• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月27日

へろへろ号 6か月点検 & 冬支度(2022)

へろへろ号 6か月点検 & 冬支度(2022) これからの季節に備えて、6か月点検(5.5年目) のついでに冬タイヤへ交換。







いつものようにディーラーの軒下を借りてタイヤを洗浄。



タイヤを洗浄してて、ネジが刺さっていることに気付く(汗)



そう言えば、ここ1-2週間右リアの圧力表示が他の3本に比べて低かった。
高速も走っているのでランフラットでなかったらと思うとゾッとします。
ブログ一覧 | スカイライン | クルマ
Posted at 2022/11/27 22:04:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

充電ドライブ!
DORYさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2022年11月28日 8:06
へろへろ号も冬支度なんですね。
ウチもそろそろかなぁ。
そー言えば、ネジが刺さったタイヤは修理出来ないのでしょうか。
ランフラットタイヤについて詳しく知らないので(^^ゞ
コメントへの返答
2022年11月28日 21:46
予報では今週半ば過ぎぐらいから最低気温がグッと下がるみたいなので ”転ばぬ先の杖” ですね。

原則としてパンク修理はダメみたいだけど、ランフラット走行(低圧での走行) をしていないなら修理可の可能性もあるみたいですヨ。

当方の場合、ランフラット走行はしてないけど、約5年半で通算5万キロ程度走っているので そろそろ変え時かなと思います。
(1シーズン早まったのが予定外でしたけど ・・・)
2022年11月29日 7:57
返信ありがとうございます。
なるほど、修理が出来る場合も有るとφ(..)メモメモ
おまけに5万キロ持てば御の字ですね。
V36のポテンザは減りが早かったのを思い出しました。
コメントへの返答
2022年11月29日 23:59
ネットで調べたら『修理できる可能性もある』って載ってました。 ディラーでは「修理は無理です!」って けんもほろろに あしらわれたんですけど ・・・。

V36の時は 確か3.5万キロぐらいで交換したので 今回はもった方だと思います。



プロフィール

「ロビーで反省会ナウ」
何シテル?   08/10 00:13
2017年 7月にV37が納車されました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022 秋 臨時ITM合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 23:01:13
難しいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 08:00:52
単に田舎道を走らせてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/12 16:40:43

愛車一覧

日産 スカイライン へろへろ号 Ⅱ (日産 スカイライン)
2017年7月に納車されました。
日産 スカイライン へろへろ号 (日産 スカイライン)
2006年12月にV36が納車されてから 10年 と 7ケ月が経ちました。長い間 ご苦労 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2000cc S-ツーリング 11年間乗り まだまだ乗るつもりでしたが、 嫁の "も ...
トヨタ スターレット 赤タク (トヨタ スターレット)
かっとび スターレット 3ドア ハッチバック (5速 MT車) よく あっちこっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation