• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月23日

2012年 撮り納め

2012年 撮り納め 昨日(12/23) は、所用で大阪へ。
夜まで自由時間ができたので この方と ITMでパチパチ・オフをしてきました。


昨年のクリスマスもそうでしたが、今年もひこ~きパチパチでした。

下河原緑地公園



スカイランド原田(処理場屋上)



スカイパーク(南駐車場)



2012年 撮り納め (その1)
2012年 撮り納め (その2)



・・・・・ 閑話休題 ・・・・・

夜撮もたけなわな頃、不可解な出来事が ・・・
カメラがカメラがカメラが ・・・

"OK" を選択すると、時たま使用できるようになります。
但し、バッテリーの容量表示はされないまま ・・・ (汗)
本日(12/24) SC送りとなりました。

直って還ってくるのは1月中旬ぐらいかなぁ?
正月はX2で我慢するか(笑)
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2012/12/24 23:56:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年12月25日 0:20
こんばんにゃ~

おぉ、寒い中、伊丹でしたかっ!お疲れさまでした。
3枚目の光が流れるなかのテイクオフはいいです(^^9

で、そのバッテリーどういうことですかね?
早く治ってくることを願ってます。。
コメントへの返答
2012年12月25日 22:55
こんばんわ。

寒かったっす、昨日(24日)今日(25日)のような気温なら途中でリタイアしてたかも~(笑)

伊丹はバックに光があるので撮りがいがあります。

原因はなんでしょうかね? SCの修理結果を待ってみます。
2012年12月25日 0:43
まだ日中の画像を確認している私が
こんばんは~
日曜日は寒い中、お疲れ様でした。
これからも夜撮で、ロクヨンを使って
あげて下さいね♪

やはりバッテリーのトラブルは、SC
送りになっちゃいましか・・・
早く戻ってくると良いですね。
コメントへの返答
2012年12月25日 23:02
こんばんわ&お疲れ様でした。
大砲、結構重たいんですよね~(汗)、車移動でないと手軽に持ち運べれないです(爆)

自宅近くのキタムラに持って行ったのですが、症状が再現されて ”SCで見てもらいましょう” ということになりました。
2012年12月25日 9:20
冬合宿の伝統を維持して下さり感謝申し上げます。

極寒の中、お二人の熱気が伝わってきます。

バッテリートラブルは低気温の性でしょうか?

互換バッテリー排除のためにメーカーも色々対策しているようですから、裏目に出ちゃったかも知れませんね。

SCに行ったら最新モデルを触り放題ですね。

気絶しないように注意してね(笑)
コメントへの返答
2012年12月25日 23:18
23日の歩数が5000強、そのうち約半分が 三脚の周りを (寒いので) うろうろとしていた歩数になります。 じっとしていたら寒いのなんの(笑)

バッテリー・トラブルの原因なんなんでしょうね?
V36といい 7Dといい、当方何かとバッテリーに縁があるみたいです。

当方が休みの日にはSCが休館日なので、当方、まだCANONのSCに行ったことがありません。 行け(か)ない方が気絶しなくて済むし~(爆)
2012年12月25日 21:03
こんばんわ

夜撮の流し撮りめっちゃ綺麗ですね!
ITAは夜もかなりいい感じで撮影できるんですね

あと、カメラ早く戻ってくるといいですね!
コメントへの返答
2012年12月25日 23:22
こんばんわ。

ITMはOKJに比べてバックに光が多いので夜撮の流し撮りに気合が入ります。

7D、しっかり直って早く還ってきてほしいです。
2012年12月25日 23:01
こんばんは!

タイトル画像、カッコイイです~♪

いやいや、それにしても伊丹は撮影するのに、ホントもってこいの空港ですね~(羨)  また遠征したいなぁ~(´∀`)

バッテリーが気になるところですが、早々に解決すると良いですね!

コメントへの返答
2012年12月25日 23:33
こんばんわ。

ありがとうございます。

ひこ~きとの距離も近く便数も多い、本当にパチパチするには適した空港ですね。
当方、2012年は地元のOKJよりも ITMでパチパチした回数の方が多いのはここだけの話にしておいてください(笑)

おそらく基盤か何かの交換になると思うんですが、修理費いくらかかるんだろう??
2012年12月26日 21:50
こんばんは!

週末は本当にニアミス?でしたね。
お越しになられることを知っていれば、是非お会いしたかったです!

この日はドラえもんやモヒカンと被写体に恵まれましたよね(^^♪
流し撮り、バッチリ決まっていて格好イイです!!
コメントへの返答
2012年12月26日 23:26
こんばんわ。

ほんと、ニアミスでしたね、
次回はっさくさんとお会いできるのは 岡山国際ですかね? 3月(公式テスト) & 4月(開幕戦)がありますよ~(笑)

今回は、ITMを熟知している方が隣に居られましたので、着陸態勢の機体を見ながら ”あの機体がドラえもんジェットだよ” って教えていただきました。

流し撮り、まだまだ修行中です。 m(_ _)m
2012年12月29日 14:31
撮り納め、羨まし卓。(・∀・)

原田の屋上は未経験ですが、俯瞰気味で良さそうですね!
7D、早く完治して戻って来るとイイですね。
コメントへの返答
2012年12月29日 15:46
こんちは~。

屋上、ハラダの砂利の駐車場に比べると完全に見下ろしですね・・・ って、屋上だから当たり前か(笑)

現在、梅田ナウ。 人、大杉。

プロフィール

「@bbw1150 現地着、乙です。これで当方も
安心して寝れます。 明日 いや今日はよろしくお願いします。」
何シテル?   08/09 01:28
2017年 7月にV37が納車されました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022 秋 臨時ITM合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 23:01:13
難しいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 08:00:52
単に田舎道を走らせてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/12 16:40:43

愛車一覧

日産 スカイライン へろへろ号 Ⅱ (日産 スカイライン)
2017年7月に納車されました。
日産 スカイライン へろへろ号 (日産 スカイライン)
2006年12月にV36が納車されてから 10年 と 7ケ月が経ちました。長い間 ご苦労 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2000cc S-ツーリング 11年間乗り まだまだ乗るつもりでしたが、 嫁の "も ...
トヨタ スターレット 赤タク (トヨタ スターレット)
かっとび スターレット 3ドア ハッチバック (5速 MT車) よく あっちこっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation