリスマスの予定が確定しましたら、
御一報下さいませm(__)m
コメントへの返答
2012年12月1日 23:19
お疲れ様でした。
うちの嫁さんと、「おぺちゃんさん 来るかなぁ?」と噂をしていたんですが、青いFITを見たときはこちらも腰を抜かしそうになりました(笑)
おかげで尿意も吹っ飛んぢゃいました(爆)

>高山航空公園 ・・・
また御謙遜を、 次のブログではどんな画が出てくるのでしょうか?

放水アーチ、当方初めてこの目で見てちょこっと感動してたのはここだけの話にしておいてください(笑)

クリスマスの予定、確定したら連絡しますね。


2012年12月1日 23:31
お写真、ありがとうございました。
まさにその手が私でございます。
両手をくっつけたので機内ではかなり変な体勢に・・・。
CAさんに変な眼で見られてしまいました。

ターミナルの写真もきっとどこかに写ってると思います。
黒いダウン着た小さいおじさんです。

また、TAKに遊びに来てくださいね。
今度は一緒に撮影しましょう♪
コメントへの返答
2012年12月2日 0:29
こんばんわ。

合っててよかったぁ(笑)
おぺちゃんさんと一緒に画像を確認しながら、
「これに違いない!」って話してましたよ!

だって、『(窓に)手を張りつけておきます』って聞いてたけど、両手をびっっちりくっ付けるって 普通に搭乗するときにはしないものね(笑)
当方としては、窓にこれでもっかってくらい顔を押し当てて欲しかったですが ・・・ (爆)

黒いダウンを着た ・・・、黒い服着た人いっぱいで当方の解像度ではわかりませんです(汗)

TAK、またいつか行きますので、その時は案内よろしくです。

2012年12月2日 0:51
こんばんわー。
久々のおやぢさん飛行機blogだ(^^)

仕事じゃなかったら行ったんだけどなぁ。。。
最近ダイバーの友達が飛行機撮影にハマってまして。
地元香川なので今日も行ってたみたい。
どっかですれ違ってるかも(笑)

そのうち私も行ってみよーと思いまっす(^^)
PS 鳥食べました??
コメントへの返答
2012年12月2日 11:32
こんちは~。
不定期なブログで~す(笑)

お仕事でしたか?、ご苦労様でした。
展望デッキには沢山の人がいたし、さぬきこどもの国にも沢山のカメラを構えた人が ・・・

ホントどこかですれ違っているかもです。 でも、お顔を拝見したことがないのでわからない~(爆)

一鶴、数回行ったことはありますが、昨日は結局行きませんでした。
2012年12月2日 16:44
わはは、両手ベッタリがハッキリ見えます!

放水セレモニーは画になりますね。
コレも洗車にカウントされるのかしら?(笑)

クリスマスは西のメンバーさんで盛り上がって下さいませ m(_ _)m
コメントへの返答
2012年12月3日 21:56
顔を思いっきりくっ付けて! ・・・ ってリクエストしたんですけど(笑)

放水セレモニー初めて見ましたが感動モノですね。 撮影の為か、N○Kのヘリも飛んでましたよ。

土曜日か日曜日に1日だけお暇がもらえるかも、でも寒いだろうなぁ~(爆)
2012年12月2日 21:42
TAKまるじゃなかったか(≧∇≦)
コメントへの返答
2012年12月2日 23:38
TAK ◎ でしたよ!
2012年12月3日 22:43
こんばんは!

787が勢力(?)を拡大し始めましたね~(笑)  放水セレモニー当方も一度でいいから、お目に掛かりたいです~

そういえば宮崎にも就航したのに、全然撮りに行ってません(^^;  う~ん、早いこと撮りに行かねば(^^ヾ
コメントへの返答
2012年12月3日 23:47
こんばんわ。

退役する機体あれば、勢力(?)拡大する機体ありです。
放水セレモニー、欲を言えば風が吹いていなかったらもう少し綺麗なアーチを描いていたのに ・・・ こんなこと言ったら罰が当たりますね(反省)

時間ができたらKMIにB8を撮りに行ってくださいね、ぺぺさんのB8写真お待ちしております。

2012年12月15日 15:14
貴重な初就航シーンをゲットですね、うらやましい。

ちゃんと、窓のなかに写ってますねY(^^)!
コメントへの返答
2012年12月16日 0:45
初就航が当方の休日と重なったので見に行けました。 平日だったら無理だったです。
初就航のセレモニー、この目で確認できて感動モノでしたよ。

はっきり手が見えていますね、リクエストどおり顔をくっ付けていたら目線消しが必要でした(笑)

プロフィール

「@義鯉 お疲れ様でした。」
何シテル?   07/23 12:38
2017年 7月にV37が納車されました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022 秋 臨時ITM合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 23:01:13
難しいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 08:00:52
単に田舎道を走らせてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/12 16:40:43

愛車一覧

日産 スカイライン へろへろ号 Ⅱ (日産 スカイライン)
2017年7月に納車されました。
日産 スカイライン へろへろ号 (日産 スカイライン)
2006年12月にV36が納車されてから 10年 と 7ケ月が経ちました。長い間 ご苦労 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2000cc S-ツーリング 11年間乗り まだまだ乗るつもりでしたが、 嫁の "も ...
トヨタ スターレット 赤タク (トヨタ スターレット)
かっとび スターレット 3ドア ハッチバック (5速 MT車) よく あっちこっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation