• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月14日

カミーユ 行きまぁ~す

カミーユ 行きまぁ~す 本日は、かねてから気になっていた所へちょっことドライブに行ってきました。

そこには大きくそびえたつ巨大モビルスーツが・・・・・・

そう、"Zガンダム" です。

このZガンダム、身長は7メートルもあり,津山市在住の中元正一さんが 自ら設計書を描き、たった一人で製作したものだそうです。 1999年に作成され2000年からは、ここ道の駅(久米の里)に引っ越してきたそうな。

すごくリアルに出来ています。
なんでも、コックピットに乗り込むためにハッチを開くこともできるし、油圧シリンダーで両足を動かすことも可能だとか

これを個人で作ったとはすごい凄すぎる!!



ガンダム見学のあとは、ここここへ行って少々パチパチと、

ついでにキリ番もパチリとしました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/06/14 21:41:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お薬手帳
haruma.rx8さん

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

Audi Concept C
ベイサさん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

この記事へのコメント

2008年6月14日 22:31
こんばんは~

Z(ゼータ)、行かれたんですね。
私も何度か行ったことがあります☆
結構圧倒されますよね!
また行きたいなぁ♪
コメントへの返答
2008年6月14日 22:44
こんばんわ

はい、行って来ました。

なかなか精巧に出来ていますね。 ほんと圧倒されます。
ガンダムマニアはたまらないでしょう!

コックピットに乗ってみたいです(笑)
2008年6月14日 22:52
こんばんわ。

なかなか凄いですね~!

V36で遠征して実際に見てみたいです。

個人的には「Z」より「08」が好きです。
コメントへの返答
2008年6月14日 23:37
こんばんわ

個人一人で作ったとは思えないくらい精巧に出来ています。

>個人的には「Z」より「08」が好きです。

「08」って アムロが乗っていたやつですよね?
2008年6月14日 23:03
こんばんわ~

津山にこんな所があるんですね!!
でも広島から津山って遠いですよね。

でもガンダムは見たいな~~
コメントへの返答
2008年6月14日 23:43
こんばんわ

2月の広島オフ会で話題になり、少し気になっていました(笑) やっとスッキリしました。

広島からだったら3時間ぐらいですかね?
福山からちょっと足を延ばせばすぐですよ(笑)
2008年6月14日 23:41
こんばんわ!

お、新種の大仏・・・(爆
久米は何度か通っているはずなのですが、こんなところがあったとは知りませんでした(汗

私も花菖蒲園に行ってきましたよ~!(笑
にょろにょろは干からびているのを1匹見ただけです・・・(汗
コメントへの返答
2008年6月14日 23:51
こんばんわ

えぇ! 大きな大仏です(爆)
広島オフ会で話題になっていたのですが、やっと行けました。

隣で歩いていた嫁さんが「ぎゃぁ~~」と叫ぶので何かと思ったら にょろにょろさんでした(笑)

足の上を にょろっと通りすぎたようです。
2008年6月14日 23:57
再度です。

「08」はOVA「第08MS小隊」のことです。

分かりづらくてすいませんでした。

コメントへの返答
2008年6月15日 0:22
毎度です。

「08」って「第08MS小隊」のことでしたか。 当方、「ZZ」ぐらいまでしかガンダムシリーズは見ておりません。

ストーリーも忘れつつあります(汗)
2008年6月15日 1:11
こんばんは!

凄い迫力ですね~!!!コレをお一人で作られたとは!!!完成までどれぐらい掛かったのですかね~制作費の方も気になりますけど・・・(^^;

フォトギャラも拝見しましたけど、ラベンダーきれいですね~♪蜂もいい雰囲気だしてます(^^)! 撮られた蛇は、マムシ独特の模様が無いので恐らく違うと思います~ 良かった?ですね~(笑)
コメントへの返答
2008年6月15日 1:33
こんばんわ

どこかのHPに製作期間は約7年と書かれていましたよ。

自ら設計図を描き独力で製作したもので、機体は鋼製の内部骨格、外装は繊維強化プラスチック製、脚部は動かせるように油圧シリンダー等が組み込まれているそうです。

それにしても制作費の方も確かに気になりますねぇ~。

写真の方ですが、蜂など素早く動くものはシャッターチャンスが難しいですね。 腕がないことを痛感しました(笑)

蛇は嫁さんの足の上を にょろっと 這っていきました(笑)
ほんと マムシでなく良かったです。
2008年6月15日 16:07
こんにちは。

おぉ~っ!凄い!このガンダム気になっていたんですがまだ見た事ありませんが凄い迫力ですね。

見た帰りにガンプラ買って帰りそうです(笑)
コメントへの返答
2008年6月15日 22:49
こんばんわ

迫力はありますよ!

とても個人で作成したとは思えないくらいの出来です。

ガンプラですか?
そういえばもう30年以上もプラモ作っていませんね。
今となっては老眼で ・・・・ (爆死)
2008年6月15日 17:18
おおぅ。ガンオタ(失礼、ここにきわまれり!という感じですね。
コックピットまで作ってるんですか。いやこれはすごい。
ウェイブライダーに変形したらなおすごいですが、それはさすがに無いか…(笑)

蜂の写真、いいですね。昆虫は不規則に飛ぶ上に速いので、まったくもって私の腕では追い切れません…。

にょろにょろ…これはいったいなんだろう。まむしだったら大変でしたね…。
コメントへの返答
2008年6月15日 23:34
こんばんわ

>ウェイブライダーに変形したら・・・
さすがにこれは・・・ です。

Wikipedia で検索したら、その他の項目のところに この模型のことが載っていますね。 やっぱりすごいことなんですね!

小さくてすばしっこい昆虫は撮るのが難しいですね。

♪ここかと思えば、またまたあちら浮気な人ね♪

ゆっくりと密を吸ってくれたら良い写真?を撮ってあげるのに。
・・・ でも蜂さんから 「大きなお世話だ!」て言われそうです(爆)
2008年6月15日 23:12
>どらもどきさん

>>ガンオタ(失礼、ここにきわまれり!という感じですね

この製作者の方、ガンダムには全く興味がなかったそうで、機械やメカ、ロボットの製作をしたくて、かっこいいモデルは?と選んだのがZガンダムだったそうです~。以上補足でしたッ♪

へろへろおやぢさん、すいませんでした。。。
コメントへの返答
2008年6月15日 23:29
波仁さん 追加補足ありがとうございました。


プロフィール

「無事、自宅へRTBしました。 当方で最後ですね。 参加された皆さん ありがとうございました。 また次回もよろしくお願いします。」
何シテル?   08/17 17:58
2017年 7月にV37が納車されました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2022 秋 臨時ITM合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 23:01:13
難しいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 08:00:52
単に田舎道を走らせてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/12 16:40:43

愛車一覧

日産 スカイライン へろへろ号 Ⅱ (日産 スカイライン)
2017年7月に納車されました。
日産 スカイライン へろへろ号 (日産 スカイライン)
2006年12月にV36が納車されてから 10年 と 7ケ月が経ちました。長い間 ご苦労 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2000cc S-ツーリング 11年間乗り まだまだ乗るつもりでしたが、 嫁の "も ...
トヨタ スターレット 赤タク (トヨタ スターレット)
かっとび スターレット 3ドア ハッチバック (5速 MT車) よく あっちこっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation