• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月30日

2014 瀬戸内水軍まつり in 尾道

2014 瀬戸内水軍まつり in 尾道 本日 8/30 (もう日付変わっちゃたけど)、 尾道(因島) に初体験をしに行ってきたのだ。



お盆のITM合宿で 播磨の御方 に
”8/30に尾道でブルーが飛ぶよ!”  って教えて頂き、人生 50数年にして Blue Impuls  初体験です。

あの速さであの正確さ・・・、20分ちょっとの展示飛行でしたが 結構迫力がありました。
当方ではその迫力は伝えきれないと思いますが、数枚貼っておきます。




さぁ次は、恒例 神無月 長月の帝都遠征に向けてエネルギーを貯めなくっちゃネ。 エネルギーよりも仕事が溜まりそうな悪寒 (爆)
ブログ一覧 | 日記(備忘録) | 趣味
Posted at 2014/08/31 01:45:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2014年8月31日 7:52
おぉ!?
晴れてる!

一人で行ったデスカ?(爆)
コメントへの返答
2014年8月31日 13:49
見事に晴れましたよ! だって当方自称 ”晴れ男” だもん (笑)

雨雲は嫁さんの楽しみ期待度に比例するみたいですよ~。 9月の帝都遠征に雨雲を呼び寄せなければいいけど(核爆)
2014年8月31日 8:28
おはようございます。

こちらでブルーが拝めるとはね^-^)/
天気が良くてよかったですね。
コメントへの返答
2014年8月31日 13:51
こんにちは。

尾道でブルーが飛ぶのは 何でも数十年ぶりとの事でした。
午前中は曇り空みたいだったけど、昼から晴れました。 おかげで日焼けで腕が真っ赤です。
2014年8月31日 9:48
おはようございます!

お天気良かったみたいで(*^。^*)

関西でもやって欲しいです~
コメントへの返答
2014年8月31日 13:57
こんにちは。

青空に変わって暑かったぁ~、日差しも強かったし。 日焼けが痛~い(爆)

ホント、”関西でもやってくれないかなぁ~” です。


2014年8月31日 21:08
うは、初ブルーがこんなにナイスな写真って人徳過ぎます!

真っ直ぐ航過しただけの東京よりも見応えがあったでしょうね。

そろそろ9/末の打合せメッセを飛ばしますので、ご検討の程宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2014年8月31日 23:22
着いた時は曇り空だったけど、段々雲が散り始め ・・・ 晴れて良かったです 。

20分ぐらいでしたが迫力ありましたよ、11課目程やってくれたみたいです。

長月月末はよろしくお願いします。 m(_ _)m
2014年8月31日 21:40
こんばんは!
展開、乙でありますm(__)m

初ブルーで青空とは、やはり持って
ますねぇ~(;゚∀゚)=3
次は航空祭で御覧になって下さいね♪
コメントへの返答
2014年8月31日 23:43
天気が気になったけど行ってきました。

昼から暑いくらいの晴れになり、日焼けが痛いです。

航空祭、嫁さんがもう少し興味を持ってくれたらなぁ。 K監督に会えるんだったら行くって言い出すかも(爆)
2014年9月1日 1:15
いーなーいーなー!
30は月末だったから絶対休めなかっただろーけど。。。見てみたかったーε-(´∀`; )

四国には来ないのかしら´д`
コメントへの返答
2014年9月1日 23:19
ごじゅ~うんさいにして 初体験でした。
月末は何処も忙しいからなぁ~、当方も仕事溜まってるけど、仕事 持ち越しで頑張っております。
四国で、なにか国民的なイベントがあれば、スケジュールに組み込まれるかもしれませんよ。

プロフィール

「@bbw1150 今晩も続きを・・・ m(_ _)m」
何シテル?   08/10 12:44
2017年 7月にV37が納車されました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022 秋 臨時ITM合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 23:01:13
難しいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 08:00:52
単に田舎道を走らせてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/12 16:40:43

愛車一覧

日産 スカイライン へろへろ号 Ⅱ (日産 スカイライン)
2017年7月に納車されました。
日産 スカイライン へろへろ号 (日産 スカイライン)
2006年12月にV36が納車されてから 10年 と 7ケ月が経ちました。長い間 ご苦労 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2000cc S-ツーリング 11年間乗り まだまだ乗るつもりでしたが、 嫁の "も ...
トヨタ スターレット 赤タク (トヨタ スターレット)
かっとび スターレット 3ドア ハッチバック (5速 MT車) よく あっちこっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation