• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月07日

自主練

自主練 2週間後に控えたITM冬合宿、それに備えて 昨日OKJで自主練して来たのだ。


昨日は月齢 13.6、OKJ上空を飛ぶひこ~きが万が一にも ”月と被るかも?” という淡い・淡~い期待を込めて出撃してきました。

結論
『駄目よ~、だめ ・ ダメ~』
ただ寒空に月とひこ~きを見てきただけでした(爆)




伊丹(千里川)の寒さはこんなもんじゃないんだろうなぁ (核爆)
関連情報URL : http://寒かった~
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2014/12/07 23:19:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2014年12月7日 23:27
お疲れ様でしたっっ!!

私。。。レヴォーグから出ないかもしれません(爆)
コメントへの返答
2014年12月8日 0:54
むっちゃ寒かったです。

レヴォでプシュ~するですか?(核爆)
2014年12月8日 7:54
飛行機の生写真、いいわー♥️
コメントへの返答
2014年12月8日 22:03
ありがとうございます。

当方はお姉ちゃんの生写真の方が ・・・ 以下自粛
2014年12月8日 8:18
うぉ、フルサイズと変わらないノイズじゃないですか~

ヒコーキ屋にはノイズ耐性が高いAPS-Cが最強ですよね。

来週末ですが、21:30からいつもの所を予約済です。

千里川で思う存分凍えましょう♪
コメントへの返答
2014年12月8日 22:08
7Dに比べISOも1段 or 2段分は向上していると思います。 でもやっぱりフルサイズには敵わない。

機材は最強に近づいたのに腕が ・・・ (汗)

〆のラーメンが待ち遠しいです。

お互い凍死しないように防寒対策はしっかりとしておきましょう。
2014年12月8日 13:35
こんちぱー♪

キレイてすね~\(^o^)/。

わたしはもう夜戦の写真は出せないな~(笑)。
コメントへの返答
2014年12月8日 22:17
こんばんわ。

ありがとうございます。

当方はcataさんの白真珠と都会の夜景の写真が頭から離れません。
2014年12月8日 19:12
自主練、お疲れ様です。

APS-Cとは思えないノイズ耐性に、
驚きです(@_@)
来週末、事情聴取させていただきますね。
御一緒にパチパチできるのを楽しみです♪
コメントへの返答
2014年12月8日 22:23
そちらこそ新田原 お疲れ様でした。

7Dに比べ進化は感じますね。
早く完璧に使いこなせるようにしないと ・・・

こちらこそ来週末はよろしくお願いいたします m(_ _)m
防寒対策は忘れずに!!
2014年12月10日 22:51
こんばんは!

7D2まだ生のシャッター音聞いていないので、合宿楽しみにしています(*^_^*)
コメントへの返答
2014年12月10日 23:36
こんばんわ。

7D2は 7Dより少し軽い音の様に感じます。 合宿で聞き比べて下さいネ。
2014年12月12日 22:45
遅コメごめんなさいです

すごい!夜もイケちゃいますね♪
BGプレゼントに釣られておけば良かったかも(;^_^A

冬合宿楽しんで下さい♪
今回はサプライズ出来そうにないっす^^;
コメントへの返答
2014年12月12日 23:43
こんばんわ。

イケちゃいますかね? 腕があればもっといいものが撮れると思うんですが ・・・ (汗)

当方の期待するスペックに合っていたのでBGプレゼントなくても逝ってたと思います。
でも、貰えるものは貰っておかないとネ(笑)

冬合宿、寒さに震えてきます(爆)


プロフィール

「無事、自宅へRTBしました。 当方で最後ですね。 参加された皆さん ありがとうございました。 また次回もよろしくお願いします。」
何シテル?   08/17 17:58
2017年 7月にV37が納車されました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022 秋 臨時ITM合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 23:01:13
難しいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 08:00:52
単に田舎道を走らせてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/12 16:40:43

愛車一覧

日産 スカイライン へろへろ号 Ⅱ (日産 スカイライン)
2017年7月に納車されました。
日産 スカイライン へろへろ号 (日産 スカイライン)
2006年12月にV36が納車されてから 10年 と 7ケ月が経ちました。長い間 ご苦労 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2000cc S-ツーリング 11年間乗り まだまだ乗るつもりでしたが、 嫁の "も ...
トヨタ スターレット 赤タク (トヨタ スターレット)
かっとび スターレット 3ドア ハッチバック (5速 MT車) よく あっちこっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation